■まちBBSに戻る■
元のスレッド
千葉県我孫子市@81
- 1 名前: 朝の忙しい時間帯に290踏んじまっただ〜 投稿日: 2005/08/09(火) 09:02:03 ID:Jl3.6nU. [ 210-20-136-102.rev.home.ne.jp ]
- 千葉県我孫子市81スレッド
┌――─┴┴─――┐
│ 千葉県我孫子市.│
└―――┬┬─――┘
││
゛゛'゛'゛
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1122639800&LAST=50
前スレ
http://www.city.abiko.chiba.jp/我孫子市
http://www.abiko.net/upload/upload.htmlあっぷろーだー
※鉄のお約束※
290を踏んだ人は速やかに次のスレをたててください。
たてられない場合は次の人にお願いしましょう。
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 09:14:33 ID:sUdY1bsg [ bj253.ade.point.ne.jp ]
- 我孫子市関連スレ
我孫子市新木・湖北・布佐の普通の人達!Vol.4
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1117804956
○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換5○●○●○●○●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1122469882
柏、我孫子辺りの産婦人科Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1119582453
柏(沼南)、我孫子、松戸のいい皮膚科教えて! Part2
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1117983108
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 11:20:56 ID:INYK7GUA [ PPPbf860.chiba-ip.dti.ne.jp ]
- 乙
- 4 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 17:36:41 ID:oeeWN7X2 [ YahooBB218135172020.bbtec.net ]
- ヨンさまげっと♥ ←一度やってみたかった
>>1さん、朝から乙です。
- 5 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 17:55:38 ID:0tQaC37Q [ dy81.ade.point.ne.jp ]
- なにやらポンポンとおしらせ花火が聞こえましたが今日は何の日?
- 6 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 18:15:25 ID:g3/ZLia6 [ ZQ208026.ppp.dion.ne.jp ]
- >>5
手賀沼方面から聞こえましたですな
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 18:25:55 ID:jkma8kAs [ kita129019.kitanet.ne.jp ]
- >>284
以前我孫子警察に電話して聞いてみたことがあるんだが
我孫子市内には警察のレッカーないらしいよ。
家の駐車場の前に止めている車レッカーしてくれって頼んだんだけど、
レッカー無いからって言われておしまい
ホントかよって怒ったけど、それっきりだった
もしかして面倒くさいから軽くあしらわれただけなのか?
- 8 名前: 7 投稿日: 2005/08/09(火) 18:28:19 ID:jkma8kAs [ kita129019.kitanet.ne.jp ]
- 前スレ284へのレスです。
- 9 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 19:09:37 ID:QWjj0KGc [ pd31f04.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 前スレの容疑者って関●●●院の人ってほんと?
- 10 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 20:43:15 ID:9GzpQk5. [ ZH136190.ppp.dion.ne.jp ]
- >>7
面倒くさいから軽くあしらわれただけかもしれません
そんなときは迷わず110番がいいデスヨ
お巡りさんに来てもらって、違反のワッカだけでも作ってもらわないと
こっちだけがいらいらするのもフに落ちないですよね
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 21:37:30 ID:LsaIJiOc [ 203-165-166-94.rev.home.ne.jp ]
- >>7
>>10
前スレ284です。
ワッカは3週間くらい前からついてます。
何故、それで放置しているのかわからん。
派出所もすげえ近所なのに。
車の持ち主は、
ワッカをナンバーの裏側に押し込んで、
ちょっと見、分からないようにしてます。
- 12 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 22:59:07 ID:URunvLAU [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 1さん乙〜
我孫子での総体、もう終わったのかな?
- 13 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 23:00:18 ID:UH5MYZ7U [ nc02.wf.dion.ne.jp[ZH136190.ppp.dion.ne.jp] ]
- >>11
110番通報がいいですよ。
これだと県警本部に記録が残るっていうらしいから
こっちの方がいいと思います
- 14 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 23:28:18 ID:bxmNcBI2 [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- そんな緊急性がないことでも、110番かけちゃうの?
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 00:50:50 ID:G3NVi36E [ kita129019.kitanet.ne.jp ]
- 大人8人いれば車持って移動できるかな?
4人で試したときはできなかった
- 16 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 04:54:17 ID:HNttGqV6 [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 普通乗用車なら1dちょいあるから、8人でもムリ。身体の前で保持できる重さは背筋力の半分位
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 11:16:39 ID:HNttGqV6 [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 柏そごうでトマソン発見:取手寄りのほうの建物の正面玄関右手に、「純粋階段」があります。
- 18 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 11:40:29 ID:mXiIVl4U [ EATcf-251p46.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>11
盗難車で乗り捨てかもね。
うちも以前2週間放置の車あったから警察に電話した。
「事件に関係してるかもしれないし怖い。何かあってからじゃ警察が困るでしょう?」
と言って。
チョークひいたりチンタラやってたから、
「持ち主さがして移動させるかレッカーさせなさい」と文句いってみたら
本当に持ち主照会して調べて呼び出してた。
やる気ない警察には強気で言った方がいい。
市民の生活を守るために税金もらって仕事しているんだから。
- 19 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 16:10:05 ID:.9idMzyY [ i60-41-94-160.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
- セールス電話の話題がありましたが、話を聞かず電話を一方的に切るのが
一番良いと思うよ。私も最初のうちはマナー違反かな?と気になってましたが、
おかげで2度3度続けてかかってくることは無くなりました。
うちでは相手が名乗ってる途中(本題に入る前)でも「いりません!」と言った後
電話を切ってます。「もしもし」のあといきなり切る事もあります。
ちなみに「結構です」はNGワードね。
- 20 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 19:00:06 ID:HNttGqV6 [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 16号、柏体育館入口の歩道橋で、私のすぐそばを「玉虫」が飛んでいました。
掴まえようと伸ばした手先に当たったけど、逃げられました。
危うく歩道橋から飛び出す所でした。下は16号の雑踏・・・生きててヨカッタ・・・
- 21 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/10(水) 23:44:30 ID:0Ko8KwM. [ eatkyo092181.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 今度の衆議院選挙、やはり我孫子地区は民主党の現役と、
5000票差で落選した(比例区で復活した)自民党の人との一騎打ちになりそうな感じ。
まぁ、政治のことでは荒れそうな気がするんですが、一応各候補のサイトを
紹介しておきます。
http://www.kimiaki.gr.jp/index.html
http://www.sakurada-yoshitaka.com/index2.html
どっちも立派なことを言ってます。
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 00:22:59 ID:P2GU.0Ew [ i219-165-148-153.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- 湖北地区の廃墟を何とかする方に入れるよ
- 23 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 00:33:00 ID:N38ZXi2c [ 203-165-165-10.rev.home.ne.jp ]
- http://blog.kashiwa-preseek.jp/
↑この不動産情報が妙に細かくて笑える
・小学校近くの『ヨーロッパ風田舎パンの店・エピドール』は、
昼時になると店前の道路が買い物客の路上駐車によって渋滞するほどの大盛況しており、
特にフランスパン生地の中にひき肉カレーを入れたカレーパン(140円ほど)が大変美味
- 24 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 00:43:21 ID:ENGuSNME [ xxxu192080.ocv.ne.jp ]
- >>19
自分は嘘八百の悩みごとを延々とセールスに相談するようにしてる。
相手が切りたがっても無理矢理切らせない。
商品の説明なんかさせない。
本気でセールスが嫌がってるのがちょっと楽しい。
当然二度とかかってこない。
- 25 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 00:59:31 ID:8gEhvJOs [ YahooBB221038138186.bbtec.net ]
- 天王台の「豆鉄砲」でサンボマスター発見!!
ベースのヒトがここらへんのヒトらしい!!
- 26 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 11:10:54 ID:w1tosAiA [ YahooBB218135172020.bbtec.net ]
- 我孫子市はアイドリングについては、条例などで禁止はしていないのでしょうか?
マナー関係で規定されているのは歩きタバコだけだったのでしょうか。
ライフやヨーカ堂の駐車場でエンジンをかけっぱなしの車を良く見かけますが。。。
HPにもいってみたのですが、「アイドリングストップ運動」とだけでした。
意外にも若者より、結構ご年配の方がエンジンかけっぱ多いですよね〜
- 27 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 15:24:18 ID:S4zojNSM [ 210-20-136-102.rev.home.ne.jp ]
- >>26
今の時期、クーラーを使用するからね。駐車場で人がいないのに、アイドリングしてる
って訳じゃないんでしょう?車の事をご存知ならば分かる筈ですが、クーラー
を動作させると電気の減りが速く、ある程度の充電状態の維持は必要になります。
原因と考えられるもの↓
@ 弱った年寄りが多い。若者は、多少の暑さは平気で、窓を開ける?
A 昔からの車の感覚でアイドリング状態でクーラーを運転。
B 一緒に買い物に入って行かず、駐車場で待ってる年寄りの存在
C 概して、75歳以上の年寄りは新しい公共マナーへの適応が遅い
(終戦時に15歳以上だった、教育の行き届いてない世代)
←ゴミ捨てで問題を起こすのも、この世代に多し。
- 28 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:22:20 ID:siufhLY2 [ 210-194-64-227.rev.home.ne.jp ]
- >>27 Cの教育の行き届いていない世代とは?何故でしょうか?
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:26:25 ID:/tfYYRx2 [ ZH136222.ppp.dion.ne.jp ]
- >>28
頭のおかしな人には気をつけましょう
http://info.2ch.net/before.html
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
・「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:43:55 ID:U1GbrAdA [ i60-34-20-94.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>26
『アイドリングストップ』と書かれた“公用車”が
お偉い方を待っている間、アイドリングしているくらいだから、
小市民がアイドリングストップをしないのは当然かもネ
- 31 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 18:56:19 ID:4J4La9.. [ i58-93-88-97.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
- どっかの猫のトラックもエンジンかけっぱなしだよねぇ・・・
- 32 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 19:41:34 ID:fp/Kv7K6 [ ZQ208102.ppp.dion.ne.jp ]
- いまの時期は仕方ないんでない?>アイドリング
機械で改良するしかないよ
バスみたいに空調エンジンを別個にするとか
- 33 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 22:16:19 ID:77BhqO2k [ FLA1Aah253.chb.mesh.ad.jp ]
- 久しぶりに我孫子駅南口の「もんぺ」に行ったら、
7月30日で閉店しましたとの張り紙が_| ̄|○
またひとつ、お気に入りの店が我孫子から消えた‥‥。
- 34 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/11(木) 22:22:06 ID:rMz3FrY2 [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- >>24
うちも。思いっきり重い話したりする。
けど、しつこく来る…さすがにこっちも遊んでられなくて
最近はとっとと断る。
- 35 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 07:23:30 ID:aBRxZ4X2 [ 210-20-136-102.rev.home.ne.jp ]
- >>28
論争を呼ぶので、あまりここで詳しく述べる気もありませんが…。
問題は、現在75-85歳位の世代です。勿論、全ての方が一つのタイプに
収まるものではありません。
戦争中は、教育どころではありませんでした。
国民学校は大した影響ではないにしても、その上は、学徒動員やら何やらで
大切な時期にまともな教育は行われていません。その後、終戦直後の混乱の
中、何がなんでも生き残る、他人を思いやる暇なし、って方向の人生訓を
学んだ方が多かった様です。
社会に出てからも、団塊の世代が下にいて、かつ高度経済成長の時代で
中年頃に競争状態に晒されていました。
自分だけは、との思いを修正する暇は無かった様です。
団塊の世代は、この様な考え方の方と共通する方と競争状態の中で自律出来た方とがいて、
幅があります。
これらは、かつては企業の人事政策で気にされた事でしたが、既にこうした世代も
引退してしまっているので、その世代をよく知る人間だけの共通認識にとどまります。
団塊の世代から少し上の定年世代では、こうした考え方で、かつ生活に困窮する方々の犯罪が
最近多発してもいます。
世代として、特徴があるのは、バブル世代や現在の20歳代後半もそうです
(現在の20歳代後半の世代は、世界中で一番殺人を犯していない世代です。
原因について、犯罪学方面では、論争の的)
- 36 名前: 35 投稿日: 2005/08/12(金) 07:31:34 ID:aBRxZ4X2 [ 210-20-136-102.rev.home.ne.jp ]
- あまり詳しく書きたくないと言いましたが、誤解されるのも嫌なんで。
75-85歳 上に書いた通り。
65-75歳 中学〜高校で、終戦直後の混乱を経験して、上に書いた傾向を持つ者あり
65歳以下 団塊の世代に該当するでしょうか。受験や社会での競争で今とは
比較にならない位の厳しい競争状態を経験して来た世代です。
年寄り、若者とは言っても、一様ではありません。
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 08:43:56 ID:rvchV0Ew [ FLA1Aav107.chb.mesh.ad.jp ]
- >>35
朝から偏見発言乙。
どこで仕入れた知識か知らないけど、受け売りをそのまま信じるのではなく、
もうちょっと広い視点で世の中を見て、自分の頭で考えることをお勧めしたい。
もちろん先のコメントが「自分で考えた上で」書いているのならいいけど。
- 38 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 09:11:02 ID:DnDY2M/6 [ ZE068232.ppp.dion.ne.jp ]
- >>28 >>29 >>37
スルーできないのは同等のバカ。猛省しる。
>>33
前にメニューとか散々聞いたものですが、
結局行かなかったや www
ざんねん。後任に期待!
でも、立地的にメジャーな店は来ないだろうな。。。
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 09:59:38 ID:wrEcTnW2 [ FLH1Aak200.chb.mesh.ad.jp ]
- >>26
我孫子で禁止しなくても、千葉県の環境保全条例で
アイドリング・ストップが義務づけられてるみたいよ。
市で実際の取り組みがないと無意味だけどね。
まずタクシーとか取り締まるべきでしょう。
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 18:13:43 ID:5FBHAkdA [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 駅前のタクシー回し=炎天下で順番待ちしてる人達の殆どが60過ぎみたい。
エンジンstop=クーラーstopで客待ち? あのご老体が耐えられるのだろうか?
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 21:09:32 ID:w3wuTmxs [ ZQ210229.ppp.dion.ne.jp ]
- アイドリングストップさせたいなら
しなくて済むしくみを作るのが先だろうに
休憩所設置とかそっちを先に
でないと普及せんよ
- 42 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 21:37:09 ID:DBtODp8s [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 雷雨、結構長いね。
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/12(金) 23:54:39 ID:bqZ1f1x. [ ZH137135.ppp.dion.ne.jp ]
- ハイ、東葛飾に大雨洪水水警報 雷注意報 発令されました
まぁお盆でまたーりしてるから
- 44 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 00:41:52 ID:sfrXyAQw [ pl004.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- 前に誰かも書いていたと思うんだけど、天王台駅付近の有料駐車場、高くなりましたね〜。
前に見かけた時は「1日とめてン百円」だった気がするんだけど、先月利用したら1200円とかに
なっててビックリ。
我孫子駅周辺より高いじゃん。
私の記憶違いなのかなー。
ちなみに、天王台駅周辺で一番安いのって、どこらへんでしょう?
あー、雷鳴ってる。
犬が驚いて吠えるから困るんだよな。
- 45 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 02:04:07 ID:MEcjDELY [ ZQ209075.ppp.dion.ne.jp ]
- >>44
天王台北口側なら、一日1000円だお
- 47 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 14:15:59 ID:peAmCGSk [ FLH1Aak123.kgw.mesh.ad.jp ]
- タクシーはガスだから排ガスは水とCO2だろ。
まぁco2は問題だけど、一般のガソリンエンジンやディーゼルの方がアイドリングは問題
>>44、45
ほとんど土浦ナンバーなんだよね。茨城から乗ってきて天王台の駅前に止めるみたい。
一度使ったことがあるんだけど、24時間1000円ではなくて1日1000円なんだよね。
夕方止めて翌朝出したら2000円取られてだまされた気分だった。
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 17:02:14 ID:en3ZPg46 [ YahooBB219174088178.bbtec.net ]
- 今日、取手の花火大会ですね。
我孫子側は会場とか出店などは無いのですか?
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 17:55:29 ID:UAjtfxec [ ZQ208086.ppp.dion.ne.jp ]
- 6号線がすごく混雑してる。
帰省と関係あるんかな?
>>48
さっき見たら
露店がいくつか堤防の上にたってたよ
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 19:19:02 ID:msCfjc1g [ i58-93-90-130.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
- 花火の音がする・・・
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 12:35:06 ID:KFPCKbcY [ 210-20-136-102.rev.home.ne.jp ]
- 利根川の花火大会、行って来ました。以前のカキコに従って、堤防の上
(古利根沼の辺り。「海から84km」の標示の辺り)で見てました。
ここら辺には、露店は無かった(人出もそんなものすごいもんじゃなかったし)。
で、初めて気づいたのですが、取手の花火大会、打ち上げ場所は、我孫子側だよね?
風のせいで、NEC方面から見ていた人は見難かったんじゃなかろうか?
ちなみに、境利根川花火大会の花火は、私には全く見えませんでした。
- 52 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 13:36:12 ID:gYtueGLc [ FLH1Aak123.kgw.mesh.ad.jp ]
- >>51
取手の花火大会ですから、取手側に見やすいように我孫子側から打ち上げです。
その年の風向きで取手側が見やすかったり、我孫子側が見やすかったりします。
10年ぐらい前に不発弾の花火が河川敷のゴルフ場、東我孫子カントリーのグリーンに
オンしていた。なんていう話もありましたね。
- 53 名前: しんしみん 投稿日: 2005/08/14(日) 19:38:02 ID:wFZBRL2E [ FLH1Aac012.ymn.mesh.ad.jp ]
- 今月末に、我孫子市引っ越します。
車が無いので、駅前に住む予定の者には、
市役所が遠いのでびっくりしました。
自転車で行ける距離ですか?
駅前には市役所の出張所などがありますか?
駅の南方面に住みますが、
道が狭いのでびっくりしました。
車はあった方が便利でしょうか。
教えてください。
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 19:57:28 ID:sEqe5hEA [ YahooBB218135178075.bbtec.net ]
- 今日も花火の音が聞こえる・・・
- 55 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 19:59:37 ID:V.V.xnWI [ 61-25-172-53.rev.home.ne.jp ]
- 今日の花火はどこ?
- 56 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 20:04:20 ID:V.V.xnWI [ 61-25-172-53.rev.home.ne.jp ]
- >53
駅から市役所だったら、バスも出てます。
駅〜市役所まで2kmぐらいなので自転車で行けると思いますが。
文面を拝見していると我孫子の生活に慣れるのには大変ご苦労されるかとは思いますが、頑張って下さい。
- 57 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 20:12:05 ID:VGAHgkDY [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- >>53
我孫子駅の南方面に住むのでしたら、市役所は遠くはないと思いますが、
距離の感覚は個人差が大きいのでなんとも言えません(苦笑
チャリでしたら余裕ですよ。あ、でも船戸や白山だと遠いかもしれません。
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/8,41,18,11,html
ttp://www.city.abiko.chiba.jp/index.cfm/8,48,18,14,html
我孫子駅前行政連絡所では転入届の受付をしていないそうです。
このあたりの情報は、市役所HPで確認するのが確実です。
- 58 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 21:19:15 ID:7VxRS8lY [ ZH137117.ppp.dion.ne.jp ]
- >>57
いま作ってる駅前のビルには、行政関係のは入るんですか?
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 21:24:19 ID:zS3w637c [ i60-41-101-40.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>53 我孫子から天王台が徒歩30分ちょいなので、自転車でも問題ないと思います。
ホームセンター大好きとか毎週遠出する、とかじゃないなら車なくても平気では?
駐車場代は1万以下なので、使用頻度・維持費・レンタル費次第では「あって損は
ない」程度でしょう。
駅前が我孫子・天王台じゃないなら、車はあったほうがいいということになるかも
しれません。
- 60 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 21:28:51 ID:zS3w637c [ i60-41-101-40.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 補足。我孫子から市役所まで実際に歩いたり自転車で行ったことはないです。
我孫子駅〜天王台駅は実際に歩いて30分少々、ざっくりと中間地点の市役所なら
それよりかからないから自転車は10分程度と思ったまでです。
天王台駅付近から、市役所より遠い「道の駅しょうなん」までが徒歩30分でした。
ただ、市役所は最後の坂道きついから、自転車は押して登るしかないでしょう。
- 61 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 21:50:48 ID:iK4mlEbg [ 59-171-192-89.rev.home.ne.jp ]
- おとなしくバス使え
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 23:23:28 ID:0fiRoLmQ [ eatkyo093156.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 今日356線で、信号の無い横断歩道を初老の男性が渡っている時に、走り近づいてきてクラクションを鳴らしてる
馬鹿女ドライバーがいた。(突然渡り始めたわけではなく、対向の車もちゃんと停まっていた)
もちろん男性は「ここは横断歩道だ!」と怒鳴りまくり。
まぁ、俺でもぶちきれただろうが、当の本人は何が悪いのかわかってなかったりして。
- 63 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 00:20:04 ID:9w2siJQE [ ntibrk059139.ibrk.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>62
こういう馬鹿に免許交付するなって思うよ。
茨城側は特にそう感じるが、常磐線沿線のドライバーは歩行者よりも車優先だと
勘違いしている奴が多すぎる。どうしてこんなに民度が低いのだろう…
- 64 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 06:37:38 ID:FBSD.Nyg [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 都内行って、横断歩道で待っていると車が止まってくれてびっくりする。
- 65 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 06:53:39 ID:oPLUf6qE [ YahooBB219178184048.bbtec.net ]
- >>63
中国行って茨城思い出した
車わがまますぎw
- 66 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 09:09:43 ID:jlKKJPzo [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- ああ、前に歩行者の信号が青でみんな
わたっているというのに、平気で突っ込んできたドライバーも
いたなあ。わたっていた主婦がさすがにキレて
「赤信号が見えないの!」と怒鳴ったが、
知らん顔で突っ切っていった。
同じ人かもw
- 67 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 12:59:12 ID:Y2af1tY6 [ ZQ210050.ppp.dion.ne.jp ]
- スーパーとかで、広い駐車場があるにもかかわらず
路上駐車する人と同じかなぁ
- 68 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 15:45:53 ID:vXbOCtks [ bn147.ade.point.ne.jp ]
- ゆうべ0時過ぎに青山台のデーリーのところの交差点で
車同士がぶつかってVOXY(たぶん)がひっくり返っていたが、
ぶつけたと思われるセルシオ運転したのが↑のようなヤンキ−女だった。
ありゃ信号無視だな。
なんで、あんなんがセルシオ乗れるんだろう?オレなんかマーチ・・・w
- 69 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 16:45:21 ID:FBSD.Nyg [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- パパがいくらでも買ってくれるんだね。
- 70 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 19:02:55 ID:CDOEeTEo [ eatkyo118148.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ニュースでやってたけれど、14歳の女の子を雇っていた飲み屋が
摘発されたらしい。
画面にはモロにその店の看板が映っていました。
あれは確か……天王台駅前の……。
居酒屋の上のお店ですよね。
しかし、雇う方も雇う方だが、働く方も働く方だわな。
将来は○○○か○○○、或いは道路っ端に立っているか。
決定ですな。
- 71 名前: 57 投稿日: 2005/08/15(月) 19:29:52 ID:.1wucqbI [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- >>58
市役所の中の人じゃないので、そのあたりはわかりませんw
でも、我孫子駅前行政連絡所が統合され、機能拡充される可能性は
あるんじゃないでしょうか?是非市役所へお問い合わせください。
駅前に、迷子犬の張り紙がまだありましたね。
犬っていなくなっちゃうとなかなか見つからないんですね。
>>70
雇う方も働く方もどうにかしていると思いますが、
14歳の女の子と飲んで楽しんでいく大人ってどうかと思いますねw
働くのは一応18歳からOKなんでしたっけ?
明らかに14歳と18歳じゃ、違うと思いますが。
- 72 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 20:53:20 ID:prmGq1p2 [ i60-34-132-132.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>70
天王台にそんな店あったっけ?
寿司屋の香車の向かい辺りとか?
- 73 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 23:00:12 ID:F.OVXkKE [ 203-165-185-174.rev.home.ne.jp ]
- カミナリすげーなぁ
- 74 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 23:01:06 ID:sa3lRIN. [ 13.net059085035.t-com.ne.jp ]
- 雷(雷鳴?)で家が軽く揺れた((((;゚Д゚)))ガクガクガクブルブルブル
- 75 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 23:02:39 ID:F.OVXkKE [ 203-165-185-174.rev.home.ne.jp ]
- なんか1〜2分前、雷鳴が結構長く鳴ってたような・・・
- 76 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 23:03:59 ID:kUkcKEk6 [ 210-20-37-113.rev.home.ne.jp ]
- >>71
でもさあ、今日いいとも見て思ったけど、今の14歳は大人っぽいよ。
ちょっと見じゃわからないよ。特に女の子は
- 77 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 00:03:09 ID:TZLUXCG2 [ ZQ208182.ppp.dion.ne.jp ]
- 東京はすごい雨でしたよ
我孫子はそーでもなくてよかった。涼しくなったかな?
雨降ってもちょと蒸し暑いか
- 78 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 09:34:01 ID:QjltAPg6 [ 210-20-136-102.rev.home.ne.jp ]
- >>53
>>59に同意。国道16号線方面の店に行く事が多くなれば、車が欲しくなるのかも
知れませんが、自転車で手賀沼1周しても大した距離ではないので、最初から
車を用意する必要はないと思う。休日の渋滞もあったりするし。
市役所に自転車で行くのは、健康な者(65歳以上は知らん)なら、無問題。
>>58
出張所が駅前に出来ちゃうとあんまり利用しなくなると思うけど、柏駅東口の
ファミリ柏3Fにある柏市の出張所でも、我孫子、流山の住民票やらの証明書類を取得できる
(業務提携)。証明書類なら何でも取得可能って訳じゃないし、届出をする事は出来ない。
他の柏市の出張所では無理だった筈なんで、この場所だけの特例だと思う。
- 79 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 11:50:11 ID:rfLAsGQc [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- また地震かよ 地震多すぎ!
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 11:58:02 ID:1elyqCz2 [ 210-20-0-143.rev.home.ne.jp ]
- 雨もきた!
- 81 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 12:10:09 ID:4sP7DVY6 [ 60-62-134-61.rev.home.ne.jp ]
- 我孫子の市長が柏ナンバー拒否したんだってね。
- 82 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 12:20:38 ID:itW7Q.IU [ YahooBB218135178075.bbtec.net ]
- >>80
うちはいまやっと雨降ってきた
我孫子内でも時差が・・・
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 15:21:27 ID:.M55geO6 [ YahooBB218135176009.bbtec.net ]
- あびこ防災マップ見ててふと思ったんだが、
電力中央研究所から、二階堂高校まで、途中の中央学院やグランド
などが一直線上なんだよね。
これって、まさか戦時中の空港予定地とかじゃないよね?
凹凸が激しいから、そんな事は無いとは思うけど、妙な想像してしまう・・・。
なんか知ってる方いますか?
- 84 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 15:24:52 ID:43lDmKVk [ p622a54.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>70
これか
ttp://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann/20050815/20050815-00000034-ann-soci.html
1階の八っつあん前でキャバイ女の子がビラ配ってた店か
- 85 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 15:32:31 ID:vE7oTIKI [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 14歳働かせた店、ニュースで驚いたよ。
あんまりそういう店の無い我孫子が…
我孫子も、いかがわしくなってきたのかなあ。
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 17:09:30 ID:ft7T9mDU [ YahooBB219174084211.bbtec.net ]
- >>7
警察自体でレッカーは持っていないのは事実です。
万一 レッカーが必要になったときは、「自費ですよ」と念を押されてから 石井レッカー(沼南泉)を呼んでいる。
ただこの>>7氏の場合、家の出入口前での駐車とあるので、即時「車輌出入口場所での駐車違反」にて処分してもらう事ができた可能性がある。(根拠
道路交通法 第45条 駐車を禁止する場所 1.)
また、道幅が狭い場合、「駐車余地不足による駐車違反」という規制もある事をお忘れなく。(根拠 道路交通法 第45条2項 駐車を禁止する場所)
我孫子警察も、紀宮転居報道の頃に比べ取締が甘くなっている様で立続2件、轢逃が続きました。
転居報道の頃は毎晩見た深夜のパトロールも、今はほとんど見る事ないですね。不審車輌については、びしびしやってほしいものです。
>>14
110番電話は、「声の交番」というだけあります。場合によっては、「有り」でしょう。犯罪の通報ですから。
たとえば、信号の球切れは110番に連絡するのが原則と言うくらいですから。
ただ、いくら「声の交番」とは言っても、道を聞くぐらいでは不味いかと。
- 87 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/16(火) 21:53:20 ID:Bw7Ufq4. [ 61-21-8-228.rev.home.ne.jp ]
- >>84
映像見ました。
以前あのお店に警察の立ち入りがあったのを見たことあるけど
そのときはうまく逃れてたのかなぁ?
- 88 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 11:58:06 ID:EuMRgVu. [ YahooBB219190156115.bbtec.net ]
- 我孫子警察署にも風俗取締課はある。
役に立ってるのか。
- 89 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 14:55:29 ID:tEA2Pxjk [ 210-20-132-173.rev.home.ne.jp ]
- >>81
我孫子は柏ナンバーになりましたよ。
流山市長が柏ナンバーを拒否、って書きたかったんですよね?
流山市長関連のサイト見てみると、結構面白い。
小泉に負けず劣らず、色々軋轢があるみたい。
- 90 名前: まちこ 投稿日: 2005/08/17(水) 20:41:58 ID:Knp9Z3Pk [ YahooBB221038138017.bbtec.net ]
- へ、へこんでます。
車こすっちゃった・・・
いったい修理にイクラかかるのだろう。
いまさら自分をせめてます。
- 91 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 21:06:17 ID:RnwY7vQs [ 203-165-165-229.rev.home.ne.jp ]
- >>90
このスレに何故書き込んだのか
いまいち意図がわからんけどさ。
仕方ないよ。大きな事故じゃなかっただけ
良かったと思おうよ。
- 92 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 21:07:48 ID:1qFTOcd6 [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 流山市長って、どこかで「流山を東の自由が丘に」って
言った人だよね。
- 93 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 21:31:05 ID:U2V5apE6 [ ZH057237.ppp.dion.ne.jp ]
- オオタカを開発で追い出しておいてオオタカの森駅なんだから。
- 94 名前: 初心者っす 投稿日: 2005/08/17(水) 22:05:05 ID:trJRQpNo [ ntchba019051.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 我孫子市民初心者です。
我孫子市の特徴って何ですか?(良い意味でも悪い意味でも)
なかなか愛着がわかないものでして…
- 95 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 22:27:51 ID:.YDGgcfg [ ntchba046004.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 3年ぐらいすると・・・。
- 96 名前: 元73 投稿日: 2005/08/17(水) 22:44:58 ID:SxxMO78o [ 218.231.218.47.eo.eaccess.ne.jp ]
- >>94
うまい言い回しが思いつかないけど、いわば都会にいちばん近い田舎。
- 97 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 22:50:30 ID:2N2S2k8U [ i222-150-130-60.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>94
本当は柏じゃなく我孫子が栄えるはずだったのに
地元の保守ばかどもが反対しやがった
おかげで何の特徴もない糞田舎になったとさ
特徴なんてないし愛着わかないのは当たり前だのクラッカー
- 98 名前: まちこ 投稿日: 2005/08/17(水) 23:21:15 ID:Knp9Z3Pk [ YahooBB221038138017.bbtec.net ]
- 静かに住むにはいいところだとおもうけどな。
ちょっと洋服とかお使い物とか買いに行くんだったら柏。
刺激を求める人にはつまらないかもしれないけれども。
私は愛着がわいてます。
- 99 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:27:48 ID:b2HkzHPo [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- 何もないから静かで良い 心穏やかに暮らせる
都内勤務だから、買い物はそっちで済ませられるし
- 100 名前: 初心者っす 投稿日: 2005/08/17(水) 23:32:28 ID:trJRQpNo [ ntchba019051.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 元73さん
地元の保守が反対って…
何に反対したの?
都市開発とか?
確かに買い物は我孫子ではしないですが…
もっと発展する予定だったのですか?
- 101 名前: 初心者っす 投稿日: 2005/08/17(水) 23:36:54 ID:trJRQpNo [ ntchba019051.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- スミマセン
間違えました。
元73さんではなく97さんへです。
- 102 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:44:13 ID:6SSWfMmQ [ ZH137155.ppp.dion.ne.jp ]
- 家を買う前に調べておいた方がいい事 重要度順(拾いコピペ
1.隣人はまともな人か?(”某引越しラッパーおばさん”のように、隣近所とトラブル起す人はいないか?
2.駅は近いか?
3.主要幹線道路に近いか?
4.コンビニ、スーパーは近いか?
5.小中学校は近い?(お子さんが居る人限定
1>5 重要度
- 103 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/17(水) 23:44:56 ID:u2vLXxa. [ YahooBB219174188071.bbtec.net ]
- うちさー、まだ下水道はいってなくてさー、
そのせいでクソ田舎になっちゃたのかな。
でも、浄化槽の点検はちゃんとやってんのよん。
ビバ手賀沼だから。
- 104 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 00:46:49 ID:g6MeP18o [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- 隣人ってやっぱかなり大事なポイントだよ。
某宗教の人が引っ越して来ちゃって、家族が勧誘されてたよ。
選挙になると戸別訪問までしてくれてさ、呆れたね。
もちろんお断りしましたが。
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 02:28:21 ID:e7q0uek2 [ eatkyo114203.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 中央線にたとえると、我孫子は三鷹かな。
柏が吉祥寺。
- 106 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 08:53:55 ID:lBarmuzA [ i220-108-59-146.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- 三鷹なんてそんな大層なところでもないかも^^
都心からの距離を始め、駅前もまるで違うしね
あれくらいの駅前が理想だけど
>>100
駅を見ると分かるとおりターミナル駅だからね。
分岐線もあるし、発展する要素は充分あったのですよ。
- 107 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 10:20:23 ID:eh2H5PnI [ p57ca54.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- ひたちも我孫子止まりが多かったしね
- 108 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 11:20:09 ID:yY6c6WeQ [ 131.net059085020.t-com.ne.jp ]
- 三鷹のようになるはずが、武蔵小金井になっちゃったってところかな。
天王台は東小金井でw
それよりも、もっと都市銀のATM増やしてくださいorz
都内に通っていた頃は気にしなかったが、
我孫子:東京三菱・UFJ・みずほ・三井住友(ヨーカドー・エスパ内)
天王台:三井住友
しかないんだよな・・・しかもATMのみ。
コンビニATMが無料で使えるだけまだマシだけど。
湖北以東は千葉銀や京葉銀しか無いし。
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 11:22:32 ID:qmgSzcO6 [ Q102158.ppp.dion.ne.jp ]
- 我孫子はいいよ〜、引っ越してきて13年になるけど ずっと住みたいもん
- 110 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 11:33:56 ID:0R94AM4U [ 219x123x216x178.ap219.ftth.ucom.ne.jp ]
- 関東で引越し先を探している関西人です。
我孫子はこないだ見てきましたが、いい感じでしたよ。
ほどよく自然があって、スーパーもあって、柏に行けば何でもあって。
もうちょっと公園があれば尚いいかな。
難点はマンションの建設ラッシュでしょうか。
グランなんだかいう1,000戸以上の所が入居をはじめたら、町ががらりと
変わってしまいそうな気がして怖いです。
まあ、想像でしかないですが、学校の受入態勢なんかも心配だし、
あやしげな店とかパチ屋とか増えたらやだな。
- 111 名前: 我孫助 投稿日: 2005/08/18(木) 12:46:44 ID:Ieym9yQI [ t563054.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- 我孫子は手賀沼に臨み住み心地は悪くないと思いますよ。
しかし、道路事情は非常に悪いのではないかと思っています。
他の方はどう感じておられるでしょう?
駅前だけは中途半端に手を入れていますが、駅前から離れると非常に狭い道路や駅から手賀沼への道の渋滞路。
狭い道では車が歩いている人の持っている荷物に時々ぶつかったり、歩道の凸凹が多く歩きにくいのなんのって。
- 112 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 13:49:34 ID:/XfcJLPU [ 210-20-132-173.rev.home.ne.jp ]
- 昔の話なら、常磐線快速(青電)は、松戸の次は、我孫子だった(1971年4月〜
1972年10月)。なお、当時から普通(赤電)は、柏にも停まってた(1961年〜。
一日5往復)。
団地やら何やらが柏に出来はじめた頃だったので、柏駅もそれなりに混雑し、
柏住民の必死の運動で、柏にも停まる様になった。
柏駅は、その後、首都圏の混雑駅の上位を占める様になったが、いわき・水戸
方面からの全ての電車が停まる様になったのは、1980年10月以降。
特急ひたちの一部が柏に停まる様になったのも、1986年から。
我孫子駅は確かにターミナルなんだけど、駅前は…
>>93
おおたかを追い出す形の開発計画を立てたのは、流山の前市長だそうです。
現・市長は、プロフィールによると、柏育ちの流山(東武沿線)在住15年。
まあ、堂本だって、知事になる前は東京在住で、最初の頃は都内から
通ってましたからね〜。
- 113 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 16:51:29 ID:4gsh1o/w [ ntchba028212.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 最近手賀沼臭くないね。
夏場は臭って来たのに最近は無臭。
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 17:45:17 ID:dz2b53YE [ airh128022107.mobile.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>112
うーん、勉強になりました。
我孫子はターミナル駅というと聞こえはいいけど、改札をでる必要のない
JR同士の接続なので栄えるのは駅構内の弥生軒くらいですよね。
柏もたかが東武野田線に過ぎないけど、駅周辺は比較的平らな土地が多く、
大型店舗を建設しやすい環境だったのではないかと思います。仮に我孫子
が発展しても、このでこぼこの地形だとかなり厳しいかと(我孫子北口は
そこそこ平らですけど)。
住環境としては、どなたかもコメントしていましたが、幹線を外れると、
やたら狭い道の多いこと、それと、R356の歩道が狭くてでこぼこなので、
自転車で走りづらいこと、あたりが気になります。
沼沿いの道はかなり整備されたけど、あそこを自転車で通って、我孫子駅
方面に登っていくのは結構つらい。
- 115 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 18:05:39 ID:R4S6UTug [ i210-160-235-72.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- 道に関しては天王台以東はだいぶマシだけど(その代わり何も無い)、天王台より西は狭いところが多くて気になるよね
東側は、湖北駅前に大型店舗が復活すればだいぶ違うのに
道はそんなに悪くないのだから
あそこは、意外にも駅から団地地区の西端までボロボロながらも商店が続いている
あれらを取りまとめて、ファミレスやファーストフード店、本屋や携帯屋とか一般的なのがあるだけでだいぶ変わるのにな
- 116 名前: 初心者っす 投稿日: 2005/08/18(木) 21:33:07 ID:NqHYrHdU [ ntchba030222.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 確かに道路が…
区画整理されている所は良いんですが、その他の所は道が狭く非常に危険ですよね。
小学生の通学路なんて危なくて、子供とクルマ(自転車)が接触事故起こしそうです。
今の市長さんになってから改善されたんだよ。と聞きましたが?マークです。
住みごこちは皆さんの言うとおり良さそうです。
- 117 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:06:05 ID:fwQGL6zw [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 江戸時代くらいからある道はたしかに
今も狭いけど、本当に今の市長になってから
駅前はきれいになったよね。前は何年たってもひどい状態で…
けど、気のせいか最近パチやキャバクラみたいなのが
平気で出店してくるようになった気がする。
前は街全体がそういうものを許さないというムードがあって、
パチンコ屋さんも気を使って、何かと施設に寄付なんかして
イメージアップしてた。
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 22:56:44 ID:aI.hkA7Y [ 210-20-2-192.rev.home.ne.jp ]
- 市長がいいのか悪いのかは知らないが、我孫子は柏みたいに大きくならなくて良かったように思う。柏は大きくなったが、街としては個性が内容に思う。
我孫子はこじんまりとしていて、街全体の動きも分かるし、小回りが利くのではないだろうか。
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 23:49:50 ID:fwQGL6zw [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- こじんまりしてるかどうかはわからないなあ。
何せ、細長いもの。
でも、柏みたいな雑多な雰囲気にはなってほしくないのは同意。
- 120 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:31:44 ID:Vke2mHaM [ 210.253.187.126.customerlink.pwd.ne.jp ]
- R356の螺旋状道路の内側の資材置き場みたいなところが更地になってたのですが、
なにか情報を持っている方がいましたら教えてください。
マンションが増えるから柏よりに改札でも出来るのでしょうか?
- 121 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:50:03 ID:cuGBwL46 [ pl061.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- 柏が吉祥寺に例えるのは、井の頭公園が無い事以外は同意しますが
我孫子を三鷹や武蔵小金井に例えるのは少し辛いかも
何しろあちらは商店街の勢いがまだまだ強く
我孫子駅や天王台駅廻りとは段違いだから
- 122 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 01:59:34 ID:4RWvMhxo [ ZQ210249.ppp.dion.ne.jp ]
- >>116
どことは言わないけど、宅配業者が
歩道をバイクの駐車場がわりに使ってたりすることもあるね
我孫子警察にいえば取り締まってくれるのかな
- 123 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:00:16 ID:cuGBwL46 [ pl061.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>120
高い塀で囲っていたので産廃置き場と思っていたが
おととい通り掛かりに見た所
転圧した様な跡が有ったので駐車場にするのかなと思った
- 124 名前: 警察と市役所の方へ 投稿日: 2005/08/19(金) 02:11:58 ID:cuGBwL46 [ pl061.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- エスパの向かいの、16号つくし野交差点に出る丘の道の
旧日立精機精和寮跡地のまだ売れ残っている藤和のマンションですが
宅配業者や引越トラック用の駐車用地がどうも敷地内に無いらしく
マンション前の丘の道に頻繁に路駐してたまにトラブルになっている
我孫子署と市役所のマンション計画の審査部門の方々お気付きでしょうか?
市道を頻繁に駐車場に使われる事を事前に見破れませんでしたか?
- 125 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:24:19 ID:cuGBwL46 [ pl061.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>110
関西人ちゅうたかて、出屋敷・学園都市・向日市・舞子・十三・千里・三田
宝塚・新世界・・・色々有って範囲は結構広いが
柏・我孫子エリアを気に入って呉れたかい、どこの関西人やろと興味深々
けど、あんた、多分コテコテの大阪人とは違いますね
- 126 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 02:30:41 ID:RWaRQs/s [ p2191-ipbf05funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 思うんだが、柏っていう繁華街がたった5kmの距離にあることも我孫子の魅力の一つなんではないかい?
なんか柏が、、みたいな空気なんだが。持ちつ持たれつな関係だと思うぞ。
- 127 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 05:46:59 ID:A04Opk8w [ p2905ee.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 3日前に武蔵小金井に行ってきましたが、商店街の衰退ぶりは似たようなものでしたよ。
落ちついて座れるような飲食店は無くなっていて、若菜やオリジンのような弁当屋と
ファーストフードばかり。駅前の西友と2F通路はつながってない。そして開かずの踏切。
- 128 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 06:59:24 ID:xR4s4MIw [ FLH1Aan223.chb.mesh.ad.jp ]
- >>126
そうそう、夜中に子供が具合が悪くなって病院にいこうとしたら
我孫子はどこもやっていないので柏に行ってくれと言われた
結局 我孫子は柏に頼っているとつくづく思った・・・
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 09:03:08 ID:O10aYO42 [ pl020.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>127
武蔵小金井は一応ルート内に入っているが
言われて見れば武蔵小金井の商店街の中を
ここ1年半位は縦走していない
今度行った時にしっかり見て来ますよ
- 130 名前: 我孫助 投稿日: 2005/08/19(金) 12:20:47 ID:bevfnn12 [ t030158.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- 駅前ばかり体裁を整えようとしているように感じますが、その他は手を付ける気は無さそう?
とっても必要なのかどうか良く分からない建物を作ったりしてますが、もうちょっと
お年寄りも歩き易い町並みになる事もこの田舎でも考える事は難しいのでしょうかね?
これって街として魅力になる?
- 131 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 12:45:37 ID:UeNrYzXM [ i58-93-88-170.s04.a012.ap.plala.or.jp ]
- エスパの前の交差点で事故発生
- 132 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 14:00:18 ID:cud1U4DM [ i220-99-157-244.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>126
それは我孫子駅からだね。
湖北からだと自転車ではとてもいけない。車なら余裕だけど。
下ヶ戸付近の歩道も天王台駅前みたいないいのになるといいな。
- 133 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 14:36:43 ID:guEW6GYk [ 210-20-37-113.rev.home.ne.jp ]
- >>119
こじんまりと言うのは市の形じゃなくて人口や規模だと思うのだが・・・
- 134 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 15:50:26 ID:zGMWY2HY [ 60-62-134-10.rev.home.ne.jp ]
- エスパの北海道生さんまの活きが悪すぎる。
- 135 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 20:22:39 ID:uU67bH2U [ YahooBB219191004090.bbtec.net ]
- 南と北が6号線で分断されているのが発展を阻害していると思う
- 136 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 21:33:54 ID:ToCUaOSA [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- それより駅で分断が気になるよ。
我孫子駅に自由通路、あった方がいいと思うのにな〜
- 137 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 21:56:31 ID:tzFlfdlU [ i219-164-135-115.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- 我孫子駅の自由通路って確か議会で否決されたんだよね??
- 138 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/19(金) 22:46:00 ID:ToCUaOSA [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- そうなんだよ。生真面目な議員さんたちがいるのは
我孫子のいいところでもあるけれどね…
- 139 名前: まちこ 投稿日: 2005/08/20(土) 00:41:23 ID:jzAvJTRs [ YahooBB221038138017.bbtec.net ]
- >124
同感!!
停まっている事多いよね〜邪魔だよね〜
マンション敷地内にそういうところ作るべき。
あのマンションが売れ残ってるのはナゼだろう。
- 140 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 01:54:18 ID:I/CuK1wM [ p21099-adsau13honb6-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 我孫子駅の自由通路って何ですか?
改札への連絡通路とは別に通路が欲しいということかな。
連絡通路って深夜は使えなくなること無いだろうし。
- 141 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:00:45 ID:nmcbRbvk [ pl042.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>139
売れ残り理由はわかりませんが
あのマンションの脇や対面に立っている抗議の看板のせいもあると思うよ
販売のキャッチフレーズからして真下の松園の人達を刺激する内容だった
藤和も20年位前に天王台にハイタウンを作った時はまだまともだったが
- 142 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:09:18 ID:nmcbRbvk [ pl042.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- エスパで北海道直送の生サンマを買える
しかも活きが良いか悪いかの違いまでわかる、うらやましい
白山かつくし野辺りの裕福な人かな
- 143 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:24:46 ID:nmcbRbvk [ pl042.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>131
昼前、6号つくし野の交差点を取手方向に向かう途中で現場検証を見掛けた
ので、デニーズに駐車して見させて貰った。(不謹慎ですが野次馬根性で)
染物屋さんの軽バンの左脇腹にバイクが強く当たった様子
バイクの人が現場検証に立ち合っていない様だったので
救急車で搬送された後だと思うが、軽傷で済んだ事を祈る
- 144 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 02:42:46 ID:nmcbRbvk [ pl042.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- 書き込み過ぎを承知の上で、交通事故つながりでもうひとつ
同じく昼前、6号「ホンダ」と「レストランときこ」交差点から
県道我孫子・野田線を野田方向に2〜3百メートル走った
マンション柏ビレッジの出入り口で事故っていた、乗用同士で人身多分無し
野田ナンバーの兄ちゃんの車の左前部が、大宮ナンバーの若奥様の車の
左脇腹をこすった形、あそこの出口はお互いに見通しが悪く要注意ポイント
- 145 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 07:15:14 ID:Im4usDmE [ YahooBB219191004090.bbtec.net ]
- つくし野あたりって今坪いくらぐらい?
6号線わたるよね
- 146 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 09:53:48 ID:uUdoKqJU [ i210-160-223-83.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- 天王台と泉に99ショップできるんだね。
天王台のコンビニ競争が激しくなるなぁ。
どっか潰れたりするんだろうか。
- 147 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 10:10:06 ID:VrB.phDE [ 203-165-188-145.rev.home.ne.jp ]
- 天王台のSHOP99行って来た。
冷凍のサバの味噌煮ウマー(゜Д゜)
でもビールないのね。向かいのマツキヨで買った。
- 148 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 10:17:06 ID:pJjytlsc [ ntchba013046.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 東我孫子にあったセブンイレブンが1年前ぐらいに潰れたよね。
今月末にコインランドリーとしてオープンするみたいだけど、セブンイレブンのフランチャイズでも潰れる事があるんですね。
- 149 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 10:39:34 ID:laxnspVA [ 210.253.187.126.customerlink.pwd.ne.jp ]
- >>120さん
あそこは、「マザー」の来客用駐車場になります。
西口については、何ら動きはないようですね。あれば
便利になるのですが・・・・。
>>128さん
夜間小児救急は、取手共同病院が我孫子市から委託されている
と思いましたが。うろ覚えですから、市のサイトを調べてみてく
ださい。
- 150 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 11:49:25 ID:xOb.FgJw [ pl109.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>145
@つくし野7丁目 我孫子駅徒歩14分 43万円
A寿1丁目 我孫子駅徒歩14分 26万円
B寿2丁目 天王台駅徒歩17分 43万円
C天王台3丁目 天王台駅徒歩 4分 55万円
D泉 天王台駅徒歩12分 42万円
E日秀 湖北駅徒歩 14分 24万円
F新木駅徒歩4〜10分 21〜30万円
買う? (ソース!!は住宅情報ナビ)
- 151 名前: 145 投稿日: 2005/08/20(土) 12:30:49 ID:Im4usDmE [ YahooBB219191004090.bbtec.net ]
- >>150
いやーC強気ですね
参考になります
徒歩10分以内なら売れ残りも
無いのでしょうね
TX沿線も考えます
- 152 名前: 福嶋市長の代理 投稿日: 2005/08/20(土) 13:45:33 ID:kCq6clLM [ pl060.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- 大工場が少なく法人からの税収のアテが無い、われらが我孫子市
是迄ベッドタウン我孫子市を支えて来て戴いた方々が次々に定年を迎えられ
市の財政は苦しくなって行くばかり
住民税を払えそうな、145さん是非湖北新木あたりで手を打って戴ければ
- 153 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 14:11:17 ID:vxFgbmLM [ 203-165-165-10.rev.home.ne.jp ]
- 我孫子・成田 以外の成田線沿線なんか駅までいくら近くても意味ない。
と思う也。
- 154 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 14:14:34 ID:vxFgbmLM [ 203-165-165-10.rev.home.ne.jp ]
- あ、いや違うか。
電車を家の中で待てるっていう利点があった。
失礼。
今日はJ-COMの回線がよく途切れる
- 155 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 18:08:42 ID:mkGOxe6. [ p3061-ipbf14funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 今日は利根町の花火大会。
- 156 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 19:39:23 ID:2VMxSNuU [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 利根町って…茨城?
見えるかなあ。
- 157 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 21:27:56 ID:lnycwEh. [ 203-165-185-249.rev.home.ne.jp ]
- 結構遅くまで花火やってるのね
9時10分くらいまでバンバンきこえた
- 158 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 23:34:45 ID:HzbXVVjc [ 12.net059085033.t-com.ne.jp ]
- 手賀大橋(船取線)を沼南から我孫子に向かって20時半過ぎに走っていたんだけど
道の駅手前の信号を待っている時に、ふと布佐の方を見たら遠くに花火が見えた。
多分>>155の花火大会だと思うけど、手賀大橋から見る遠くの花火は綺麗でした。
でも脇見運転は怖いからあまり花火が見えんかった。・゚・(ノд`)・゚・。
- 159 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 00:20:51 ID:Vw4O4NBU [ 59-171-192-98.rev.home.ne.jp ]
- 毎週土曜日のこの時間に珍走がうるさいんだけど、
何年経ってもいなくならない・・・・
- 160 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 01:53:38 ID:aZEsbK5M [ pl081.nas521.kashiwa.nttpc.ne.jp ]
- >>159
「何十年経っても」の方が正しい表現です・・・・
- 161 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 10:46:17 ID:W9xYzaZQ [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 今日も暑そうだ。ていうか、暑い。
- 162 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 11:31:02 ID:W9xYzaZQ [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 地震もきた。
- 163 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 11:34:26 ID:482u8TYo [ 61-23-190-40.rev.home.ne.jp ]
- 暑いけど風があるからマシかな。
- 164 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 14:35:05 ID:v1GecIHE [ i210-160-234-226.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>153
湖北か布佐まででも、時間3本になれば少しはマシになるのにね。
駅前に一般的な店舗があるだけでも違う。
- 165 名前: まちっこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 22:03:20 ID:3U1lsSL. [ YahooBB218135176059.bbtec.net ]
- >>159
どこらへん走ってます?
知り合いかもしれないので。
- 166 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 22:25:16 ID:WTkuZ3pk [ cc001945.brew.ne.jp ]
- 自由通路否決なんですか。残念。
並木方面から南口方面に出たいときは久寺家の道の地下?通路を使いますが、夜はあんまり使いたくないんですよねぇ。
我孫子駅に関しては、トイレの数の少なさをなんとかして欲しい。男の大は2つしかないけど、朝はまず空いていないので、もよおしてしまうととてつもない苦しみが待っています。脂汗かいて上野まで我慢したりして...
- 167 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 23:00:22 ID:W9xYzaZQ [ 210-20-232-149.rev.home.ne.jp ]
- 並木の隧道なんか、昼でも使いたくない。
痴女が出るという噂を聞いたんで…
(昔だけどね)
- 168 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/21(日) 23:02:45 ID:qU9y2BPs [ ce216.ade.point.ne.jp ]
- http://www.ninki-tohyo.com/direct/prefecture-off/
千葉県に投票しましょう!
- 169 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/22(月) 08:46:06 ID:wDsq88CM [ h219.p217.iij4u.or.jp ]
- 最近引っ越してきました。356号線沿いにあるトマトなんとか
ってパスタ屋、暗そうで入りにくいんですが、どんな店ですか?
- 170 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/22(月) 09:44:58 ID:X6XUYxKs [ ZE068232.ppp.dion.ne.jp ]
- >>169
高くてマズイ
- 171 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/22(月) 11:01:59 ID:X6XUYxKs [ ZE068232.ppp.dion.ne.jp ]
- >>134
生鮮品の鮮度を求めるなら
若松の"京北"か我孫子駅南口の"うおくに"。
どちらも高めだが、食えば納得の品質。
- 172 名前: