■まちBBSに戻る■
元のスレッド
【新都心】千葉市中央区蘇我 Part2【JFE & JEF】
- 1 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/09(水) 08:43:08 ID:vJx4xvdo [ usen-221x247x53x62.ap-US01.usen.ad.jp ]
- [前スレ]
【川崎】千葉市中央区蘇我【製鉄】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1040669039
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/09(水) 18:53:35 ID:5pXY3eCQ [ o158171.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 新スレおめ2ゲト
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/10(木) 10:29:16 ID:2R0HLOF. [ p1001-ipbf204funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 3get
乙です
- 4 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/10(木) 17:13:11 ID:Cup7t7Qo [ p1226-air01kdtoyoshi.nagano.ocn.ne.jp ]
- 千葉みなとー蘇我間の京葉線の新駅の話はホントですか?寒川在住の人から聞いたんだけど。既出だったらスマン。教えてくれぃ。
- 5 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/10(木) 21:59:36 ID:EIAv4N3M [ d288bf-233.tiki.ne.jp ]
- 寒川新駅(仮)というやつですね。蘇我方面から357号線を超えてすぐのあたりが予定地みたいです。
第二段階の予定(今は第一段階)らしいので、あと5年以上はかかりそうですが。
- 6 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/10(木) 22:20:08 ID:A08.wfZk [ 141.pool4.dsl24mtokyo.att.ne.jp ]
- デイリーのあたりから歩道橋で渡るのかな
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/11(金) 14:07:11 ID:3NxlQdBQ [ p4182-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 蘇我駅の近くで家を購入しようか迷ってます。
川鉄の影響で環境が悪いという噂ですが
実際のところどうなんでしょうか?
- 8 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/11(金) 18:13:23 ID:yJvmUoRM [ p8ba058.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 川鉄は毒撒いて喘息訴訟起こされ負けてます、今も毒水垂れ流し
を平気でやる企業です、これからも毒出し続けます。
住むのに向く地域ではありません!
- 9 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/12(土) 04:17:59 ID:uzklpuWE [ ntceast009186.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 川鉄跡地の再開発、あっという間に決まってあっという間に整地しちゃってますが・・
土壌汚染は大丈夫なんですかね?
汚水の管理も出来ずに垂れ流してしまうくらいだから、絶対汚染されてると思うんだけど。
それ考えると今吹いてる砂嵐もちょっと怖い。
- 10 名前: 7 投稿日: 2005/02/12(土) 14:05:47 ID:A5/LXAbs [ p5235-ipad207souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- >8
そうなんですか・・・残念。
川鉄なくなったから大丈夫かと思ったのですが。
利便性のわりに地価が安いのは
そういう土地だからかもしれないですね。
レスさんくすです。
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/12(土) 15:40:05 ID:k9dsitvo [ 203.190.254.9 ]
- >川鉄なくなった
どこからそんなデマを??
- 12 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/12(土) 23:42:58 ID:iuIdDA4c [ FLH1Abq242.chb.mesh.ad.jp ]
- >4
駅を乗っけるために橋げたが広いところがあるんで、
見ればスグに判ると思うよ。
>9
開発前に土壌汚染について何かに載ってたような気が…
土壌入れ替えたんだっけ?
- 13 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/13(日) 01:36:58 ID:8pDO6hKA [ o158096.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 前スレで教えてもらった「スワン」に夕食を食べに行きました。
カントリーライブやってて面白かったし、食事もボリュームのわりに手ごろなお値段で
とてもよかった。
ライブの日だからか、常連さんの勢いに負けそうにもなりました。
また行きたいな。
- 14 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/13(日) 08:51:03 ID:rLkPgXuU [ e150204.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>12
土壌汚染で土入れ替えするのはいいけど、その汚染された土はどうなるんだろうね
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/13(日) 11:45:08 ID:dXa.Pg0k [ EATcf-702p71.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>14
汚染された土は汚染されたままだと思ってるの?
- 16 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/14(月) 02:02:32 ID:CoS.Q5nA [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 川鉄がなくなったというか、川鉄と日本鋼管が合併してJFEになったんですよ。
利便性の割に地価が低いのは「使える店が無い」からです。
ハーバシティ蘇我ができると少しはましになるかなぁ・・・。
そういえば昨日、あそこの求人広告が入ってましたね。
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/15(火) 01:45:49 ID:7YBxOCto [ bmdi1184.bmobile.ne.jp[bmdi4226.bmobile.ne.jp] ]
- >>5
それは、京成電鉄がかつて京葉線と同じ区間の免許を取っていた頃
設置を予定していた南千葉駅(えがおの湯の場所)の近くですか?
- 18 名前: 元蘇我住民 投稿日: 2005/02/15(火) 18:48:17 ID:cpMZzprY [ p4129-ipad27funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 今でも「光化学スモックが○時○分に発生しました」
「○時○分に解除されました」って放送が入るの?
- 19 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/15(火) 21:20:09 ID:Xte2BznM [ bmdi1183.bmobile.ne.jp[bmdi4129.bmobile.ne.jp] ]
- >>18
夏なら若葉区でも入るよ
- 20 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/17(木) 14:58:48 ID:GhDveaRk [ usen-221x243x158x250.ap-US01.usen.ad.jp ]
- >>17
>京成電鉄がかつて京葉線と同じ区間の免許を取っていた
詳細きぼんぬ
- 21 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/17(木) 20:43:54 ID:IaEmJd8. [ 179.pool15.dsl24mtokyo.att.ne.jp ]
- データ改ざんを引き継ぎ JFE、会社ぐるみは否定
JFEスチール東日本製鉄所千葉地区(千葉市)の不正排水、データ改ざん問題で同社は17日会見し、改ざんについて、8年前に水質管理担当者間で引き継ぎがあったことを明らかにした。
一方、「1人の担当者に任せすぎていた」などと、会社ぐるみの関与をあらためて否定した。
データ改ざんについてJFEは「(発覚時の担当者が)8年前に前任者から引き継ぎを受けたと話している」とした。引き継ぎでは、基準値を超えた場合、異常のあった部署に通知して対策を講じた上で、数値を基準内に改ざんし千葉県と千葉市に報告することになっていたという。
(共同通信) - 2月17日20時25分更新
会社ぐるみでなく個人ぐるみだと...........
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/17(木) 22:59:47 ID:RYw6NTjk [ t520116.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- ちょいと仕事でJFEの敷地内穴掘ったんだぁ
いろんな物(ゴミ)埋まってたよぉ。
すぐにヘドロ層が出るんだけど、色も匂いも尋常じゃあナイ!
有害物質出て当然!!って感じだった。こないだの千葉全域のガス臭事件?も
原因JFEだったしね〜まああん中は別世界よ^^出入りもチェック厳しいしね
- 23 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/17(木) 23:39:52 ID:ooREASsk [ p3142-ipbf15funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>22
ガス臭って千葉みなと駅らへんとかでめちゃめちゃくさかったやつ?
ずっと気になってた!! JFEが原因だったんすか?
- 24 名前: まちこちゃん 投稿日: 2005/02/18(金) 19:29:21 ID:4kdAcG12 [ 222-151-065-098.jp.fiberbit.net ]
- 蘇我に住んでわずか2年で喘息になった。
あそこは本当に空気悪い。
住む環境じゃないね。
- 25 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/19(土) 03:45:16 ID:M5F5FJoo [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- ガス臭はうちの近くでもしました。
中央区蘇我町2付近。
- 26 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/19(土) 21:32:21 ID:YJL.ljNA [ t030080.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- >>23
ガス臭はかなり広範囲に広がり、風向きの関係で若葉区まで届きました。
その後、JFEが発臭元だと判明。
反省の色が無いって言うか、工場全体が老朽化しすぎて手の施し様が無い
んじゃないかな。
JFE敷地内(特に海側)場所によっちゃあ見渡す限り「真っ赤っか」
建物も木も葉っぱも!鉄粉かぶって酸化してるんだと思う。(従業員
じゃないから、詳しい原因はわからない)14号の東と西じゃあ別世界だよ。
さすがにJFEも馬鹿じゃあ無いだろうから、中国特需が終われば千葉工場
完全撤退するんじゃない?千葉市のお役人やバッジ達が離してくれればね^^
- 27 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/19(土) 22:47:39 ID:M5F5FJoo [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 14号は16号でもあり357号でもある。
解りづらすぎorz
- 28 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/20(日) 08:18:45 ID:5Bg/QSe2 [ ntceast016235.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
- いや・・昨年千葉市内の国道の路線が大幅に整理されまして、今は蘇我のあたりは357単独です。
わかりにくい図ですいませんが、こんな感じ。
14ー ー14(広小路で終点)
\ /
(検見川)ー14・357共用区間ー(登戸)
/ \
357ー ー357(浜野で終点)ー16ー(木更津方面へ)
千葉都心部の16号は穴川から浜野まで京葉道路側道に変更になりました。
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/20(日) 12:04:06 ID:4nKzzdWk [ proxygw.jfe-gr.net ]
- >>28
作図お疲れ!
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/20(日) 15:10:15 ID:vIpxIh3c [ bmdi1184.bmobile.ne.jp[bmdi5146.bmobile.ne.jp] ]
- >>20
昭和30~40年代に、オリエンタルランドおよび千葉ウォーターフロント開発とを狙って
京成電鉄が現東京メトロ東西線東陽町〜現京成千原線千葉寺駅の敷設免許を取得。
おおまかなルートは
東陽町〜舞浜〜海浜幕張〜千葉みなと〜南千葉〜千葉寺
京葉線の路線幅そのものに微妙に余裕があるのもそのせいかも知れないけど、
それは推測。
南千葉駅予定地(現スーパー銭湯えがおの湯)
ttp://www.mapion.co.jp/c/f?grp=all&uc=1&scl=70000&el=140%2F07%2F35.535&pnf=1&size=500%2C500&sfn=all_maps_00&nl=35%2F35%2F31.037&
これをみると千原線から比較的まっすぐ京葉線に結びつきそうな
アレな推測ができる。
京成電鉄50年史にはこの路線計画は記載が有った模様。
85年史には記載はなし。
不動産業の失敗と成田事業の遅れで倒産しかかった際に免許を失効したとかしないとか。
- 31 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/20(日) 21:36:24 ID:CsSQEfA. [ p290758.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- JFEスチールの不正排水、データ改ざん問題で千葉市は事を大きく
する気がないようで・・・・・
あの市長やはり官僚出身なせいか事なかれ主義なのか、それとも裏で
会社に貸しつくって後々たかろうって腹か・・・・・・
- 32 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/21(月) 19:21:06 ID:ALNUoJkk [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>28
(σo ̄)ホォホォそうなのか。
去年越してきたのだが全然知らなかった。
最近税務署にいくために路駐していくのが多いですね。
止めるのかまわないが車庫の前に止めないで欲しいのだがorz。
- 33 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/21(月) 20:17:18 ID:Zmo94RIg [ 235.pool12.dsl24mtokyo.att.ne.jp ]
- >>32
確定申告で混んでるみたいだね、
警察に通報して罰金という税金も納めさせてあげなさい・・・
- 34 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/21(月) 22:32:30 ID:5lPScSf6 [ t023120.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- >>31
旧川鉄時代から現在もぉえらいセンセイ方(つる市長もね)はズイブン
お世話になってるから今になってそう目くじらも立てられないでしょ^^
表向きで言うと税収・裏向きで言うと組合固定票。
社宅は市原市に作ったほうが安上がりだし近いのに、遠くても千葉市内各地に
置いてたでしょ^^市のセンセイたちが困っちゃうからだったんだよね〜
つるさん六月の市長選も控えてるから穏便に済ませる代わりに票ヨロシクって
カンジだと思うよ〜
- 35 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:06:04 ID:YmBhjlUQ [ p7050-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- test
- 36 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/22(火) 14:09:46 ID:YmBhjlUQ [ p7050-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- あの最近引っ越してきたんですけど・・・
焼肉「大門」ってありますよね・・・この間いったら結構旨いのに客が全然来ないんですけど?
もしかしたら昔なんかあったんですか?知ってる人いたら教えてください・・
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/23(水) 01:10:53 ID:iwI.6fbo [ eatkyo454049.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 4月から蘇我に住む予定です。
蘇我駅前、もしくは近辺に漫画喫茶ってあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。
- 38 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/23(水) 07:33:29 ID:5FW6soOI [ YahooBB218178014029.bbtec.net ]
- >>36
狂牛病騒ぎから焼肉屋の客足は鈍ってるんじゃないでしょうか?!
>>37
蘇我駅前に「漫画喫茶」はなかったです。
沢山の漫画の置いてある喫茶店はありますけど漫画喫茶ほどではない。
パーティションが本棚になってました。
ttp://www.lhst.net/swan/
千葉まで行かないと無いかも…
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/27(日) 22:41:10 ID:VZM5lwWQ [ tcatgi090208.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- JR蘇我駅と京成大森台駅を結ぶ南町宮崎町線の未着部分
工事してるみたいだけど、いつ出来るのかなあ?
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/27(日) 23:24:30 ID:tXiqINhY [ EATcf-702p71.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>39
現時点でその道路事業の認可期間が平成18.3.31までだから、早ければ来年ってところでは?
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/28(月) 00:43:37 ID:dckoH2Hc [ chb2-p80.flets.hi-ho.ne.jp ]
- 証明写真を写真屋さんで撮りたいんですが、越してきたばかりであまりこのあたりに
詳しくありません。
値段や接客、技術、スピードなど、蘇我を中心に鎌取や千葉ぐらいの範囲でどこか
オススメの写真屋さんがありましたら、教えていただけると嬉しいです。
- 42 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/28(月) 15:07:20 ID:dnfZRQhg [ 218.45.75.9.eo.eaccess.ne.jp ]
- >41
おゆみ池の前に写真屋さん45があるよ。
この前写真撮ったけど、おねーさんが感じよかったよ。
場所分かるかな?
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/28(月) 20:35:34 ID:t7nG/97A [ 168.pool13.dsl24mtokyo.att.ne.jp ]
- >>40
事業認可は道路が出来るまで延々と更新されるらしいよ、
まだ植草ハイツ(大森台近くのバス停近く)の住民に立ち退き
要請きて無いそうだし、ゴルフ練習場の人に聞いたら役所から
もう3年、何も言ってこないから当分道路なんて出来ないでしょっだって!
- 44 名前: まちこさん 投稿日: 2005/02/28(月) 21:32:19 ID:dnz1VVt2 [ ppp0242.va-chb.my-users.ne.jp ]
- >>39
工事しているのは宅地の造成です。
戸建てで130軒建つらしい
以前は35階建てのマンションをおっ立てると
周囲には説明がありましたが、何故か戸建てに変更されていました。
- 45 名前: 39 投稿日: 2005/02/28(月) 22:54:21 ID:qC82xyfo [ tcatgi090254.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>40
>>43
>>44
情報サンクス。ってことは、まともな道も無いのに
大規模宅地開発してるんだ!
なんか大森台周辺って開発から取り残されてるよね。
- 46 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/01(火) 08:28:59 ID:1luSKrlY [ p6e5b2f.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>45
造成工事中の場所、昔は湿地帯でした。
つい最近まで水の湧いてる所で子供たちが
ザリガニ捕りしていたような場所。
こんな所に家建てて大丈夫なのか?
- 47 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/01(火) 19:57:57 ID:N/68IzN. [ chb2-p80.flets.hi-ho.ne.jp ]
- >>42
学園前ヤオコーの斜向かいでしょうか?早速昨日行ってきました。
正直腕は微妙でしたが、値段の安さと早さ、お姉さんの対応が良かったです。
情報ありがとう御座いました。
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/09(水) 02:34:34 ID:2ZGP151E [ eatkyo089252.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 蘇我、鎌取近辺で
評判の良い歯医者さん知りませんか?
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/10(木) 16:45:48 ID:iUGHT8BM [ p4220-ipad202funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 蘇我にある 南町歯科医院
昔(10年位前)虫歯の治療に通っていたんだけど
少しずつ丁寧に治療するから 痛さとか ぜんぜん感じなかったし
いまだに 埋めたトコが外れたりとかの トラブルもないよ
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/10(木) 18:20:47 ID:M/sq/1ws [ eatkyo107060.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>49
どの辺りにありますか?
詳しく教えてください
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/11(金) 13:46:09 ID:NIsGY4.2 [ i219-164-156-89.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
- >50
ttp://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=detail&f=hkey&idx4=962502&ken=0&city=0&p=%c6%ee%c4%ae%bb%f5%b2%ca
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/11(金) 22:18:26 ID:3/U7sVM6 [ FLH1Abq242.chb.mesh.ad.jp ]
- 公園の向かい?
- 55 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/12(土) 11:32:05 ID:7yO0iO8U [ eatkyo033138.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>51
さんくすっ!!
- 56 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/12(土) 12:22:14 ID:dUVqSQ5g [ o158196.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 花粉やべえ
- 57 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/12(土) 14:20:48 ID:YfplzU3k [ YahooBB218178014029.bbtec.net ]
- >50
千葉寺駅前だとここかな。
ttp://health.yahoo.co.jp/bin/search?type=detail&f=opt&idx4=962503&ken=12&city=&p=%c0%e9%cd%d5%bb%d4%c3%e6%b1%fb%b6%e8%c0%e9%cd%d5%bb%fb%c4%ae
- 58 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/13(日) 16:48:42 ID:9cr7xtGQ [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 蘇我付近に有名な洋菓子店だかケーキ屋だかがあるとか
聞いたのですが、どこにあるか知っている人居ませんか?
駅前のオランダ屋のことなのかなあ?
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/14(月) 12:48:41 ID:c6uGkjys [ p1106-ipbf210funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>58
どこだろ。
駅の近くのサンクスの隣?の店かなぁ。
- 60 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/14(月) 22:10:23 ID:emk3TUAA [ ca202231170-116.urban.ne.jp ]
- >>58
パティスリー・ルミエールかな?
千葉寺から青葉の森公園方面に少し行ったところです。
新しいのでお探しのところとは違うかも知れませんが、ここはおいしいですよ。
- 61 名前: 58 投稿日: 2005/03/16(水) 23:09:21 ID:FvdxXnj2 [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>59>>60
どうもありがとうございます。
どちらもまだ行ったことがないので暇を見つけていってみようと思います。
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/18(金) 21:54:46 ID:953FdheA [ p1183-ipad31funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 有名なのかどーかは知らないけど
蘇我に住んでた時 2丁目にある「アローム」のケーキをよく買いに行った
16号線よりちょい引っ込んだ場所にあって ちとわかりにくいかも?
昔 蘇我小のバザーでも ケーキを出品してた気がする
- 63 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/18(金) 22:02:29 ID:N7aidxSw [ p29e048.chibac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 蘇我駅にソニプラがあるのにびびった。
- 64 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/18(金) 23:09:59 ID:g84BSl2M [ FLA1Acm204.stm.mesh.ad.jp ]
- 懐かしい蘇我!14年前住んでました。末広3丁目。
パチンコキクヤ、スーパートップ、焼肉赤門、ビデオアコム
ゲートボール場近くの中華屋! まだあるのかな?
いい思い出です。
- 65 名前: まちおさん 投稿日: 2005/03/18(金) 23:53:45 ID:zO72MWIc [ U042185.ppp.dion.ne.jp ]
- 今日JFE内に入ったけど、正門より300m位奥の構内バスターミナルの
近くに新しい門らしきものをつくっていた。
今度正門が奥に引っ込み、今の事務関係の建物は構外になるようだ。
それにしても、蘇我スタは環境悪そう。
鉄粉が降りそそぎ、前評判とは逆に数年後はガッカリスタジアムと呼ばれそう
なヨカン・・・。
- 66 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/19(土) 00:19:05 ID:M5F5FJoo [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>65
チーム名がいつのまにか JFE ユナイテッド千葉になるに500ペソ
- 67 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/19(土) 01:32:40 ID:fQ1PIpvU [ EATcf-407p105.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>65
前評判は南に15kmほどいったところにあるクソスタジアムとの比較だから、それでもガッカリスタジアムにはならない悪寒。
あそこはもっと空気悪いし。
- 68 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/19(土) 05:52:41 ID:ER0ODIPg [ YahooBB219188076101.bbtec.net ]
- >>67
いや、それは蘇我の空気の悪さを過小評価しすぎだろ。
去年夏のガス臭騒ぎもJFEが元凶だったし、ついこの前も青酸化合物の混じった霧を大気中に放出していた
という不祥事があったばかりだ(排水だけが問題視されて、何故かこっちは不問に付されている)。
県も市も50年来見て見ぬふりしてきてるから、ほじくればまだまだいろいろ出てくるぞ。
あんなところでスポーツをする気にはとてもならない。
- 69 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/20(日) 00:05:20 ID:j/DA798U [ YahooBB218137124105.bbtec.net ]
- 4月から蘇我に住むことになったのですが...
皆さんの投稿を拝見する限り、JFE の影響で環境はあまりよくないんですねぇ〜。
慣れない土地でのこれからの生活がカナリ不安...。
特に、体のことが心配です。
評判のイイ「歯医者」&「産婦人科」ってありますか?
- 70 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/21(月) 00:18:08 ID:Gp2690UM [ FLH1Abq242.chb.mesh.ad.jp ]
- >>68
大気中に放出っていつの話?
- 72 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/24(木) 16:51:05 ID:j7uGVaSs [ p1120-ipbf301funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>69
よくわかんないけど
産婦人科は 柏木産婦人科 がイイと思います
- 73 名前: 69 投稿日: 2005/03/24(木) 21:30:45 ID:SejLS6VE [ YahooBB218137124105.bbtec.net ]
- >>72
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
- 74 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/25(金) 00:31:42 ID:kAuB2KMY [ usr036.pial096-01.wpe.im.wakwak.ne.jp ]
- >>69
上のお子さんいるんだったら、柏木産婦人科は個室で
子供も泊められますよ。
何かあったら川鉄に搬送して貰えるはず。
歯医者はライオン歯科とそが病院の歯科はまあまあ。
- 75 名前: まちこさん 投稿日: 2005/03/26(土) 07:59:50 ID:qurdY2Dw [ YahooBB219174008060.bbtec.net ]
- 千葉工ー357の道路は開通しましたか?
- 76 名前: 69 投稿日: 2005/03/28(月) 22:53:49 ID:gTd0hZnE [ YahooBB219176004048.bbtec.net ]
- >>74
柏木産婦人科、評判良いみたいですね。
歯医者も参考にさせていただきます。
とうとう引っ越してきちゃいました。
蘇我の第一印象は、「ゴチャゴチャしてる」って感じです。
空気は、思っていたほど悪くないような気がします。時期的なものでしょうか。
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/06(水) 19:40:28 ID:mUCvZSfc [ o159247.ppp.asahi-net.or.jp ]
- おいしい焼肉屋の情報キボンヌ
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/17(日) 22:39:41 ID:Z0oVc5MM [ p4109-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- ヨーカドー開店で人の流れはどうなるんでしょうか?
- 84 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/18(月) 22:20:55 ID:lTvKSPYM [ p29057d.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>81
南海苑、客が入ってるのをほとんど見た事が無いが・・・・
- 85 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/19(火) 05:37:50 ID:M5F5FJoo [ i60-41-98-126.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- ホムペ発見 http://www.ario-mall-soga.jp/
- 87 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/20(水) 07:03:48 ID:YwNPz.M. [ ntceast010080.east.dup.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>75
今日の午後3時に開通するらしいですよ。
旧道から蘇我陸橋に抜けるのが面倒臭くなってしまったorz
- 88 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/20(水) 19:35:09 ID:vczc/zr2 [ PPPbf409.chiba-ip.dti.ne.jp ]
- >>75
開通してましたー!!
>>87
どう面倒になるんですか?
- 89 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/21(木) 23:20:25 ID:69st1MHI [ 234.pool13.dsl24mtokyo.att.ne.jp ]
- もうすぐヨーカドーオープンですか
- 90 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/22(金) 20:04:15 ID:8dlfBe6o [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- ヨーカドーは4/27オープンです。
来週の水曜日。
- 91 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/22(金) 23:05:18 ID:D1lnWEtQ [ eatkyo032175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>89
午前9時だったと思います。
- 92 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/25(月) 00:24:16 ID:HWKPJilE [ o157121.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>75
この道路開通により、マルヤ前通りのJFE通勤車渋滞が緩和されるといいのだが・・・・
- 93 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/26(火) 20:53:37 ID:DmBc5VVg [ ZL071207.ppp.dion.ne.jp ]
- 秋辺り蘇我に引っ越そうと考えているんですが、
駅から10分程度のマンション月5〜6万でいけます?
- 94 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/26(火) 22:13:47 ID:6lieorGM [ 219-100-234-199.denkosekka.ne.jp ]
- マンションの間取りにもよるけど……
2部屋以上を考えてるなら5〜6万は厳しいんじゃないかな。
その値段で蘇我駅から徒歩10分なら、2DKのアパートの予算だね。
ワンルームでいいなら見つかるかも知れないけど。
駅からバスで10分とかでもいいなら、2〜3部屋のマンションが5〜6万で見つかるかも知れないけど。
(蘇我というよりも浜野寄りになっちゃうけどね)
蘇我って街そのものはそれほど栄えてない(もうすぐハーバーシティができるけど)けど、
電車の便がいいから家賃の相場はそこそこするよ。
ハーバーシティができたから、蘇我駅から海側はこれから相場が少し上がるかもしれないね。
- 95 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 09:07:43 ID:WSUhr3Tg [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>94
本日オープンですよ。
- 96 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:30:19 ID:pmaBr5lM [ YahooBB218136124065.bbtec.net ]
- ハーバーシティー!!
今日行きたかったけど子供の下校時間がはやいのであきらめる。
誰か行く人いたら
渋滞情報などレポートきぼん
市原方面在住より
- 97 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 10:54:10 ID:dr3eOXg6 [ chb1-p99.flets.hi-ho.ne.jp ]
- 自分も明日行ってきます。
自転車置き場あるのかな?
- 98 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 13:44:37 ID:WSUhr3Tg [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- ハーバシティ蘇我に行ってきました。
オープン初日ということもあり平日にも関わらずかなり混んでいます。
土日に行く予定であれば早めに行かないと駐車場はないかもしれません。
9:40にいったときにはヨーカドー側の駐車場は既に満杯、ヨーカドーの駐車
場だけでは捌き切れないので隣のHomesに誘導していました。(Homesで買い物しなくても駐車料金は無料のようです)
あ、混んでいるといいましたが、混んでいたのはヨーカドーの方でHomesの方は比較的余裕がありました。
何故かと言えば連絡口を通してヨーカドーに次々へ客が流出しているからですね(いいのかぉぃw
道路の方ですが、16号は若干渋滞気味になっていました。ただ完全に止まっているわけで
はなくある程度流れていたのでそのまま16号でいってしまってもいいかもしれません。
早く行きたいのなら16号に並行して走っている道路に迂回すれば渋滞は回避できます。
買い物中、テレビ東京のカメラを見かけたりしたので今日のニュースで取り上げるのではないでしょうか。
- 99 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 15:11:55 ID:znNci13g [ ntchba005045.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>98
報告ご苦労様です。
- 100 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 15:46:44 ID:pmaBr5lM [ YahooBB218136124065.bbtec.net ]
- >>98
レポートサンクス!!
- 101 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 16:11:46 ID:Pvp8KEA2 [ chb3-p47.flets.hi-ho.ne.jp ]
- どこの駐車場入り口から入るのが渋滞に巻き込まれないか
情報頼む!
- 102 名前: 千葉寺の人 投稿日: 2005/04/27(水) 16:17:38 ID:/0ibYmn6 [ ACCA1Aaa023.chb.mesh.ad.jp ]
- 自転車置き場は空いてたね。
- 103 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 17:12:13 ID:EJFPF3Xk [ ntchba111246.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- というかゆうこりんは・・・コリン星に帰った?
アリオ蘇我のロマーノのバイキングと茂蔵のケーキバイキングの情報求む!!
特に茂蔵希望ぅーーーーーーーーーーー
それと広告のフェスティバルウォーク蘇我のHPにいつまで経ってもアクセスできないんだが
これはどうなんだ?広告ででかでか載せておいてHPまだってオチですか?
- 104 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 17:14:55 ID:EJFPF3Xk [ ntchba111246.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- すんません今アクセスできましたササッ((((・_・)
午前中まで一回もアクセスできなかったのは事実です(´ヘ`;)
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 17:30:18 ID:vS34Eg1A [ FNAfb-02p1-101.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>98
>(いいのかぉぃw
別にHomes専用の駐車場じゃないからいいのでは?
どの場所の駐車場でも、ハーバーシティ蘇我全体の駐車場のはず。
ららぽーとと同じ。
- 106 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:19:25 ID:8efRb5kw [ i220-99-158-161.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>101
道路の渋滞というより、どこの駐車場に入れるかで考えた方がいい。
中で歩くのは厭わないという前提で無難な順に言うと、
1.ホームズの駐車場狙いで稲荷交差点から入る。
2.フェスティバルウォークの駐車場狙いで稲荷交差点から入る。
3.ヨーカドーの地上駐車場(離れている所)狙いで寒川町2丁目交差点から入る。
なお、どこの駐車場も右折入庫は事実上無理。
また、ヨーカドーの屋上駐車場はよほど早く行かないと無理っぽい。
ところで、ホームズって大丈夫なのかね。オープン当日からお客の入りが・・・
内容的にも、ジョイフル本田の方がマシではないかと。
- 107 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:20:55 ID:dr3eOXg6 [ chb1-p99.flets.hi-ho.ne.jp ]
- >>102
自転車置き場情報ありがたいです。近くに住んでるので(w
もし宜しければ場所も教えて頂けると嬉しいですー。
- 108 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:27:50 ID:8efRb5kw [ i220-99-158-161.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>107
横レスだけど、各駐車場の店舗よりのところに適宜設置されている感じだった。
とりあえず店舗の近くまで行って誘導員のおじさん(おじいちゃん?)に訊けばわかるよ。
とにかく広いので、移動を考えると自転車がベストと思われる。
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:55:43 ID:dr3eOXg6 [ chb1-p99.flets.hi-ho.ne.jp ]
- >>108
ありがとう御座います。すごく助かります。
複数あるとは便利ですね。明日も引き続き混んでいると思うので、
誘導員の方に訊ねてみます。
無印と食品売り場の充実具合が楽しみですー。
- 110 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 20:57:23 ID:1zsoSRkY [ i220-221-85-241.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 平日なのにそこまで混むとは・・暇人がおおいのかな?w
ちなみに車高の低い車でも平気ですか?
- 111 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 22:05:31 ID:FqrytKrY [ ntchba119165.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- さっき自転車で行って来た。 入り口まで家から5分ぐらいで行くけど
入り口から結構離れているもんだ。 歩くのはちょっとつらいかも。
自転車で移動するのがベストだな。
- 112 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 22:08:37 ID:FqrytKrY [ ntchba119165.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- でもホームセンターの所にサイゼリアがあったけど
他のが来て欲しかったな。 ちょっと先にもあるんだし。
稲荷交差点進めば千葉寺にあるし。 もうちょっと考えて欲しいな。
- 113 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/27(水) 23:10:18 ID:G88lEyJU [ m025160.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 今日、16時半ごろと、20時半ごろ行ってきた。
357の渋滞を心配したけど、ネットの交通情報見ても昼間は特に渋滞してる様子はなかったけど、
行ってみて納得。上り方面だけ稲荷交差点手前から3車線化されてて意外にスムーズ。
ホームズの駐車場に入れたかったんだけど、駐車場係があっち行けあっち行けやってたので、
わざわざ寒川の交差点から左折侵入。4車線の広い道路が通ってるので、駐車待ち渋滞が国道へ延びるのを防いでますね。
で、もし結局稲荷交差点から入った場合には、ヨーカドーへ入るのに突き当たりの交差点を右折し、
さらにまた右折して入る感じになるので、そこでボトルネックになってた。
ホームズの駐車場へ入れるつもりなら、稲荷から入っても割りとスムーズに行けるとおもう。
あと、ホームズの3階駐車場がヨーカドーの屋上駐車場に繋がってるんだけど、
私が行ったときは警備員がいて通行しないでくれってやってた。
ホームズ広いね。家具屋も広い。イメージ的には長沼?にあるセキチューに似てるかな。
市原のジョイフル本田なんかよりだいぶ広い。
歩いて隣のヨーカドー行ったけど、平日とは思えない人ごみ。
くまざわ書店期待ハズレ(´・ω・`) ショボーン
タワーレコードも(´・ω・`) ショボーン
とれとれ市場行ってみたかったけど、歩いて行くには遠いし、車で移動するにも面倒なので夜に。
で、夜にとれとれの方行ってみた。
夜でも駐車場けっこう車入ってて、357上り沿いからヨーカドーの上に行くルートはまたもや閉鎖中。
魚や貝が生きたまま泳いでたりするのでそれなりに楽しめるけど、夜なので鮮魚は(´・ω・`) ショボーン
マグロのサクとか他の魚、半額になってた。
やっぱり一番混んでるのは稲荷交差点かな。でも、信号機2〜3回待てば右折で出れる感じ。
蘇我駅西の交差点から出ても寒川から出ても、適度に分散されてそれほど激しい渋滞ではないのかなぁと。
ヨーカドーの近くに停めるなら寒川から入るのがオススメ。
ホームズなら、寒川か稲荷。
とれとれの方へ行くなら、蘇我駅西から入るのがいいかも。
>>103
&自然食にこりのおばんざいブッフェモナー
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 02:31:16 ID:vX7nvO2g [ YahooBB219174009004.bbtec.net ]
- 面白くなってきましたねー!
連休中に行ってみようっと。
- 115 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 02:55:43 ID:P.sRSfqM [ PPP100.chiba-ip.dti.ne.jp ]
- >103
食い物屋を厳選した様子?
- 116 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 03:06:58 ID:3yQ8PbHM [ R244210.ppp.dion.ne.jp ]
- 今日、16時頃行った。疲れた〜。
しかも 電車で行って蘇我から無料バスに乗せてもらった。
うち、稲毛だから混むと大変だと思ってさー
- 117 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 07:00:01 ID:15l45pRY [ TOKa1Aaq053.kng.mesh.ad.jp ]
- 夜中に行ったのでネカフェしかやってなかった…。
出来たばかりだし僻地だから空いてて良かったけど。
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 13:07:08 ID:THsNlUmM [ chb4-p65.flets.hi-ho.ne.jp ]
- >>106
>>113
情報dクスです!
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 14:19:16 ID:yJEyjrCs [ ntchba119171.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- テレビで放送されましたか?
- 120 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 15:25:52 ID:ph0iJfNo [ chb4-p113.flets.hi-ho.ne.jp ]
- ヨーカドーってなんで水曜開店が多いんだろう…
この前の四街道も確か水曜だった。
- 121 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 18:24:55 ID:BX0FigR2 [ R214057.ppp.dion.ne.jp ]
- そういえば、八千代のフルルもそうだった
- 122 名前: 犬パン? 投稿日: 2005/04/28(木) 19:00:59 ID:0Sws/QIU [ YahooBB219176004105.bbtec.net ]
- 今日、アリオに自転車で行ってきました。
歩道橋を押して上るのが大変でした。(幼稚園生には無理)
1つ下った<ミドリ安全>の横断歩道を渡る事をおすすめします。
蘇我駅西口のエレベーターは、まだ工事中でした。
駐車場は無料?
- 123 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 19:58:31 ID:YWxIGOyg [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 規模としては市川のコルトンプラザより少し大きいくらいかなここ。
ららぽーとには流石にかなわない。
- 124 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 20:03:45 ID:LmD2Ox/Q [ YahooBB218135092111.bbtec.net ]
- ハーバーシティ蘇我
うーん…餅は餅屋な気もするけどなぁ。
家族連れや彼氏彼女とかなら相当楽しいとこだね。
個人的には、景観が変わっていく事への不安と期待が入り混じってるかな。
マンションでも出きれば海浜幕張みたいになんだろうし。格差って怖いね。
- 125 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 20:53:33 ID:yi9lAsdU [ ZQ185134.ppp.dion.ne.jp ]
- NHKでJFEのニュースやってるなあ やぱし汚染酷いのかなあ
>>94情報アリガd ワンルーム予定だから何とかなるかな
- 126 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 21:18:53 ID:QDAWlNNw [ chb1-p99.flets.hi-ho.ne.jp ]
- ハーバーシティ蘇我行って来ました。
ホームセンターは、買い物するには広過ぎです。一通りまわっただけで凄い疲労感。
あと、フェスティバルウォーク遠いですね。最初どこにあるか良く分かりませんでした。
とりあえず、ヨーカドーの試食の霜降りローストビーフが美味しかった…。
>>111
確かに自転車置き場はどの店でも入り口近くにあるんで、かなり便利でした。
ただ、入り口の歩道橋使わないと中に入れないのがちょっと面倒かも…。
ポートタウン側に一キロくらい進めば、自転車に乗ったまま横断出来ますけど。
- 127 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 21:45:27 ID:f./3a0mk [ m025011.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>122
駐車場は無料だし、駐車券発券機さえない。
ってゆーか、ヨーカドーの駐輪場は2階にもあるんですね。
歩道橋に昇ったら、そのまま降りずに2階駐輪場に停められる構造。
- 128 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/28(木) 22:02:00 ID:tUsuQil. [ R244118.ppp.dion.ne.jp ]
- 四街道も、無料ならないかなあ
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 00:46:57 ID:sx3JKHIE [ o159247.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 期待したMUJIもタワレコもヴィレヴァンも、ハンパな大きさ・・・・・。
店内の照明も、超ヨーカドー色で萎え・・・・
まあ、蘇我にスタバが来たということだけで、有難く思おうか・・・・。
- 130 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 03:09:40 ID:xmqHGPgI [ ZQ181213.ppp.dion.ne.jp ]
- >>129
えっ
スタバができたんですか!驚き!
- 131 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 05:17:07 ID:frlLSmoY [ TOKa1Aaq053.kng.mesh.ad.jp ]
- あそこにスタバがあってもなー。
サイゼリアでも微妙なのに。
- 132 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 09:26:29 ID:I8yXbf/6 [ 219-100-233-37.denkosekka.ne.jp ]
- 昨日行ってきた>ハーバーシティ
アリオ蘇我はヒジョーに微妙。
明らかにファミリー層しか狙っていない。入っている服飾系のテナントがファミリー向けばっかり。
(コムサイズム、avv、ハッシュアッシュ等、いまどきどこのショッピングモールにもあるのばかり)
男性向けの洋服店がほとんどないので、カップルは楽しめないと思う(特に男子)
最初から、若い層はららぽーとに行くとあきらめているんじゃないかと思う。
ファミリー狙いの割にはフードコートが高い。
(オムオムでオムライス食べたけど、高いしまずいしで最悪……)
末広住民としては、あの場所にヨーカドーが出来たのはすごく嬉しいんだけど
(ダイエーがつぶれて久しいので)
専門店部分は正直期待はずれでした。
- 133 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 09:34:26 ID:I8yXbf/6 [ 219-100-233-37.denkosekka.ne.jp ]
- アリオ←→フェスティバルウォークは歩くには遠いので、それぞれの駐車場がタダなんだと思う。
自転車であの広い歩道を走るのは快適だけど、風が強いと砂埃がすごい!
フェスティバルウォークの駐輪場にほんの1時間停めていただけで、サドルがザラザラになった。
フェスティバルウォークはあれこれ詰め込みすぎちゃったなあという印象。
楽しいけど、どこも広さが中途半端=内容も中途半端な感じ。
ゲームセンターは、内装は派手だけどあまり広くないし、メダルゲームばかりで
メダルゲームに興味がないと全くおもしろくない。
とれとれ市場はこれからどうなるか微妙。
お刺身の盛り合わせを買って帰ったけど、質はわりとよかった。
(値段はスーパーと同じだけど、質がちょっと良い、という感じ)
買ったものを外ですぐバーベキューで食べられるサービスは良いと思う。
- 134 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 11:31:32 ID:pCd8w/Mc [ s129056.ppp.asahi-net.or.jp ]
- しかし、外でバーベキューって海見ながらってことだよね・・・
川鉄の有害物質垂れ流しの件があるので、あの場所はイメージ的にビミョーだな
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/art-20050203213603-JWITDENVWO.nwc
- 135 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 16:22:51 ID:MtcX53Us [ YahooBB219176004006.bbtec.net ]
- 占い横丁んあったら?(遠州弁)
- 136 名前: 133 投稿日: 2005/04/29(金) 17:10:29 ID:GpFbNASk [ 219-100-238-135.denkosekka.ne.jp ]
- >134
あのほこりっぽいところでものを食べるのは、正直言って抵抗ある。
ただ眺めは良いので、換気を整えて、ガラスでも貼ったらいいかも知れない。
どのみち、今のままじゃ冬場は利用者がほとんど居ないだろうしね。
- 137 名前: 133 投稿日: 2005/04/29(金) 17:13:07 ID:GpFbNASk [ 219-100-238-135.denkosekka.ne.jp ]
- >135
占い横丁はフェスティバルウォークの中にあったよ。
行った時間がハンパだったんで(8時すぎ)あまり人が居なかったけど、
カーテンで仕切られたスペースが4〜5コあった。
でも雰囲気が怪しげっつうか貧乏くさい感じでいまいち。
ペリエの地下にある占いコーナーみたい。
もうちょっと内装とかお金かけたほうがいいんじゃないかな……
- 138 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 19:53:27 ID:qV2rCkzg [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 夕方にまたいってみましたが、駐車場がなかったorz。人大杉。
- 139 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 20:32:35 ID:mhI1xx9A [ ne072203.ras.plala.or.jp ]
- 井川絵美が屋台でなんか食ってた。
- 140 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/29(金) 20:42:29 ID:gzWFDbns [ ntchba105132.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- フードコートのとんこつラーメン650円 味はきびしいね
- 141 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/30(土) 04:27:59 ID:yTan2EeI [ PPP34.chiba-ip.dti.ne.jp ]
- 末広街道沿い、マルエツ近くに「月のナンタラを見る会」っていう建物を
発見したのですが、宗教関係ですか??
- 142 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/30(土) 10:40:41 ID:CBdxL/5E [ p62ac0d.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 映画館に行ってみた方いらっしゃいますか?
- 143 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/30(土) 15:07:04 ID:p0gRc26E [ i60-41-103-106.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- っていうか、千葉にしては規模がでかすぎ。
人も多すぎで、ものごっつい疲労感が残りますた。
特にファミリー層が多いね。デートには微妙かな。
観覧車の一つでも作ればよいのに。これからの発展具合に期待。
- 144 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/30(土) 22:05:30 ID:8WAED0m2 [ YahooBB218135092111.bbtec.net ]
- あの辺の工場ってまだ壊して広げていくの?
どうせマンションばっかになりそうな予感…。
海浜幕張の千葉都民みたいな景観は勘弁だな〜。
- 145 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/30(土) 22:32:12 ID:s.7WnrkY [ gb207.opt2.point.ne.jp ]
- あの中の迷惑を おかけしている工場で働いてます。
あれ以上壊す予定は聞いてないですね。
スポーツ施設区域が、まだ施工中です。
- 146 名前: まちこさん 投稿日: 2005/04/30(土) 22:39:10 ID:2KL8eRik [ YahooBB221040193027.bbtec.net ]
- GWが終われば空いてくるよ。
辺鄙な所にある富津のイオンさえ開店当初は駐車待ち状態だったのだから。
- 147 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 00:07:45 ID:sJCXRXe. [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- ホームズの屋上駐車場、普通に走行していると出口の
看板が見えなくて何処が出口なのか解りづらいですね。
どの通路を走行していても出口の標識が見えるように
もっと標識を増やすとかでかくして欲しい。
- 148 名前: しし 投稿日: 2005/05/01(日) 01:51:27 ID:MWGKwAIo [ i219-164-142-128.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- フェスティバルウォークの海辺が工事用フェンスで未整備のまま
イメージと違っていたので残念です。
せめて、工事中とか工事予定とかの看板が欲しい。
- 149 名前: しし 投稿日: 2005/05/01(日) 02:05:26 ID:MWGKwAIo [ i219-164-142-128.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- アリオ不思議発見!!
ヨーカドーの屋上にあたる大きな看板は、最初ヨーカドーの鳩のマークでした。
ある日突然、アリオのマークに塗り替えてしまった。
理由をご存知の方いますか?
- 150 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 07:53:47 ID:xLghGoPo [ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ]
- >>145
少なくとも、旧本館を潰して道路になるだろ?
少なくとも道路は増えるね。
>>149
名前が決まったからじゃねーの?
- 151 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 08:30:06 ID:x20G39DQ [ p092004.doubleroute.jp ]
- 住処を探してる人居るみたいなんで参考に書きます。
蘇我駅、東口寄りは依然は西口より高かった。
今はヨーカドーが来たので差異は無いと思うが、基本的に旧川鉄に近い西口寄りの方が家賃は安い。
参考までに、俺の住んでるのは3LDK、75000円
築年数は結構行ってるが内装はそこそこに奇麗だし。
ヨーカドーに自転車で15分も掛からない西口の過疎エリアならお勧め。
多分家賃値上げがありそうでビクビクしてる。
多分あと数年したら、でかいマンション立ちそうだし。
それはそうと、西口に下りて、まっすぐ行った所(ヨーカドーに行く歩道橋がある通り)、保育園の隣にある中華料理屋、一番軒はボリュームあって旨いと思うが、西口寄りなんてだれも来ないから行かないか。
ヨーカドーの施設には、レンタルビデオ屋置いて欲しかった・・・
- 152 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 12:21:54 ID:rbPhx8wA [ L041080.ppp.dion.ne.jp ]
- >>151
一番軒の肉味噌定食が好きで、行くとそればっかり食べてる。
今度行った時はたまには違うものでも食べてみるかな。
- 153 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:36:01 ID:A2.Odtys [ t084148.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- 映画館情報( ゚д゚)ホスィ…
- 154 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 17:50:45 ID:usBIYWz. [ FLA1Aau042.chb.mesh.ad.jp ]
- 【アリオ】ハーバーシティ蘇我 1街区【ホームズ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114615628/
- 155 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:00:56 ID:sJCXRXe. [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>153
いってこいよw
- 156 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:08:44 ID:J4j3TT9k [ 15.net220216095.t-com.ne.jp ]
- スパビューナ行った人いますか?
おされっぽい感じで行ってみたいんだけど
イモ洗いのごとく混んでたら嫌だし…
併設のオーガニックカフェも気になります。
HPだと詳しいメニューとか金額が出てないので…
情報ありましたら宜しくお願いします。
- 157 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 18:57:16 ID:3sjHdfco [ tcatgi006128.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 【旧川崎製鉄所】ハーバーシティ蘇我オープン!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1114935761&LAST=50
- 158 名前: こみゃん 投稿日: 2005/05/01(日) 19:11:23 ID:V0bOnE.w [ i1076087.icntv.ne.jp ]
- こっちもおもしろいよ。
【アリオ】ハーバーシティ蘇我 1街区【ホームズ】
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/shop/1114615628/
生活の通販・買い物のところだよ。
- 159 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 21:32:33 ID:sI5/Ewe6 [ p7060-ipad202funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>153
映画館行きましたよ。んで、気になった点をいくつか。
ネットで上映時間がわからず電話してテープによる案内を聞いて調べました。
座席の背もたれがちょい可動式ですけど、なんだか首のおさまりが悪かったかなぁ。
行ったときは冷房効きすぎで寒かったり、終わっても10分近く電気が点かなかったり、
まだまだ慣れてないんだなぁって感じがしました。
車で気軽に行ける映画館として今後も利用していきたいと思ってます。
- 160 名前: 159 投稿日: 2005/05/01(日) 21:42:23 ID:sI5/Ewe6 [ p7060-ipad202funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- あ、ネットで上映時間調べられたのかっ。
いま154・158のリンク行ってみて初めて知ったよ…。
- 161 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/01(日) 22:45:03 ID:BB1LkHCQ [ t504015.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- >>159
アリガト!!
- 162 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 02:22:23 ID:paPLctDw [ p092004.doubleroute.jp ]
- 一番軒はチャーハン旨い。
オヤジさんも気さくで良い人っぽいし。
改装してからオヤジさん奥の厨房に居るから顔みれなくて寂しいな、
俺は前の対面型の内装が良かった。
なんか、蘇我駅の蕎麦屋に内装が似てる気もするが・・・
- 163 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 13:43:34 ID:hLlvPN5Q [ YahooBB218135093121.bbtec.net ]
- 駐車場が無料なのはありがたい。
時間気にせずにかいものができる。
- 164 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 14:00:25 ID:YT9SyHRg [ ntchba153003.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- お寿司の試食なんてあるんすか?それは是非食べまくらねば!!w
回転寿司を食べた人は感想と値段がどんなもんか教えて欲しいっす。
新鮮な魚だから高いのかなぁとか思ったり。
アプレシオでPS2のゲームやりたいんだがどんなもんがあるのか・・・
- 165 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 15:11:46 ID:2IRk3KFM [ c201125.ppp.asahi-net.or.jp ]
- ネカフェも出来たね。24時間営業だからひまつぶしにいいな。
- 166 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 16:31:14 ID:PGibAZ3M [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 値段は普通の回転寿司と変わりない。
120円〜500円/皿
味はどうだろう。まずくはないが、とびきりうまいというわけでもないって感じだなあ。
館内放送では直前までいけすで生きていた魚をお寿司にするので鮮度抜群です
といっていたが、それにしては鮮度がやや劣る気がする。
アリオのほうにもう少し低価格なすしざんまいというのがあるので後でそっちにも行って比較してみるつもり。
- 167 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 17:32:33 ID:0z1ZVbUo [ chb3-p47.flets.hi-ho.ne.jp ]
- >>165
ちょっと高くない?ネットゲーとかリクライニングとかどうでも良いから
もう少し安くして欲しいなあ…。ソフトクリーム食べ放題は魅力だけど。
- 168 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 18:55:30 ID:yJ9IlC0o [ ACCA1Aaa171.chb.mesh.ad.jp ]
- 今日アリオに王様のブランチの撮影で姫が来てたよ
- 169 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 20:37:54 ID:RIC2S2ds [ bc134.ade.point.ne.jp ]
- 開店当日に映画館行ったら、ぜんぜん客入ってなくてゆったり見れたよ
千葉市で上映してなかったプリキュアやってくれたのはありがたかった、娘よろこんでたし。
軽くリクライニングする座席は身長160の自分の後頭部まで背もたれあって、なかなか良かった。
席の位置によっては見にくいかもしれないが。
会員勧誘のにいちゃんが馴れ馴れしくてむかついた
- 170 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/02(月) 23:25:11 ID:rj2vib/6 [ ntchba051132.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 今テレ東でヨーカドーやってたね。
たいした内容ではないけど。
- 171 名前: masa 投稿日: 2005/05/03(火) 00:41:13 ID:NtzMD0cA [ EATcf-314p170.ppp15.odn.ne.jp ]
- 今年後半に宮崎町あたりに引っ越そうと考えています。一戸建てはまだ買える土地
ありますか?近所のかたどうでしょうか?
- 172 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/03(火) 22:40:53 ID:he2TZxtg [ ACCA1Aab213.chb.mesh.ad.jp ]
- ハーバーシティの沖縄料理のレストランが気になってるんだけど、
行った人居る?値段とかそこそこである程度食べられたら嬉しいんだけど。
- 173 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/04(水) 18:51:04 ID:e1u/neps [ YahooBB218136124065.bbtec.net ]
- セットになったのがあったり
単品でもいろいろあったと思われ・・・通りがかっただけだけどね・・
ソウキそばの写真がうまそうだったぽ
- 174 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/04(水) 22:14:35 ID:tMEcKpww [ ntchba113141.chba.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 今日逝って来ました。
フェスティバルウォークの間とイトーヨーカドーは徒歩でそんなに遠くなかったですよ?
2度逝ったり来たりしましたが大丈夫でしたよ。
回転寿司ですが思ったより高いと感じました。
新鮮だからでしょうけどうーん。。。
待ち時間は30分ぐらいありました。
ハァ・・・もう当分逝きたくないw
- 175 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/05(木) 17:21:18 ID:B4uR9Kig [ YahooBB218136124065.bbtec.net ]
- レンタサイクルあるといいぽ
- 176 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/05(木) 19:28:59 ID:1pRaLzK. [ ZQ181213.ppp.dion.ne.jp ]
- なんか今すごい勢いで救急車と消防車が通り過ぎていきました@末広街道
何があったんだろう。
「緊急車両通ります!」って声が盛んに聞こえました。
皆様もどうかお気をつけて。
- 177 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/05(木) 20:03:52 ID:EtvCeTOU [ dx237.ade.point.ne.jp ]
これか?
5日午後3時10分ごろ、千葉市中央区白旗3のアパート前の路上で「血を流した女性が
助けを求めてきた」と通行人の男性(45)から110番があった。県警千葉南署員が駆け
つけたところ、アパート2階の一室に住む職業不詳の男(68)と同居する女性(51)が
アパート前の路上で、男も室内の台所で血を流し倒れていた。女性は背中や腹を、男は
首と両手首を切っておりともに重傷。
調べでは、通報した男性が女性の悲鳴を聞いており、室内には血の付いた包丁(18セン
チ)が落ちていた。女性は「男に刺された」と話しているといい、同署は男が女性を切りつけ
自分も自殺を図ったものとみて殺人未遂の疑いで男の回復を待って事情を聴く方針。
現場はJR蘇我駅から東に1キロの住宅街。
- 178 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/05(木) 22:41:19 ID:AnIEg1zc [ FLH1Abs030.chb.mesh.ad.jp ]
- >>176
宮崎のダイハツの近くの火事だよ。
消防電話で聞いた。
- 179 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/06(金) 21:43:28 ID:5QCxAj7g [ YahooBB218135092111.bbtec.net ]
- フェスティバルWALKの方にスポーツジムでもあると良いのにね。
競技場付近に建てるのもアリだけど。
- 180 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/06(金) 22:40:25 ID:8pgdgWog [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>179
10月完成予定の公園ゾーンにテニスコートとか広場が出来る。
- 181 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 09:41:43 ID:GjUvzJm. [ z154.219-121-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 10月完成はスタジアムだけかと。
ttp://www.city.chiba.jp/toshi/koenryokuchi/kensetsu/contents/sportspark/sportspark/kouen.html
を読むと公園全部ができるのは平成23年(予定)ですね。
6年後…。先は長いなー。。。
- 182 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 12:02:55 ID:DgyEsLZQ [ i1075036.icntv.ne.jp ]
- 地面の下には・・・
- 183 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 17:52:34 ID:5g4r6bBo [ YahooBB218135092111.bbtec.net ]
- 海浜幕張みたいにマンション建てまくりよりマシだね。
- 184 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 19:08:43 ID:Xo/IOH7c [ acchba003160.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 姫の番組やってたね。
明日の朝は大混雑だ罠。
- 185 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 19:29:15 ID:Y1mmwUqM [ 218.33.152.201.eo.eaccess.ne.jp ]
- んだらーーー
- 186 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 19:40:54 ID:b9y0KR52 [ 57.102.99.219.ap.yournet.ne.jp ]
- 姫様来訪記念のセールをやるとか言ってたね
357も避けた方が良いかな?
- 187 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 20:01:18 ID:pdWH3Ngw [ YahooBB218118100087.bbtec.net ]
- セールやるのは何処?ヨーカドー??
専門店とかホームズもやるのかな…
- 188 名前: こみゃん 投稿日: 2005/05/07(土) 20:53:43 ID:UIvhB7sE [ i1076087.icntv.ne.jp ]
- >>187
ttp://www.tbs.co.jp/brunch/spot/new/spot_j2.html
の2の所を1〜5に変えてみな。
- 189 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/07(土) 21:55:46 ID:pdWH3Ngw [ YahooBB218118100087.bbtec.net ]
- 見てみた、サンクス>>188
オンエア見逃したんだけど、紹介されたのは5店だけなんだ。
ハーバーシティ全部で協賛セールだったら行ってみよ、と思ったんだw
- 190 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/08(日) 13:28:37 ID:voxThmYA [ chb2-p242.flets.hi-ho.ne.jp ]
- ここで前情報仕入れて昨日初めて行ってみたが…
ほんとにどこも店の大きさが中途半端で見るものなかった。
沖縄料理の店は料理くるの早いし、店員の態度もよくて
良かった。味も美味しかったし。ちょっと失敗だったのが、沖縄そばとかに好みで
入れるとうがらしを泡盛に漬けてある香辛料を入れすぎて
若干酔っ払ったこと。行く人は入れすぎに注意ですよ
- 191 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 11:16:49 ID:iJ4Tv9Gk [ z154.219-121-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
- ばかだねー。
この手のショッピングセンターを育てるのは地元民なのに、
開店当初から「観るものがない」「大きさが中途半端」「味がまずい」
などと例え、自分の思った事実であってもこんな表現書くことないのに。
ららぽーとのように関東圏から人が来るようになれば千葉市内の経済効果
が高まるのに。もちろん、身近では渋滞ができたりするかもしれないが、
もう少し、大人的に考えて地元の活性化に繋がること書けないのかねぇ?
大事なのは自分の気持ちだけじゃなく、まわりのことを考えてあげること
じゃねーのか?雇用のこととかさ。
- 192 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 11:40:17 ID:4qivDk7c [ ACCA1Aab235.chb.mesh.ad.jp ]
- 関係ねーよ。
俺はあと2、3年で横浜に引っ越すわ。
- 193 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:18:55 ID:fK9Liuyg [ i1075036.icntv.ne.jp ]
- 関東圏をターゲットにしているとは思えないけどね。
ショッピングセンターで街を活性化するという手法は、
オープンの時だけ盛り上がって後は・・・というケースが多いよね。
箱物は造るより、どう維持していくかの知恵を出し合わないとね。
- 194 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:36:35 ID:jP6N2dhw [ i219-164-194-145.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
- あの立地で地元民以外の集客が望めるとは思わないけどね。
東京から来る客はららぽーとで止まるだろうし、
横浜くんだりからアクアライン渡って来るような規模ではとてもない。
最初から地元(千葉〜木更津あたり?)の団塊Jrファミリー層狙いでしょ。
- 195 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 12:59:37 ID:iJ4Tv9Gk [ z154.219-121-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
- なんの反論もできず「関係ねーよ。」ですか?
挙句に俺はウンコしてもケツ拭きませんよと自白ですか?
少しは大人になれよ。自分さえ良ければいい時代じゃないぜ。
真剣に未来の自分たちが住んでいる街や社会を考えて行動しろや。
横浜行ってもお前の考えではだめだな。何度も言うが大人になれ。
大人には「妥協」「我慢」も必要。
ま、俺もまだ大人になれてないがな。
- 196 名前: 59 投稿日: 2005/05/09(月) 13:08:57 ID:G9Zlap12 [ p7168-ipad11funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 関ケーねー世とは言わないけど、あの手のモールができるのはうれしいけど。
集客力が半年後に少なくなるのは、事実だと思う。
商売としては詰めが甘いのは事実だよ。
あのレベルの食事出して、商品のそろえもありきたりだし、またかって感じは近隣の住民は思ってるだろうな。
- 197 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:15:00 ID:iJ4Tv9Gk [ z154.219-121-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 193さん、194さんの言うとおり地元民が対象だと思いますよ。
言いたかったのは千葉市の活性化の一環でもあるハーバーシティを
いかに「生活に必要な箱物」であることで新たなランドマークになるか
だと思います。
当然、ここが栄えることは市の財政にも大きく影響を与えます。
市外からみた千葉市のイメージも変わるでしょう。
潤えば皆さんが汗水流して働いて払っている血税を投入する必要が
なくなります。むしろ、企業からの税金で豊かになります。
しかし、閑古鳥が鳴くようであれば今後できる蘇我スタの命名権などに
影響があり、間接的にとはいえ血税を投入せざる得なくなります。そう
すると、教育や福祉事業、公共施設等に血税の投入が少なくなります。
であれば、皆さんで盛り上げていったほうが良い循環になることは
明白です。だから、それをやりましょうって話なのです。
- 198 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:20:17 ID:iJ4Tv9Gk [ z154.219-121-95.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 196さんの意見ももっともだと思いますよ。
充実した中味が大事だと思います。
嬉しい部分も具体的にお願いしますよ。
みんな悪い部分ばかり具体化して褒めてあげないんだもの。
- 199 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:33:59 ID:pOM/tQ56 [ eatkyo356177.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 期待もつのは当然、でも期待外れの結果も当然。
好みでもない施設で地元が盛り上げようというのむ無理な話。
悲観的ばかりも良くないが、とても楽観的観測は出来ないんじゃないの、
閑古鳥になる可能性高し、俺はこう思うけど。
都内から来るはずもないし、船橋、津田沼からだって物好き来ても一回限りだろしな。
こんな施設で千葉市のイメージ上がるわけないし。
あの手の施設で不振になり、一番最初に退店するテナントは飲食店。
これが起こると黄色信号ですのでご注意を。
- 200 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 13:52:12 ID:SnX6LAx2 [ chb2-p143.flets.hi-ho.ne.jp ]
- 漏れも横浜にららぽができたら移住する予定
- 201 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 14:42:06 ID:hpkjgyjE [ i60-41-102-11.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- ありきたりな商品ばかりになるのはしょうがないでしょ。
めったに売れないものを置いていても商売にならん。
- 202 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 14:44:02 ID:8DD/oq4U [ p2073-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>196 >>197 >>198
みなさんごもっとも!
集客力が半年? そうかもしれんネ!
企業からの税金で潤う!そうかもしれんネ!
充実した中身が大事!そうかもしれんネ!
でも 今 困っている街や施設も沢山あるのをご存知ですか?
次から次と箱物を作っても所詮血税の垂れ流しなんですヨ。
箱を作れば・・・・風吹けば桶屋が儲かる・・方式
長柄のSCなんか半年でシャッター店舗SCになってるネ。
千葉市の公設市場もしかり
その前の公設市場の跡地のポートスクエアもしかり
戦後一番賑わった旧市街地もしかり
既に幕張だって陰りが見え初めているんです。
ハーバーシティだって時間の問題だヨ。
なぜなら 中心市街地の再開発が既に始まっている
そもそも 税金を使って作った箱は、それを活かし
そこから税収を上げるべきなのに、お役人は作る楽しみ
だけで、育てようとはしていないのが、現状だ。
明日 生まれてくる赤ちゃんさえ 5.000.000円の
負債を背負って生まれてくるのだ。
- 203 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 14:56:09 ID:8DD/oq4U [ p2073-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>119
その通り かも!
市場の上のお豆腐屋さん。
好印象の店長が声を枯らして呼び込み!
冷かし半分に呼び込まれてみて仰天!
広い店内に先客2組 まっいいか!
メニュウの価格の豪華にもあきれた!
3名で、Gビール2杯と各々好みの定食で
な〜んと ¥8000円
まぁ折角来たのだからいいかぁ〜の、乗り
二度と食べてあげな〜い!
- 204 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 15:37:13 ID:jP6N2dhw [ i219-164-194-145.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
- 132を書いた者ですが、専門店部分はともかくとして、
ヨーカドー部分はよく利用してるよ。
普段の買い物ではカートってほとんど使わないんだけど
(蘇我近辺のスーパーは通路が狭いので、意識して使わないようにしてた)
ヨーカドーは広くてカート同士のすれ違いも余裕なので、とても楽。
値段はマルエツあたりとほぼ同じような感じだし、品物も悪くない。
お惣菜も種類が豊富で美味しいし。
専門店部分は本屋が出来たのがとにかく嬉しいかな。
末広街道のカインズがつぶれて久しかったので。
蘇我駅前の中島書店は立ち読みが多くて、まともに買い物できなかったし。
私は末広住人なんだけど、今までは
日用品はマツキヨ、食料品はリブレ、とか何軒もハシゴしなきゃならなかったものが、
一か所で片づくのがとにかくありがたい。
車を持っていないので、徒歩もしくは自転車の行動範囲内にホームセンターが出来たのも嬉しい。
- 205 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 15:42:00 ID:pOM/tQ56 [ eatkyo356177.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 陰りの幕張=ハーバーシティ=中心市街地の再開発
=全て失敗の可能盛大、共倒れ(ほぼ間違いなし)
千葉市内だけの顧客の奪い合い、そして共倒れ・・・・→残るのは借金だけ。
金のある人は脱出するだろう。
- 206 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 15:52:09 ID:2KImFrQU [ s11.IchibaFL28.vectant.ne.jp ]
- 適当な事書いたせいで他県からワクワクして来てくれても、実際しょぼければ、
「地元の人ってこれで満足してるんだ…」で終わっちゃうのでは?
感想としてはまずは「地元ターゲットのモール」にするより「観光的な施設」
に絞って作ればいいのにと思った。ファミリー向けのお得に遊べる場所って
だけだと、他にも似たような所はある訳だし続かないと思う。
内(地元民)に向かうより、外(他県)から迎えないと。
周囲の工場を撤去は無理でも見えないようにして、南国リゾート風の宿泊
施設を建ててお客を呼ぶとか、牧場体験施設を作るとか、何かあるでしょ?
地域の売りや来てくれそうな企画。思い切って工場を売りにした見学施設
を作るとか。美術館とかも充実したものにするとか。
サッカー場も出来る事だし、幕張や浦安や成田と連携だってできそうなもの
だから、思い切った観光改革して MM目指してみれば良いんじゃないかなぁ。
住環境的な施設(モールや住宅計画)はその後。
って思うけど、どう思う?
- 207 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 16:01:26 ID:56WyYe/g [ p4112-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 例えは違うけど。ラーメン○場とか新横ラ博とか本店と比べてなぜまずいか知ってるかい。
オーナーの目が届かないのもあるけど、一番はテナントの高さなんですよ。
コストがかかるから材料けちる→まずい(うまくない)→客はなれる→回転わるいため古い材料使う
→家賃倒れで撤退。
このサイクルが約半年で創業計画書想定外となり、追加融資出ず、金も回らなくなる。
ハーバーシティとは名ばかりで港湾の環境整備もなされていない。
マリーナ(いまさらの感はあるけど)とかの付加価値もほしかった。
- 208 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 17:52:56 ID:8DD/oq4U [ p2073-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>206
そうだね。折角ある工場を活かして何かをコンセプトすべきでしょう。
そんな変わったコンセプトが生きていけるポインではないでしょうか。
新日鉄八幡などは先にオリジナリティ溢れる街創りをしていますね
二番煎じじゃ無い川鉄千葉を生かしたコンセプトが欲しい。
とにかく税金を頼りにして役人根性で箱物だけ作っても所詮
「生むだけで育てていけない街造り」しか出来ません。
明日生まれる赤ちゃんが、500万円の負債を抱えて生まれる事は
許しがたい事であり、何時までも税金を当てにする開発だけは
やめて欲しいですね。 各々の企業が自立して、もっと広範囲に
連携した将来ある発展できる街創りをして欲しい。
- 209 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 18:29:57 ID:fK9Liuyg [ i1075036.icntv.ne.jp ]
- これで、JFEの環境汚染問題がマスコミに大きく取り上げられれば、
一気にイメージダウンが加速してしまう可能もあるね。
ところで、許可を得ずに撤去してしまった汚染物質貯蔵施設の中身は
どこへいったのだろう?
- 210 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 19:30:07 ID:nw.Ca3j2 [ p78a5d0.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 千葉市の誘致で企業とのタイアップ(?)には
過去の例でいくと千葉市にはマリンピアがあるわけだが。
- 211 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:11:22 ID:yRDk9vSY [ s132247.ppp.asahi-net.or.jp ]
- ハーバーシティは、千葉以南を対象とした生活ショッピングセンターだと思うんだ。
別にそんなに流行る必要はない。
ただ、ひたすら車でのアクセスが良いから、あの近辺・市原は当然として
遠くは木更津・君津辺りの臨海部に住む人くらいまでをターゲットに、
そこそこの頻度で買い物してくれるのを期待してると思うんだな。
特に、この規模のショッピングセンターは千葉以南にはないし、
映画館だって、車が停めらてそれなりの交通の便が良いところって行ったら、
幕張まで行かなきゃならんもん。
とりあえず、駐車場無料。これは最大の武器だろう。
ただ、とれとれ市場はダメだと思う。
もともと和歌山の南紀白浜の観光魚屋さんみたいだけど、
千葉はもともとソーユーの目が肥えてるから。
- 212 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 22:43:23 ID:7ctH2hBE [ p290338.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 色々意見がありますね。
確かに206さんの言うようにオリジナリティを打ち出して行くことは大事ですよね。その一つに蘇我球技場も
できるのだと思います。
MMを目指すことに賛成です。気になったのはアリオから映画館に行く途中、右側に大きな更地があったこと。
もしかして、まだ何かを作るのではと期待しているのですが。。
マリンピアは公団住宅の中にできたから、安定性は高いですね。
中途半端という意見は「生活用ショッピングセンター」なのか「デートとして使える新スポット」なのかが
はっきりしていないあたりのことを言っているのでは?
書いていて思ったのですが、品川水族館クラスの水族館などあったらかなりいいんでは?
粘り強くやれば環境汚染問題のダーティなイメージ払拭のチャンスにもなりそうなのですが。
過去の罪を消すためではなく、過去の罪を償うためにね。
- 213 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 23:08:47 ID:BLLhjM/M [ YahooBB218118100087.bbtec.net ]
- 何か横浜に憧れを持っている人も居るようだがw
両方住んでみると、あまり変わんないと思うよ
物価が高いだけだな>神奈川
近隣住民としてハーバーシティ便利だと思う。
スーパーとホームセンターとファミレスがあって超巨大コンビニだね。
フェスティバルウォークは微妙な存在だね。
よっぽど頑張らないと直ぐなくなってしまうと思う。
とれとれ某とかいうの?は話題性だけで…
映画館はあって嬉しいのだが、正直持たないだろうね。
- 214 名前: 192 投稿日: 2005/05/09(月) 23:11:59 ID:4qivDk7c [ ACCA1Aab235.chb.mesh.ad.jp ]
- >>195
どこから妥協、我慢という言葉が出てくるんだ?
俺は興味がないって意味で書いただけだろ。
お前、このショッピングセンターの関係者か?
- 215 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 23:41:31 ID:Bqf9UIfg [ KHP222006095148.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- >208
このネクサスという社員12名の会社がハーバーシティ全体のコンセプトを考えたりシャトルバスの運営をしたり
フェスティバルウォークを開発したりしているわけだが。
http://nexus-inc.jp/
最初のコンセプトは悪くなかったのだが、JFEや市との調整が力不足で出来なかったのでは。
アリオは大丈夫だと思うが、フェスティバルウォークはなんかやばい。
- 216 名前: まちこさん 投稿日: 2005/05/09(月) 23:48:12 ID:8DD/oq4U [ p2073-ipbf205funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 210さんの言っているマリンピアもそうかも知れませんが千葉はやたらと行政が
税金を使って関与しているんですね。その割には、そこが成熟する前にまた新たに
創めるから前の箱は寂れるからまた税金を投入する。常に悪循環の繰り返しだ。
ポートアリーナ建設の頃で市民1人当りの負債が「3百万円」今「5百万円」。
行政は、税金を使って民間と組んでも何の意味も無いどころか、明日生まれる人にも
膨大な負債(5百万円)を背負わせるだけに過ぎない。
民間は自分で自立し(殆どの企業はそうしている)自分で稼ぐ事が必要だ。
勿論 自分で稼いだ物は税金を納めるだけで、政治献金は不要だ。
川鉄は過去の不景気に補助金を貰う為にレイオフを繰り返したり、とかく行政や
政治屋との繋がりが深く濃いのだ。ダーティなイメージの払拭のチャンスも与えねば
なるまいが、役員にも社員にもいまだその気は無く何時までたっても自ら「野武士」と
誇っている。過去の汚染もそうだが、今般の汚染も、証拠物件を許可無く撤去したり
解体したりと遵法の意思は皆無なのだ。政治屋は金と票のため今も川鉄と馴れ合いを
繰り返しているのだ。そのため行政が税金を投入し、その負債は市民の負債として額が
とてつもなく膨れあがる結果だ。
- 217 名前: