■まちBBSに戻る■
元のスレッド
埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜6
- 1 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/07/10(日) 02:32:10 ID:173NN3EY [ FLA1Acg249.stm.mesh.ad.jp ]
- 新スレ開始ぃーっヽ(・∀・)ノ
前スレ
埼玉県名発祥の地行田〜半端都市〜5
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1102939361
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2005/07/10(日) 16:25:47 ID:UK6XgESg [ YahooBB219214100005.bbtec.net ]
- >>1乙
- 3 名前: Lさま 投稿日: 2005/07/14(木) 22:34:15 ID:F/LsoV9c [ YahooBB219034084229.bbtec.net ]
- >>1
乙デス
・
・
・
・
なんか、さびしいぞ・・・・。
- 4 名前: くるくる 投稿日: 2005/07/16(土) 00:03:13 ID:aNVmLs9Q [ p7117-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- はにわちゃん
おつかれにょ
- 5 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/07/16(土) 01:11:28 ID:/2ZwIh1s [ FLA1Acg249.stm.mesh.ad.jp ]
- みんなありがとう。
流石に進行遅いですね。
でもそんな所がまた好きなんだな。
- 6 名前: まちおさん 投稿日: 2005/07/16(土) 09:18:30 ID:yDPC83Ic [ ppp1243.vi-east.my-users.ne.jp ]
- 昨日の「やじうまワイド」の天気予報、古代蓮の里から中継してた。
午前中しか咲いてるとこ見られないのか。
明日早起きして見に行って、その後蓮物語で風呂入ってフルーツ牛乳飲もう
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2005/07/16(土) 10:54:19 ID:IsAC5/i2 [ p3098-ipbf207souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 回覧板で古代蓮の里の無料駐車券みたいなやつ来たでしょ?
うち回覧最後なんだけど3枚残ってたから
1枚多くもらって熊谷にいる親戚にあげちゃった(爆)
毎年楽しみにしてるらしくてさ。すげ〜喜んでた。
毎日行っちゃうよ〜って。
その親戚、見に行くときは朝4時に家出るって言ってた。
- 8 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/07/24(日) 19:13:00 ID:EQLRvans [ FLA1Aci216.stm.mesh.ad.jp ]
- とくじゅあんに初めて行ったんだけど
床とかホコリや細かいゴミがいっぱいで汚かった〜。。
掃除が行き届いてないね!
- 9 名前: まちこさん 投稿日: 2005/07/25(月) 11:36:06 ID:b1D7tlYw [ M016211.ppp.dion.ne.jp ]
- 義親を食事に連れて行ってあげたいと思い、「和げん」を検討しています。
「和げん」について情報をください。
- 10 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/07/28(木) 12:05:43 ID:MP.Wu2xU [ FLA1Acg249.stm.mesh.ad.jp ]
- うなぎの日。堀口屋あげヽ(・∀・)ノ♪
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2005/07/28(木) 16:30:43 ID:MMk3tPs. [ YahooBB221018204013.bbtec.net ]
- 和げんは静かで落ち着いて食事できましたよ。
今なら、蓮遊々(「はすゆうゆう」かな?)が安くて美味しいです。
バリアフリーだから、もし体の不自由な方でも楽ですね。そうそう、椅子もあるし、
座敷もあるし、それもいいかな。
http://www.kodaihasu.com/wagen/index.htm
- 12 名前: くるくる 投稿日: 2005/07/30(土) 21:24:47 ID:s7ituIJQ [ p7208-ipad37souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- お祭りですょ・・・age
- 13 名前: セレブな貧乏人 ◆K17zrcUAbw 投稿日: 2005/07/30(土) 21:29:18 ID:W68rNzgo [ FLH1Aar217.gnm.mesh.ad.jp ]
- 古谷さんてどんな顔?
- 14 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/08/01(月) 00:14:20 ID:oPHIe26A [ FLA1Acg249.stm.mesh.ad.jp ]
- お祭り行ってきました。
この辺では踊りの列があるお祭りってあまり無いから楽しいんだよね。
人もいっぱいだったな。
行った方いらっしゃいますか。
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/01(月) 12:18:00 ID:INemabMU [ p2228-ipbf903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 行田市駅の近くでランチ食べるんですがオススメの店あったら教えてください。
- 16 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/01(月) 17:00:02 ID:ZyK2ISBE [ YahooBB221018204013.bbtec.net ]
- >14
お祭り、行きました。
ほんとうに凄い人出でしたね。今年はストリートダンスとか、
(ストリートダンスは直前に雨が降って、参加者がみんなで水を雑巾がけして、
好感が持てましたね)
祭り車とか、踊りに賞金が出て、そのため趣向が凝らされていておもしろかったですね。
もう、来年が楽しみです。ただ、踊りの時間が短かったですね。
昔みたいに、2〜3時間(4〜5かな)踊りつづけはもう無理かな?
これは残念ですね。
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/02(火) 15:47:32 ID:GabwVKuE [ ZF137046.ppp.dion.ne.jp ]
- >>15
行田市駅ねぇ・・・
徳樹庵くらいかなぁ?あまりお勧めではないけど。
東行田駅なら、もみの木や蔵一山があるんじゃない?
- 18 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/08/02(火) 16:17:05 ID:wYuhuY7A [ FLA1Aav240.stm.mesh.ad.jp ]
- とくじゅあんさ!
掃除が行き届いてないんだよね。。
拭き掃除しないんじゃないの?
- 19 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/08/02(火) 16:32:36 ID:wv9RmSjk [ FLA1Acg249.stm.mesh.ad.jp ]
- 新町通りのミヨシとか、魚豊とか武州養蜂園の近くのキャビンとかってどうよ。
- 20 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/03(水) 14:29:51 ID:jGIg5Bm. [ YahooBB219034206181.bbtec.net ]
- 祭り楽しかった
- 21 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/04(木) 20:13:35 ID:xuF5Wbb6 [ KHP059134137094.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- 長野のベルクにモスバーガーが入るんですね。
どうせならドライブスルー付きにして欲しかった…
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/04(木) 22:07:13 ID:L872NhY. [ tcatgi132010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 富士見町の「むさしの」が貸し店舗になってる・・・。
- 23 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/07(日) 16:13:55 ID:/J5t5cgA [ p2228-ipbf903marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>17
東行田のもみの木に行ってきました。場所がわかるか不安でしたが、すぐにわかりました。
店も綺麗で満足でした。行田市駅前よりもJR行田駅とか周辺の駅近くで飲食関係の店は
探してみたほうがいんですかね?でも、車移動前提なら関係なのかな。
- 24 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/09(火) 06:29:33 ID:0rdbUPTc [ ZQ174097.ppp.dion.ne.jp ]
- >>23
http://www.bit-st.jp/station/sta02810.htm
お勧めサイト
参考にはなりますよ〜
- 25 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 04:13:18 ID:tmXTUGFk [ YahooBB220004092168.bbtec.net ]
- 19
キャビン昔はうまーかった。15年ぐらい行ってない
- 26 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/13(土) 10:32:25 ID:pQMItCrs [ v070060.ppp.dion.ne.jp ]
- >>25
キャビンは今でも美味しいですよ!
- 27 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 20:43:00 ID:hy92mTNM [ KHP059134137094.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- 長野のベルクから125号を挟んだ対面側、しばらく空き地だったけど
重機が入って何か工事がはじまりそう。
「むさしの」新店舗だったりして。。
- 28 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/14(日) 22:16:03 ID:10XyyfwQ [ v070060.ppp.dion.ne.jp ]
- >>27
あの場所はあまり立地が良くないのかな?
どんな店が入ってもダメになっていくような気がする。
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 02:15:07 ID:nehu6O3E [ YahooBB220001109035.bbtec.net ]
- ほんと、何度かあの場所は店が入れ替わってるね。
多分立地条件がよろしくないのかと・・・・。
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/15(月) 16:12:23 ID:BjI9e6Dc [ p78a8de.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- あれは、ガソリンスタンドです。
- 31 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/18(木) 14:10:34 ID:wjDmtLzI [ KHP059134137094.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- >>30
ガススタ了解…
吉野家だったらいいなーなんてひそかに思ってしまいますた。。
- 32 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/20(土) 18:04:55 ID:l4wlcrHg [ YahooBB221018206030.bbtec.net ]
- ガソリンスタントですか。
確かに、ちょっと残念。
- 33 名前: 住民A 投稿日: 2005/08/24(水) 11:06:30 ID:/sArZKM. [ 172.net220148168.t-com.ne.jp ]
- そう言えば、行田に牛丼屋がない。
- 34 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/24(水) 17:18:20 ID:BXpBsUII [ p2162-ipbf615marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 行田を離れて20年近くなる。
このスレ読むたびに、戻りたくなるよ・・・。
(忍中出身者)
- 35 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/24(水) 19:15:04 ID:ZWBWQEjk [ KHP059134137094.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- 牛丼屋、ゲーセン、大型商業店舗、大型電気店…
一応人口8.5万程あるんだからこのくらいは欲しいですよね。
地理的に問題があるんだろうな。
鉄道がNGな街だから、ロードサイド店になるだろうけど、
R17、R17BP、R125、R125BP。。 中途半端なんだな(T_T)
- 36 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/24(水) 22:35:02 ID:NwY7wgbM [ z2.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 隣接の熊谷に吸い上げられてるんだろうな・・・
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/24(水) 23:30:27 ID:6wW0UxGc [ G005033.ppp.dion.ne.jp ]
- ベイシアはどうなった?
- 38 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/08/25(木) 09:09:55 ID:N/MckGgc [ FLA1Abe132.stm.mesh.ad.jp ]
- 行田といえばグリーンガーデンがお気に入りだったのに〜〜。。
何で?潰れたんだろ?混んでたのにさ。。
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/25(木) 17:21:35 ID:fFW7Ufwk [ p2162-ipbf615marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- ダイエー跡地もパチンコ屋らしいが・・・
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/25(木) 22:17:36 ID:73oTalx2 [ K056218.ppp.dion.ne.jp ]
- パチンコ屋の隣にパチンコ屋?
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/27(土) 13:41:13 ID:/O5N/c4s [ ZG160166.ppp.dion.ne.jp ]
- 行田市は歴史のある街なんだから、大規模な商業施設や
マンション等を建てるよりも、伝統ある町並みや景観の
維持に力を入れた方がいいんじゃない?
まずは電柱に貼ってある「デリヘル」のビラを掃除しよう!
- 42 名前: みすずん 投稿日: 2005/08/27(土) 14:23:00 ID:/lxU6R8Y [ f70-239.knet.ne.jp ]
- 初めてカキコします。実は私行田人なもので、なんだかここ読んでたら嬉しくなっちゃいました。
吹上と行田の境になるのかな?ものつくり大学の脇の「マスタードシード」結構好きです。
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/27(土) 14:29:14 ID:LZCJR/ac [ p1112-ipad23souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- もう、行田にパチンコ店はいらないので、牛丼屋と大型商業店舗が欲しいです。
- 44 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/31(水) 07:04:17 ID:Dg3a6Ddc [ ntsitm126206.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>15
日吉家さんなんかどうでしょう?(お蕎麦屋さん)
- 45 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/31(水) 11:32:14 ID:HtIrXwdg [ p78a9ad.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 数年前までよく利根川を自転車で走ってました。
武蔵大橋(?)の横で売店があったと思いますが、健在ですか?
- 46 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/31(水) 12:17:38 ID:KHjApALM [ z2.218-225-134.ppp.wakwak.ne.jp ]
- とうもろこし屋?
- 47 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/31(水) 14:57:12 ID:HtIrXwdg [ p78a9ad.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>46
そうかもしんないです。いつも見かけるだけでじろじろ覗いたりしなかったけど急に懐かしくなった。
プレハブというか簡易的な小屋というかそんなところで営業してました。
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/31(水) 15:24:13 ID:eTZW.ehc [ p2190-ipad36souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- まだ小屋はあるね。
妻沼の途船場やや下流でグライダーが昼ころ利根川に落ちたらしい。
ヘリが8〜9機。県警警察車両がボート積載で大堰あたりで動き回ってる。
県警機動隊車両がボート積載で羽生方面に行った。どうやら堰を越えてしまった
ようだ。
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2005/08/31(水) 15:57:19 ID:HtIrXwdg [ p78a9ad.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>48
あの風景が好きでした。
確かとうもろこしとか、あともしかしたら氷とかアイスも売っていたようだったので
もしかしたら夏だけの営業かなと思っていました。
近いうちに行ってみます。ありがとうございました。
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/03(土) 12:32:54 ID:Td2kMsSo [ i60-42-106-69.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
- 今日花火上がったけど祭りでもあるのかな?
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/04(日) 12:10:48 ID:x4sD6YJk [ p78aa20.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
- 大堰名物まだありますよ。
通勤で毎朝通ってますから。
あそこのおばちゃんが運転してるグロリアだかが、死ぬほど遅いスピードで
店まで通勤してて後ろにつくと抜きたくなる。
- 52 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:02:34 ID:QYcM/hK6 [ ZG160166.ppp.dion.ne.jp ]
- >>51
「抜きたくなる」って?
ヌキたくなるほど魅力的なおばちゃんなのか〜。
- 53 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/04(日) 22:41:46 ID:LMLXDvbU [ SKNfi-01p4-107.ppp11.odn.ad.jp ]
- テラワロス
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/06(火) 23:44:40 ID:qNtYQBUQ [ ZU010139.ppp.dion.ne.jp ]
- ものつくり大学の学食結構利用していますだ
(学生ではないけど・・)安いし、早いし、旨い
- 55 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/07(水) 21:30:59 ID:qxq2yGGE [ YahooBB221018206030.bbtec.net ]
- >41
確かに、そういう意見もあるけど、やっぱりちょっとした商業施設はほしいよ。
今は、熊谷か吹上、鴻巣に行くしかない、これ、ちょっとさみしいというか、
異常だね。
このあいだ、知り合いの人がベンツに乗ってきて、水城公園とか古代蓮
の里とか見て、「行田はいいとこだね」。ここまでは、良かったんだけど、
「それで、買い物はどこでするの?」といわれて、ちょっと答えに窮した。
これ、やっぱりまずくないかな?行田を見て、いい街だと思っても、これでは
ちょっと住むには引いてしまうかも。
- 56 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/08(木) 17:27:51 ID:eS.ankB6 [ 61-27-170-198.rev.home.ne.jp ]
- 「ベンツに乗ってきて」は不要
- 57 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/11(日) 02:18:33 ID:HFbLYkiQ [ p2022-ipbf911marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 大学の時の友人が地元の行田にUターン就職して疎遠になってしまいましたが、昨日初めて
行田の家にお呼ばれして行ってみましたが、R17BPの横のラブホテル街(?)のホテルのすぐ
隣だったので、ドキドキするっていうか、なにか落ち着かなかったな。ww
- 58 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/12(月) 18:50:50 ID:dHxKwRmk [ z141.219-103-230.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 何年も近辺で暮らしてると何も感じなくなる。というか、なった。
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/13(火) 22:42:11 ID:A3X4EnuE [ ZG160166.ppp.dion.ne.jp ]
- でも気持ちは良く分かる。
ラブホの方からアベックの乗った車が来るだけで
気になっちゃうもん。
- 60 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/15(木) 05:33:23 ID:curvvxOA [ ZU010139.ppp.dion.ne.jp ]
- 57さんって童貞かな?
- 61 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/15(木) 21:15:51 ID:mN1RAMzI [ p2022-ipbf911marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>60
違います。人並みです。
ドキドキするというのは、そういう意味ではなくて住宅街の中にホテル街があって、
家族というか同居人(特に子供)がいたら、ドキドキするなーと思いました。
ちなみに友人も特に何も感じなくなったそうです。
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/19(月) 07:53:12 ID:VLKEy5TY [ pd329e5.sitmnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 昨日同窓会行った人いる!?盛り上がったね。楽しかったぞ。
- 63 名前: まちをさん 投稿日: 2005/09/19(月) 14:50:24 ID:WpxR7bKc [ i220-221-99-40.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- >>61
読んでいて、ムラカミハルキさんの「地球のはぐれ方」という本を思い出しました。
名古屋の話なんですけどね。
住宅街を歩いているとトツゼンラブホや風俗店があって、
かなりシュールな気分になると。
なぜそういうことになるのかというと、
つまりアベックがたまたまラブホの近くを歩いていて、
なんとなくそういう気持ちになって入る、
という効果を期待した町の作り方になっていなくて、
人々は目的の場所に車で直線的に乗りつけて、
所定の目的を果たして「じゃあ帰ろうか」、と。
それは名古屋の若い人たちが人口の割に圧倒的に実家率が高くて、
街自体にも独りで暮らすことを前提にした東京や神戸のような仕組みがない。
地理的情緒的に非連続な、断絶的でポストモダンな都市であると。
それって、要するに人口の多い田舎だから、ということなのでは?
ラブホや風俗店を抱えた住宅街の人たちも、お客が車で来るのを見るたびに、
おうおう、若くてうらやましいのう、なんて。
……行田の場合、商業施設すらないわけだから、比べるのも変だけど、
行田の若い人たちのデートというのがどういうことになっているのか、
なんか気になります。
- 64 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/22(木) 08:15:04 ID:trp4vSDk [ ZV071071.ppp.dion.ne.jp ]
- なんだか懐かしくて、行田を離れて16年。18の時からあまり帰ってないから・・・
私も忍中出身です。都内に居るとストレス溜まるーいろんな人がいすぎて・・帰れるなら帰りたいなー
- 65 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/23(金) 23:31:38 ID:rXH3gpB6 [ ZG160166.ppp.dion.ne.jp ]
- たまには帰っておいで・・・。
都会は何かとストレスが多いよね。
ふるさとの空気を吸うだけでもリフレッシュできますよ。
- 66 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/27(火) 02:49:04 ID:yrSiqHQ6 [ p2187-ipbf604marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 友人宅の近くしか行ったことないし、行田には縁もゆかりもないですけど、なんかほっとして
住んでもいいかなって思えましたよ。仕事がなるならIターンでもいいと思っています。(お世辞抜きで)
- 67 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/09/27(火) 09:20:59 ID:p5gEXxWA [ FLA1Aaw016.stm.mesh.ad.jp ]
- がってん寿司で大騒ぎしてるオヤジ達ってどこの人らぁ?
板さんにも絡む絡む!
- 68 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/09/28(水) 01:58:13 ID:MP.Wu2xU [ FLA1Acg249.stm.mesh.ad.jp ]
- ホテルヤスラギの電飾看板は群馬方向から見たらTELしか光ってなかったよ。
ついにここまできたかって感じでした。
がんばれ。
- 69 名前: まちこさん 投稿日: 2005/09/30(金) 17:37:05 ID:uSKAX1H2 [ p1043-ipbf29marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 今は千葉に住んでるけど、
いつかは行田に戻りたいね。
ところでニチイの跡地は何になってるの?
- 70 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/09/30(金) 17:47:09 ID:jjAQ7VM6 [ FLA1Abl002.stm.mesh.ad.jp ]
- >>69
申し上げにくいお話ですが、葬儀屋さんになってしまいました。
- 71 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/02(日) 09:19:25 ID:pfNAgBiI [ 243.net220216111.tvkumagaya.ne.jp ]
- 行田市のNPO法人「ぎょうだ足袋蔵ネットワーク」(朽木宏代表)が、
「足袋の日」の10月8日、廃業した同市内の足袋製造・卸会社の工場と
土蔵を借りて、「足袋とくらしの博物館」をオープンする。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/saitama/news001.htm
- 72 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/03(月) 17:03:30 ID:iYvKZFs. [ i60-42-105-191.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
- 今日知ったのだが、三日月うどんて、9/30で終わったんだって。知らなかったよ。
何で終わっちゃったのか詳細キボン!
で、またうどん屋になるらしが?
- 73 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/10/03(月) 19:40:10 ID:vUGj4efs [ FLA1Abl002.stm.mesh.ad.jp ]
- >>72
なんかね、もう次の店決まってるみたいよ。
張り紙にパート募集って書いてあったよ。何の店かは遠くてよく読めなかったんだけどね。
10/7がなんとかって書いてあったかな。すんません。かなりアバウト。
なんで閉店したんだろうね。儲かったからここらでバイバイかな。
営業時間も短かったしなぁ。結局一度も行かなかったよ。
- 74 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/03(月) 20:18:10 ID:xBoFBA.Q [ KHP059134137094.ppp-bb.dion.ne.jp ]
- 三日月うどん閉店ですか… 美味かったのに残念。。
ところで他スレで行田に上智大学が来るかもってあったけど本当かな?
- 75 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/03(月) 20:28:31 ID:/fZZod0Y [ i60-42-105-54.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
- >>73
確かに儲かっていたと思うのだが・・
麺の固さ、太さ等結構好きで、良く行ってたので、とても残念です。
次の店に期待するしか・・・
- 76 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/04(火) 03:38:00 ID:U7FujU3M [ 61-27-170-198.rev.home.ne.jp ]
- 三日月うどんやめちゃったんだ!
平安閣近くのうどん屋を知る前はよく行ってたんだけどなあ。安いし。
- 77 名前: にわ 投稿日: 2005/10/04(火) 17:21:03 ID:g6wXXEJY [ gdl122.knet.ne.jp ]
- 三日月うどんは、「七味亭」とかいうお店に変わるそうです。
店のおばちゃんが、「10月?日から、新しいお店に変わるのでよろしく〜」って言って
いました。
たぶん同じ経営者じゃないかな。
- 78 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/10/06(木) 18:15:55 ID:94NUJHPU [ FLA1Abl002.stm.mesh.ad.jp ]
- >>にわさん
今日、車がいっぱい停まってました。入り口に営業中って札がでてたよ。
ラーメン屋だそうです。
黄色いでっかい看板でした。
- 79 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/09(日) 08:36:28 ID:JKT/vnwg [ i60-42-104-233.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
- >>77,78
七味亭の看板には、「うどん、ラーメン定食」と書いてありました。
うどん、ラーメン両方みたいですね。
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/12(水) 09:27:44 ID:9V9qyDNY [ 209.251.192.61.east.flets.alpha-net.ne.jp ]
- R17号BPとR125号BPの交差点上之(南)にある
資材置き場(枕木や資材などが置いてある)を管理している人(会社)を教えてください。
- 81 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/15(土) 12:23:08 ID:yKyaxS/o [ p2056-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 七味亭の開店情報アップデートありますか?いつ開店なんですかね?
- 82 名前: にわ 投稿日: 2005/10/15(土) 13:00:28 ID:e5QsEhAM [ 210.233.186.122 ]
- >>81
もう開店してますよ。
メニューの数が少なく、う〜〜〜む、といった感じでした。
しょうゆバターうどんや、おろし納豆うどんも消えました...。
今までより夜長くやっているのと、日替わり定食がお得なのは○ですけど。
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/15(土) 13:53:32 ID:yKyaxS/o [ p2056-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>82
ありがとうございます。あとで寄ってみます。
- 84 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/16(日) 16:14:36 ID:fdevAHLQ [ YahooBB218119014030.bbtec.net ]
- はい、地震地震。
- 85 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/17(月) 16:24:52 ID:cjgdMEoA [ ZU031041.ppp.dion.ne.jp ]
- 七味亭はやっぱり月曜日が定休ですか?
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/19(水) 21:03:56 ID:.YRLHQ8U [ i218-47-192-42.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- 誰か『ヴァイブレータ』って映画観た事ないですか?
あれに17号BP沿いのしのぶ自動車の元店舗らしきとこが
出てたり、持田のアイネとかチラって映ってる気がするんだけど
知ってる人いませんか?
- 87 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/20(木) 01:01:14 ID:zEoSwO5A [ p2056-ipbf36marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>86
なんか、いやらしい名前の映画ですね。w
- 88 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/20(木) 10:00:06 ID:WyW5Z6cs [ i218-47-192-42.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- >>87
寺島しのぶが出てる奴なんだけどね。
確かにいやらしいシーンはある。
- 89 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/20(木) 19:30:14 ID:WQmce6UU [ YahooBB219214096211.bbtec.net ]
- >>72
体調悪かったみたいですよ
- 90 名前: まちだ 投稿日: 2005/10/21(金) 12:29:47 ID:458Hl9zc [ 61.117.247.2 ]
- 三日月うどんの赤い車を最近よくみる。はせが和で。
- 91 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/21(金) 17:51:29 ID:AHzQMI8. [ i219-167-230-177.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
- 今日、七味亭に行ってきました。
看板には、ラーメンの文字があり、メニューにも確かにありましたが、
夜に醤油ラーメン一品のみでした。
ほとんど今までと(月見うどん)変わってないと思うのだが?
「月見うどん」のままでも良かったのではないかと思うが・・・
>>85
七味亭は木曜日が定休日です。
- 92 名前: 91です 投稿日: 2005/10/21(金) 21:12:44 ID:AHzQMI8. [ i219-167-230-177.s05.a011.ap.plala.or.jp ]
間違いです
月見うどん・・・・×
三日月うどん・・・○
- 93 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/22(土) 01:57:24 ID:IGmH7tiM [ ZV072075.ppp.dion.ne.jp ]
- 今、すごく不安な事があり、胸が張り裂けそうです。地元のページに書き込んで愚痴を言っても仕方ないけどつらい事ありすぎて変になりそう。主人に言っても守ってくれないし・・子供つれてそっちで暮らそうかな・・と
- 94 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/22(土) 02:06:58 ID:iE5nGRpc [ 61-27-170-198.rev.home.ne.jp ]
- >>93
http://human5.2ch.net/ms/
http://human5.2ch.net/wom/
http://life7.2ch.net/kankon/
http://life7.2ch.net/jinsei/
- 95 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/22(土) 09:53:53 ID:t.0JU4pI [ ntsitm185064.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>86
見たー!映ってたね。
17号バイパスと、熊谷の407号と、140号で撮ったみたいだね。
アイネは一発でわかったよ。
- 96 名前: ゼリーフライ 投稿日: 2005/10/22(土) 16:29:31 ID:1rVprMC. [ YahooBB219199104058.bbtec.net ]
- 行田はいいとこだよね!
自分が住んでるとこは総合体育館の近くなんだけど、宅地化が進んで
あと何年したら田んぼ一面だった風景もかわっちゃうんだなと思うと
悲しいです。
行田を愛しているみなさんの力で行田をよりよい方向に持っていっていただきたいと思います。
生活を豊かにするには確かに商業施設を建設したりすることも大切だと思いますが、
新たに新しいものを建てるよりも、昔からあるもの(古墳、フライ、足袋、田んぼなど)を生かし、行田らしさを
アピールしていくこと大事なのではないでしょうか!みなさんも故郷には変わらずにいていただきたい気持ちはいっしょだと思います。
- 97 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/23(日) 17:32:41 ID:qHFkiwcQ [ p2094-ipbf402marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 映画の話題でいうと「カラフル」っていう映画も行田が舞台になってましたよね。
4、5年前の映画だと記憶していますが、意外にも豪華キャストなんですよね。
滝田栄とか柳田敏郎とか出演していたような気がします。
- 98 名前: さるる 投稿日: 2005/10/24(月) 01:04:03 ID:1PKTv.1g [ tcatgi098116.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 何ヶ月か前に行田市駅前にリフレクソロジーをやる治療院が出来たとか
出来るだのチラシあったけど、きょう行ってみたらそんなの存在してない。
誰かその辺りの情報知りませんか?
- 99 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/24(月) 01:31:58 ID:R3A1FqYc [ ZL050052.ppp.dion.ne.jp ]
- >>98
JR行田駅じゃなくて?
郵便局近くの建物の2階にそれらしきものができたが・・・
- 100 名前: まちだ 投稿日: 2005/10/24(月) 10:08:39 ID:bVALdRGs [ 61.117.247.2 ]
- クレーマーとかいうやつでしょ。昔、久下にあった。
- 101 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/10/24(月) 13:36:29 ID:IpalOYgg [ FLA1Abl002.stm.mesh.ad.jp ]
- 東行田駅前のアマンドの隣にルーブルが出来ましたね。
昔セブンだったんだよね。よく使ってたんだけどさ。
- 102 名前: さるる 投稿日: 2005/10/25(火) 12:32:48 ID:XxjKZF0Q [ p18124-adsau12honb7-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- えっ?JRのほうだったんですか?
こんど行ってみます。
- 103 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/10/26(水) 14:02:15 ID:cBfj2nB6 [ FLA1Abl002.stm.mesh.ad.jp ]
- 古墳のところのセブンが閉店してました。
そこそこ人入ってたと思うんだけどね。
ローソンあるから厳しかったのかな。
- 104 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/26(水) 15:01:26 ID:PrEinv/2 [ FLA1Aba011.chb.mesh.ad.jp ]
- 26日の1時半過ぎなんですが
66号と17号バイパスの交差してるところのパチンコ屋で
何があったのか知ってますか?
男の人をスーツ姿の方が凄い形相で追いかけてたのですが…
ゴト師?盗人?鬼ごっこ?
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/28(金) 09:46:55 ID:dEJ8iG3Q [ K037054.ppp.dion.ne.jp ]
- >>100・102
クレーマーのことなの?
違うところだと思った。
数ヶ月前にクレーマー整骨院が踏み切り近くにできたのは知ってる。
行田駅前郵便局から久下弟三公園にいく途中にある建物の2階だよ。
1階がドコモ代理店だったような・・・?
最近オープンしたみたいだから、そっちだと思った。
- 106 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/10/28(金) 10:44:05 ID:no1xjWyc [ FLA1Abi044.stm.mesh.ad.jp ]
- >はにわさぶれ
夏祭りの後すぐにあぼーんしちゃったんだよね。。
あすこわ駐車場が入りにくいし出にくいから
そこが難点だったよね。。
今わセブン等のコンビ二もどこもここもやたらと広い駐車場設けているもんね!
トラックが10台とか普通車20台とかが楽々とめられる様な感じとかさ〜。。
- 107 名前: まちだ 投稿日: 2005/10/28(金) 12:24:30 ID:OQFQP.Lk [ 61.117.247.2 ]
- >105
確かに勘違いしてたみたい。クレーマーの事じゃないみたいね。
むかしのセキネ電気のほうにあるやつの事みたいだね。確かに広告が入ってた。
- 108 名前: まちだ 投稿日: 2005/10/28(金) 12:29:32 ID:OQFQP.Lk [ 61.117.247.2 ]
- ↑電気?電器?電機?伝記?
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/29(土) 08:34:48 ID:6XSwon.c [ FLA1Acq159.stm.mesh.ad.jp ]
- 古墳公園に古銭の自販機があると聞いたのですが本当ですか?
- 110 名前: まちこさん 投稿日: 2005/10/29(土) 21:58:49 ID:f897BT4k [ p78aa1b.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
- >>103
古墳の駐車場に陣取ってねずみ取りやりだしてから交通量減ったとかだったりして。
ま、確実にローソンの方が車止めやすいそナー。
- 111 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/10/29(土) 22:18:02 ID:uytJ8kzI [ FLA1Abu179.stm.mesh.ad.jp ]
- プレイバッハの隣のガススタの小錦が
車の窓拭く時に必ずタイヤに乗るんです。。
スゴイ車が沈むのでやめて下さい。。w
他所のスタンドわ脚立に乗って拭くんだよ。。
- 112 名前: nao-nao 投稿日: 2005/10/30(日) 01:18:18 ID:lkk7MmzY [ YahooBB221018204052.bbtec.net ]
- >>103
コンビニの閉店は残念なことですね
使おうと思ったらなくなってた、ってのはちょくちょく…
やっぱり大店法改正などによるスーパーの深夜営業が影響大きいようです
みなさんもそうだと思うのですがコンビニ行く回数が減って
スーパーに行くことが最近増えてたりします
これも時代の流れ、でしょうか〜
- 113 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/10/30(日) 19:21:15 ID:CBQmFYIM [ FLA1Abl160.stm.mesh.ad.jp ]
- おおぎやのバターコーンラーメンもチョコレートアイスもシュウマイも餃子もおいしかった!
いつも混雑してる理由がわかったよ。。
- 114 名前: 住民A 投稿日: 2005/10/31(月) 12:59:48 ID:BvKR5Q36 [ 207.net059085045.t-com.ne.jp ]
- >>113
ライスが無料だったり、餃子の無料券があったりと、いいです。
確かに味は美味しいです。きょうやらーめんといい勝負かな。
最近、売れているラーメン屋さんの傾向は、
ライスや餃子をサービスするか、ラーメンそのものを安く売っている手法
をとっています。「損して得取れ」という事かな。
そして深夜の2:00まで営業します。(頑張り過ぎですw)
- 115 名前: 住民Z 投稿日: 2005/10/31(月) 22:56:19 ID:.pzWGJkg [ YahooBB221018202223.bbtec.net ]
- きのうの鉄腕DASHで、さきたま古墳がちょこっとだけ出てましたね〜。
でも、いつ来たんだろう?<国分と山口
- 116 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/01(火) 20:14:29 ID:W1FuHEws [ ZU020032.ppp.dion.ne.jp ]
- きょうやらーめんは不味いよ
おおぎやと比較にならない
だから餃子無料にするんだよ
- 117 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/11/02(水) 08:34:23 ID:YIFHEaLY [ FLA1Acu180.stm.mesh.ad.jp ]
- ああ〜おおぎやのラーメンまた食いたい!
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/02(水) 13:08:17 ID:/xJyBzFU [ 61-27-170-198.rev.home.ne.jp ]
- おおぎや行ったけどそんなに美味しかったか?
とか言うと叩かれそうな流れだけど敢えて言う。
- 119 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/11/02(水) 13:14:20 ID:Ore66a7s [ FLA1Abj001.stm.mesh.ad.jp ]
- 丸源らーめんよりもおいしいよ〜。。
- 120 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/02(水) 20:05:31 ID:qY7rdHNE [ ZU020032.ppp.dion.ne.jp ]
- おおぎやは
ねぎ味噌に限る!
- 121 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/11/02(水) 21:19:31 ID:L3BGyEmM [ FLA1Abm098.stm.mesh.ad.jp ]
- コーンバターにはまりますた。。
- 122 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/03(木) 17:50:29 ID:L9xymEy6 [ ZQ158045.ppp.dion.ne.jp ]
- 丸源はおいしいとは思わないなぁ。
おおぎやの醤油ラーメンはおいしくない。
- 123 名前: さまさま 投稿日: 2005/11/04(金) 00:34:56 ID:AR7VLHuc [ YahooBB220001209062.bbtec.net ]
- 久しぶりに地元に帰ってみたら・・・
古墳周辺は変なことになっているね。
何?ゆもととか言う建物は!
パチンコなの?ホテルなの?風呂屋なの?
センスないし見た目もおかしいいし、
道はさんだコンビニの裏は廃墟みたいだしセンスないよ!
- 124 名前: 会津野郎 投稿日: 2005/11/04(金) 00:36:06 ID:KJv/z47. [ YahooBB218119010065.bbtec.net ]
- 品がないよね
- 125 名前: さまさま 投稿日: 2005/11/04(金) 00:44:37 ID:AR7VLHuc [ YahooBB220001209062.bbtec.net ]
- 経営者は何がやりたいのだろうか?
経営者の顔がみてみたいよね。
やっぱり、品か無くてセンス無い人なのかな?
- 126 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/11/04(金) 09:40:47 ID:Jot4dGns [ FLA1Acw192.stm.mesh.ad.jp ]
- ユモトでしょう。。
だって多角経営もいいとこだよ。。
葬儀屋もコンビにも土建屋もお湯もパチンコも全部〜やってるでしょう?
スゴイよね〜。。
確かにあすこの建物わ変てこりんだよね!
道から見えるガラス張りのこれ見よがしのお湯の展示館みたいのわスゴイ湯量だけどさ〜。。
本当にあんなに湧出してるのかなぁ??
- 127 名前: 会津野郎 投稿日: 2005/11/05(土) 01:44:29 ID:MhJ91uiw [ YahooBB218119010065.bbtec.net ]
- 大いにギモンである
- 128 名前: さまさま 投稿日: 2005/11/05(土) 17:31:31 ID:2XMp.KlM [ YahooBB220001209062.bbtec.net ]
- 水量不足で地盤沈下もおきている地域では
「うそ臭い」としか言いようが無いが・・・
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/05(土) 18:58:02 ID:vj9vWo7s [ p78aabe.wpdabw01.ap.so-net.ne.jp ]
- すごい長い間ボーリングのヤグラ建ててあったよね?
いくら掘っても出ないんだなと思ったら、いきなりあれで嘘くさすぎ。
- 130 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/05(土) 19:20:16 ID:hLTVTyfA [ z200.220-213-26.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 忍中バザーにメイド(?)の格好の人がいてびっくりこいた
- 131 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/06(日) 16:48:51 ID:1P48HRZY [ p8008-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ゆもとは古代蓮温泉できてから、温泉掘り始めたよね。
パチンコ店は、3〜4年ぐらい前からやってると思う
行ったことないから、温泉もパチンコもどんな感じか、しらない
- 132 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2005/11/06(日) 17:56:52 ID:qNtYQBUQ [ FLA1Acv139.stm.mesh.ad.jp ]
- 良く見たら水車も2台もガラガラ回ってるんだね!
- 133 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/07(月) 12:19:32 ID:M7.PGsAY [ p2110-ipbf206souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ベイシア行田店
ttp://www.beisia.co.jp/homepage/index_info.html
- 134 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/10(木) 13:44:58 ID:xIH9QTWM [ Dsmok23DS15.gnm.mesh.ad.jp ]
- 持田に出来るん?ベーしあ
- 135 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/10(木) 20:23:47 ID:8GYikcxU [ ZU018222.ppp.dion.ne.jp ]
- っていうかー
宮脇書店をまっすぐ行った
蕎麦屋前の田んぼ一面に
ショピンングモールが
出来るってホント?
- 136 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/10(木) 21:18:18 ID:x.Id5/u6 [ YahooBB221018206030.bbtec.net ]
- たしかに、住所からするとあのあたりです。ベイシアができます。
- 137 名前: くるくる 投稿日: 2005/11/11(金) 21:45:47 ID:buSucn2Q [ p7054-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 毎月、十日に十万石の詰め合わせを買ってますが・・
昨日のセットは、ココ2年以内では最高に地味でしたねw
- 138 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2005/11/16(水) 18:13:55 ID:XBeJTBKA [ FLA1Abl002.stm.mesh.ad.jp ]
- 蔵一山のランチ食べてきました。
980円(くらいだったかな)から2000円くらいで10種類近くありました。
お魚のランチが3種類(サンマ・キス・サバ)。その他にお刺身とか生姜焼きとかトンカツとか。
お弁当のランチもありました。
生姜焼きランチ食べたけど今まで食べた生姜焼きっぽく無かったです。
でもとても美味しかったです。奥様方の多い事多い事。
ご飯とお味噌汁がおかわり自由です。
量もそこそこあったです。男の人でもご飯おかわりすればお腹いっぱいになるよね。
- 139 名前: 住民A 投稿日: 2005/11/16(水) 20:58:33 ID:2E4NjhrU [ 225.net220148229.t-com.ne.jp ]
- >>138
ふ〜〜ん、今度行ってみまつ^^
>ご飯とお味噌汁がおかわり自由です。
これはなかなかいいね。
- 140 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/17(木) 19:33:04 ID:Tbbb/unI [ 61-27-172-152.rev.home.ne.jp ]
- カインズホーム行田店11月27日で閉店。
- 141 名前: にわ 投稿日: 2005/11/17(木) 21:03:15 ID:/1T5HOyU [ gdl122.knet.ne.jp ]
- >>140
今まで生き延びてたのが不思議なくらいでしたからね...。
現在セキチューの野外売り場改装中。重機が入ってガシガシやってたので
ついにセキチューも閉店か!と思っちゃったよ。セキチューはけっこう
値段が安いんだよな〜。
- 142 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/18(金) 12:05:12 ID:0Py2Z.L. [ YahooBB221018206030.bbtec.net ]
- >>140,141
カインズホームは今度持田にできるベイシアの系列店だから、ベイシアに統合する
ため、閉店するんでしょ。きっと。
- 143 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/18(金) 18:09:26 ID:T4EkdXnI [ p2089-ipbf210souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ベイシアと共同出店するんだよね。
- 144 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/18(金) 18:09:42 ID:s0gMZm6g [ p2012-ipbf303souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ベイシアと共同出店するんだよね。
- 145 名前: まちこさん 投稿日: 2005/11/18(金) 18:24:14 ID:US0Jr9PM [ cx15.opt2.point.ne.jp ]
- ここにのってる魔の急坂1
の場所ってこのへんかと思うのですが
御存知の方いたら教えてください
http://pococci.fc2web.com/index.html
- 146 名前: