■まちBBSに戻る■
元のスレッド
加須市キャフェテラス〜藤ノ香を吸って空へと鯉昇る。。かな
- 1 名前: 菖蒲 投稿日: 2004/04/05(月) 16:32:47 ID:Uf3YL6Fg [ p1144-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- あやめ と しょうぶ は同じ漢字である。へえ〜 へえ〜
前スレ
加須市キャフェテラス〜炬燵いいよね
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1070002178
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/05(月) 20:33:31 ID:g5SGhs32 [ 43.9.244.43.ap.livedoor.jp ]
- ∧_∧
((´∀` /^)
/⌒ ノ
γ(,_,丿ソ′
i,_,ノ
おめでと〜!!>1 and 2get!
∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
(^(,, ´∀`)) ・∀・)(ヽ )')((・∀・ /')
ヽ /ヽ ノ ヽ ノ ノ ノ
ノ r ヽ / | / O | ( -、 ヽ
(_,ハ_,),_,/´i,_,ノ (,_,/´i,_,ノ し' ヽ,_,)
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/05(月) 21:50:57 ID:rYv03hVM [ YahooBB218118204007.bbtec.net ]
- >>1
乙かれー
- 4 名前: はにわ 投稿日: 2004/04/06(火) 00:15:10 ID:bgcp7VdU [ p4074-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
- K・A・Z・O 加須 K・A・Z・O 加須
藤崎奈々子も加須 やっぱ公表してねえ! ♪
- 5 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/06(火) 15:13:35 ID:0s5cIjxk [ p14088-dnb14kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 新スレ記念カキコ
□干からびて ミミズ逝ってる 雨上がり
- 6 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/07(水) 20:00:18 ID:ZID0.kv2 [ 31.7.244.43.ap.livedoor.jp ]
- 【前スレ】
加須市キャフェテラス〜炬燵いいよね
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1070002178
【過去ログ】
加須市キャフェテラス〜秋の喋りは風任せ
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1031890580
加須市キャフェテラス〜稲波が吹き寄せ渉る田んぼ道
http://mimizun.com:81/log/machi/kanto/1059029674.html
加須市キャフェテラス〜ジャンボこいのぼり ()゚三≫< ↓dat落ちかも?
http://kanto.machibbs.net/temp/1050564657.html
加須市キャフェテラス〜雪は降るあなたは来ない
http://mimizun.com:81/log/machi/kanto/1039473849.html
加須市民は寄ってきやっせ!!
http://mimizun.com:81/log/machi/kanto/1025825476.html
加須市民はおらんのか?
http://mimizun.com:81/log/machi/kanto/1023072321.html
埼玉県加須市
http://mimizun.com:81/log/machi/kanto/1033882532.html
埼玉県加須市-2-
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1043582019
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/08(木) 01:48:36 ID:64SFTD/2 [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- パチンコ東海が火事です。
- 8 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/08(木) 01:50:48 ID:AA7H9nsc [ 177.49.44.61.ap.yournet.ne.jp ]
- うわ!ウチの近所!
歩いて5分じゃん!
- 10 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/04/08(木) 22:39:12 ID:FGq2lkw. [ p4074-ipad28hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp ]
- 今年もジャンボこいのぼり揚げるのですか?
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/09(金) 07:23:04 ID:WVwUa5KA [ 81.9.244.43.ap.livedoor.jp ]
- ところで火事はどうよ?
- 12 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/09(金) 17:06:43 ID:OX37oG86 [ p1072-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- ジャンボこい2匹、同時に揚げたらすげぇーと思ふ。
- 13 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/09(金) 17:22:24 ID:B09QgTWU [ p3019-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- こんな感ズ
/ ()゚三≫< / ()゚三≫<
/ /
/ /
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
- 14 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/09(金) 17:23:56 ID:LbE5RvPM [ p1020-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 自爆。。。
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/09(金) 21:44:22 ID:U9aSDBvI [ YahooBB218118204007.bbtec.net ]
- おちゃめなGRGAタン!
>ジャンボこいのぼり(かぞおしらせ版より)
5月3日(月)(予備日5月4日(火))
遊泳(予定)
1回目 11:00〜
2回目 13:00〜
主催 市民平和祭実行委員会
- 16 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/09(金) 23:48:09 ID:QhQu17d. [ YahooBB219012136139.bbtec.net ]
- どう見ても、加須が「かす」としか読めない。
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/09(金) 23:50:41 ID:NaAJMFog [ p5058-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ↑単細胞氏ね
- 18 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/10(土) 09:04:37 ID:EcMBNnZE [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 今回利根川の菜の花が遅れているらしいです。
ジャンボ3世(ジャンボこいのぼりの愛称)の遊泳時には
ちょうど良い見ごろみたいですが。
- 19 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/10(土) 22:22:13 ID:RYMvYqoY [ 171.9.244.43.ap.livedoor.jp ]
- ところで藤の香ってなによ?
- 20 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/11(日) 00:29:26 ID:o3dgXm2w [ af41.lip.point.ne.jp ]
- 藤の香りを吸う=騎西町を吸収合併
なのか??
- 21 名前: 菖蒲 投稿日: 2004/04/12(月) 14:01:28 ID:FGp3eSps [ p1045-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >藤の香
藤原紀香・・・・・じゃなくて、騎西のこと。
>〜吸う
真意は、一緒に空高く上がりましょうよ、といった感じ。
「吸」の漢字はどうかと思ったけど、他に思い付かなかった・・・・(汗
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/15(木) 00:25:04 ID:tcXcmBJs [ ap183.adn.point.ne.jp ]
- サイレンがうるさい…火事ですか?
何処だろう?
- 23 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/15(木) 15:11:32 ID:XsmwkB4M [ p1210-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- ファルージャです!!
米軍がモスクを空襲しますた!!
邦人3名の無事帰還を祈るぽ
□自分から 出かけていって 屈せずを
泥棒まねて 強盗に成り
- 24 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/15(木) 16:26:20 ID:zVc8efhY [ p12107-dnb12kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 後から読んだら↑の□はわかりずらいね。なかったことにして。(カコワル
おわび
この前の昼間、市内の第二バイパスで取り締まりをやってましたよ。
- 25 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/15(木) 22:34:57 ID:le9RVYPU [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 加須工業団地に大型物流施設米プロロジス、県内に初進出
http://www.saitama-np.co.jp/news04/15/08e.htm
- 26 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/16(金) 22:28:42 ID:NF09Gq0c [ YahooBB218118204007.bbtec.net ]
- 初めて?の外資でつね。
- 27 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/17(土) 17:39:38 ID:aRhQCNsM [ p1113-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 邦人3+2名開放記念カキコ
□自粛
>>26
浦賀から加須まで、150年かかったちゅうことだね。プッ
- 28 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/04/18(日) 12:32:33 ID:uAN4Yqgc [ ntsitm009176.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >25
こりは湖池屋の裏の大きい建物ですか??
↑ここはいったい何の建物なんだぁ!?
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/18(日) 18:29:26 ID:/X.u6C/A [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 28>
流通施設は加須工業団地なので、南篠崎です。しまっている工場があるので
その跡地かな?
また、下高の工業団地の大きな建物は以前にも書きましたが、中山bニ言う
会社の物流施設です。
- 30 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/04/18(日) 23:30:04 ID:nb7QCAq6 [ ntsitm009228.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >29
すみません。前すれ見たらのってますた。。。
ちょっと質問。
志多見地区の皆様、ネットの接続はやっぱISDNでつか????
- 31 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/04/18(日) 23:42:07 ID:nb7QCAq6 [ ntsitm009228.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- あ、中山福の求人って、やってますか??
知ってる人いたら教えてください。(就職なーん!!
- 32 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/19(月) 23:47:35 ID:SB8QPHsI [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- ハローワークの情報です。
多分、これがそうかも
http://www.hellowork.go.jp/kensaku/servlet/kensaku?pageid=005&ksi=004&orNec=141290dab81b7681b86d44f7bc542ed8cbaa30&volume=2&touch=OC01MXwtNDl8LTQ5fC01M3wtNDl8LTUzfC01MHwtNTh8LTUxfC01MnwtNTN8LTUwfC01MHwtNTZ8LTU3fC01MnwtNDl8LTUxfC01MHwtNTd8LTQ3fC01MHwtNTZ8LTU2fC00N3wtNTd8LTUzfC00N3wtNTB8LTUzfDEyNnwtNjV8Ng%3D%3D&chsh=0c36d798bdefefeef77392460b311faa
- 33 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/20(火) 06:41:25 ID:VYheALBs [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- ↑
見れないですね!
ハローワークのページで次の整理番号で検索してください。
整理番号 11090-1885941
- 34 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/04/20(火) 07:15:41 ID:uXULECTA [ ntsitm010116.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >32
求人情報検索時にアクセス異常が発生しました。
トップ画面へ戻り、再度実行してください。
と出て見れませんですた。・゚・(ノД`)残念。。
- 35 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/20(火) 13:32:55 ID:gI3S5kL2 [ p1100-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 会社名が判っているなら、さっさと番号調べてTELした方が簡単確実、間違いない!!
人事担当者も、そういう人間を求めています。タブン
地元枠があるかもしれないから、早く汁。
もう夏だ。
漏れ聞いたところによると、「よさこい祭り」の準備なんかは、もうやってるみたい。
商店街とか町内会関係者はご苦労さんですぅ。
- 36 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/04/21(水) 06:24:47 ID:P2HeHzg. [ ntsitm010035.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >33
ありがとうございました!自分が検索したのと同じでした^^
>35
ごもっともで。。
「よさこい祭り」ってあるんですか??
地元ながら知らなかった。。(´ヘ`;)
- 37 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/23(金) 17:08:29 ID:tLCuvHzA [ p12071-dnb12kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 「よさこい祭り」は本町商店街、「阿波踊り」は駅前通り商店街でつ。
去年は雨で流れまった。
- 38 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/24(土) 11:31:00 ID:Rny8djmI [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 3月の総人口が100人以上減少しました。
69000人を切るのも時間の問題ですね。
新宿でさえ残業がある会社ですと通勤できませんから
仕方ないかもしれません。
朝夕の通勤電車を見ていると、以前より混雑していませんね。
車通勤へシフトしているのもあると思いますが・・・。
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/24(土) 21:53:31 ID:7MpV0wRY [ ZE059126.ppp.dion.ne.jp ]
- >>38
まあまあ
時期が時期ですし。
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/24(土) 21:57:55 ID:jqRdwfXY [ cache.ksky.ne.jp[airh129.ksky.ne.jp] ]
- カゾもカソでつかw
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/25(日) 10:32:23 ID:Mq60NAV2 [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 普通、活気のある街では3月に転入人口が増加します。
4月からの新生活のためです。3月に大量の転出は魅力なき街です。
地価の下落で都内寄りに住めるようになり、企業の統廃合で事業所が
減少しているのも一因かもしれません。
日本全体の人口では、出生者数は現在120万人ですが、50年前は240万人
でした。50年後は60万になるようです。つまり、50年ごとに半減していきます。
年金破綻、財政破綻は、人口問題を軽視した政府の責任であることに
間違いありません。
- 42 名前: はにわさぶれ 投稿日: 2004/04/26(月) 23:56:39 ID:o47NyMg6 [ YahooBB221018200025.bbtec.net ]
- 日曜日いなほの湯の折込広告が入ってました。
また久し振りにいこーっと。
ちなみに>>4さんとは何の関係もございません。
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/26(月) 23:57:38 ID:flbNPQ02 [ U075064.ppp.dion.ne.jp ]
- >>41
人口問題を軽視!?そもそも考えてたかどうか・・・
加須のどっかの工業団地で、企業の誘致がうまくいかないから
代わりにショッピングモールを誘致してるって噂をきいたんだけど
ホントかな?
誰か聞いたことある人いない?
- 44 名前: カレーなら辛口@GRGA 投稿日: 2004/04/27(火) 12:57:21 ID:bf.PI5xw [ p1002-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 日本全体の状況は置いといて(つ´ω`)つ●、
人口増を、市の政策に期待できる状況は残念ながら無いですね。
人口増だけでなく全般について、
今の市政&議会は、アイデア不足、企画力皆無、人材不足、で衰退スパイラル突入の一歩手前。
話題になる政策もなければ、政府の特区構想に参加できるものもなし。県におんぶにだっこ。
ただ、ルーチンワークで時間をつぶしてる。(「加須」の名前も守らなくちゃあ)
・・・・・・・・・・・・・・・のように感じます。
折が前書いた「こいのぼりサミット」ぐらいすらも、話に昇らない。
これだけ全国のあちこちで鯉のぼりを群游させて話の種にしてるんだから、
ジャンボの地としてリーダーとなれるにも係わらずです。
サミットで何すんだと問われれば、別に何もないけど、
全国ニュースには流れるし、鯉のぼりの地としてさらにアピールもできる。
しかも、交通費ぐらいで大した金はかからない。
郵便局跡地にしても、地元商店街が活性化だと騒いだんで、役所がいやいや買い上げたけど、
なんのことはない結局、駐車場だ!
役所は地元商店街に文句の一つでも言ったんか? もっと有効利用を促せ!
あーあ。(嘆息
- 45 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/27(火) 13:37:18 ID:tKT8/RZQ [ p11067-dnb11kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- おーっ、昼間人口1名増! >42
いままでのレスで幾度かネタになってます。 >43
- 46 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/04/27(火) 22:42:24 ID:PeHTYoFg [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- 加須にディズニーリゾートができるってうわさ聞いたんだが
- 47 名前: GRGA 投稿日: 2004/04/28(水) 18:33:40 ID:CM7fgNx6 [ p12092-dnb12kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 聞いたことないけど・・・・・・
詳しい事は略して、加須ってのは、超々々大型施設を造る上で案外位置的においしいんだよね。
ディズニーリゾートや或いはそれ以上の施設の場合、東北・関越・東京から絶妙なんだなあ〜。
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/28(水) 20:31:20 ID:c6nmx0lc [ YahooBB219193018244.bbtec.net ]
- http://www.saitama-np.co.jp/news04/28/07p.htm
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/28(水) 21:02:47 ID:KuPrPXRw [ cache.ksky.ne.jp[airh119.ksky.ne.jp] ]
- >>46
できるわけねえべ。
むさしの村で満足だべさ。
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/28(水) 23:51:30 ID:kfz4M2rs [ IP1A0161.stm.mesh.ad.jp ]
- >>48
近所に住んでるけどイオンみたいな超大型SC難しいような気がする
マックスバリュ+スーパービバホームなら出来るかな?
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/29(木) 02:54:21 ID:guMnsPw6 [ YahooBB219201068007.bbtec.net ]
- 下手にデカイのできなくても、
生活必需品は加須でほとんど揃うし、
無ければ久喜のヨーカ堂行けばあるだろうし。。。。
にしても、駅周辺に美容室大杉。
歯医者も大杉?
- 52 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/29(木) 13:21:26 ID:gRvQCdsQ [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 最近の街並み。
幸手市の東武ストアの撤退、鷲宮の東武ストアの撤退、駅近辺はゴーストウン状態です。
久喜駅前の空き商業ビルの鉄板は、さびしい。
2000円以下の格安床屋はお客でいっぱい。
客待ちのタクシーの多さには唖然。
安い駅前通りのだんごやの繁盛。
いつまでも埋まらぬ空き店舗。
不気味なNTTビル。
- 53 名前: まちこさん 投稿日: 2004/04/29(木) 17:40:01 ID:sveWJ2lQ [ ZE059126.ppp.dion.ne.jp ]
- 加須から太田や佐野のイオンまでよく買い物にいきますが変ですか?
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/01(土) 11:56:30 ID:PntkRSTg [ 96.107.150.220.ap.yournet.ne.jp ]
- >>53
もうすぐ羽生にできるよ。
- 55 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/05(水) 11:37:54 ID:BlrF2TCU [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ジャンボこいのぼりは、曇天で残念。
強風にて遊泳時間もほんのわずか。
それにしてもたくさんの人が見に来られました。
- 56 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/05(水) 18:48:44 ID:OuMQ.E8Q [ M057095.ppp.dion.ne.jp ]
- 早朝6時に花火ageんな!!
- 57 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/05(水) 21:22:34 ID:G.mVAsHU [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- 北埼玉市なら○ちゃんネタにされそうだな。。。。
- 58 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/06(木) 13:42:45 ID:fA.ZGR3Y [ p14115-dnb14kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- ジャンボこいのぼりは8万人(主催者発表)きたそうで、半分としたって4万人だな。
帰りの駐車場が混んじゃったそうで、ご苦労さん。いっぺんにだから大変。
俺は、その日芝桜見に行っちゃいました。
3方から交通規制で市内には入らずシャトルバス利用でした。結構便利だった。
ジャンボこいのぼりの土手はスーパー堤防に早くしてほしいな。
木を植えて木陰を造らないとちょっときつい。
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/06(木) 19:14:10 ID:.C9pUPrA [ FLA1Aaq039.stm.mesh.ad.jp ]
- 去年のセンバツで好投した徳栄のピッチャーってプロに行ったの?
石本だっけ?
- 60 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/06(木) 21:52:35 ID:bgcp7VdU [ YahooBB219201068074.bbtec.net ]
- >>54
潰れる前に行かなくては・・・
- 61 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/07(金) 17:13:59 ID:ngY9/HeI [ p2012-dnb02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 合併スレにもカキコしたけど・・・・・
市内&周辺地域からの集客を目指す下高柳の商業施設を放置するだけにしていたら、加須市の未来はにゃい。
購買力を大方吸い上げられ商店街は壊滅、人影も当然お祭りもなし。
利益による税金はあらまし本社の方へ持っていかれ、
地域の活力を食い尽くされ、その商業施設は頃合いをみて撤退。後は廃虚のまち。間違いない!
出店を奇貨として、時代の流れを+にできるかどうか、市にとっては正念場だいね。
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/07(金) 18:12:54 ID:8SfBpBPk [ ppp0460.va-omy.my-users.ne.jp ]
- >>59
福本は明治大学へ進学しました
- 63 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/07(金) 22:31:10 ID:42RqjX6E [ YahooBB218118204045.bbtec.net ]
- >>53
コーヒーを買いに太田の方のブラジル人街へ行く人もいるよ。
- 64 名前: 59 投稿日: 2004/05/07(金) 22:39:15 ID:1bn/B6e6 [ FLA1Abl190.stm.mesh.ad.jp ]
- >>62
ありがとうございます。福本でしたか。
- 65 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/08(土) 11:45:23 ID:fnRG06fU [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 下高柳の商業施設は必要ですね。
今までにないような複合商業施設をつくっていただきたいです。
雇用も増えるでしょうし、市にはいる税金も大きい。
買い物ついでに、うどんを食べていただく。
地元の商店街の商圏は狭いので、売り上げの影響も少ないかも。
郵便局跡地は、うどん名店街にして、うどん村?をつくったらどうか。
観光バスの進入が難しいのでダメか。
加須にワンワン床屋がありましたので、ご紹介します。
http://homepage3.nifty.com/poire-risa/
- 66 名前: 頭疲れた@GRGA 投稿日: 2004/05/10(月) 17:33:33 ID:S09kASi. [ p14014-dnb14kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- >>65
地元の商店街の商圏は狭いからこそ、影響があるのでは?
その商圏に住んでいる住民も、下高柳商業施設の集客対象にまるまる含まれます。
商店にとっては、ひいきのご近所さんも、来店回数が減ります。
しかも、市内の総店舗面積に匹敵するといわれる大きさです。(市民にとっては売り場面積が一挙に2倍)
ただでさえ幾つかの商店は、月々数千円の街灯電気代も負担大で撤去も検討しているという状況の中で、
今回の施設出店は、一部業種を除きシャッターを下ろす決定的な要因になる可能性が充分あります。
既に、マインの撤退およびその後釜の店(飲み屋?)の名前も取りざたされてきました。
(今年の花火大会は中止の話が伝わってきましたが、これは運営上の問題(ほんとかな?)だそうで、念のため。)
もちろん、下高柳商業施設のプラス面もあります。雇用は増えますし、市税分は確実に貰えます。
しかし、地域経済全体としては、どうでしょうか?
商店の売り上げ減は税収が減るだけでなく、その他の業種にも影響を及ぼしてきます。
地域経済がうまく循環しなくなることは、専門家でない素人目からみても、予想がつきます。
20年後、定期借地権終了で施設が撤退し、後に残ったのはシャッター街というありさまに為った時、
誰が責任をとるのでしょうか?
誰もとりません。今の年金の問題と同じです。
施設出店について、なにもしない、あるいは、アリバイ的な対応で済ましていれば、そうなります。
市の対応は「中心市街地活性化・・・」を錦の御旗として、そこから一歩も出ていません。
この後は合併スレの>>4へと続く。
加須市に神様と仏様の御加護があらんことを!
- 67 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/10(月) 23:01:54 ID:B4KkxtTs [ IP1A0567.stm.mesh.ad.jp ]
- と言うかせめて駅前にコンビニ作れよな、
サンクスあった頃は便利だったのに・・・
- 68 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/10(月) 23:12:00 ID:B4KkxtTs [ IP1A0567.stm.mesh.ad.jp ]
- >>66
大規模商業施設作るなといっても駅前付近は
これといって魅力的なものが無いんだから
仕方が無い部分もあるんじゃないかなあ?。
車持ってると駅近辺よりも国道125号線沿いのほうが
店が充実してるし。
と言うか下高柳に大型ショッピングセンターが
出来るのは歓迎だけど周辺の道路渋滞が心配だな、
道幅狭いところ多いし。
- 69 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/11(火) 13:03:56 ID:C79SpmBo [ p13046-dnb13kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- >>68
駅前付近の商店街を擁護するつもりも、大規模商業施設作るなと云っている訳でもないので。。。。一応念のため。
商業施設の大規模化は加須だけで逆らってそれで済む話かというと、そんな事は無い々というのは、
みんな一致してるんではないかな。
ただ、市役所は、荒廃を招くよう事が想定されるならしっかり対応汁&ついでにまちの発展に繋がるように頭つかえゴルァ!
――といった事です。
- 70 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/12(水) 00:16:58 ID:s8eTktuY [ YahooBB219201068074.bbtec.net ]
- 加須の駅前はこれ以上発展しないだろうな。
貸しビルが少ない!
現状でも空きの貸しビルが無く、
まぁどのテナントも極貧というわけでは無さそう。
加須駅前の空きテナント見た事ある?
駅前とは言わず周辺でも。。。。
- 71 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/12(水) 15:31:36 ID:BhLJYw62 [ p3070-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- >>70
「いつまでも埋まらぬ空き店舗」と>>52さんが云ってますけど・・・・・。
- 72 名前: まちこさん@70 投稿日: 2004/05/12(水) 18:11:46 ID:s8eTktuY [ YahooBB219201068074.bbtec.net ]
- >>71
お、>>52さんが言ってるな。。
確かにNTTビルはキモくなってるけど・・・
ADSLの恩恵があるのでそこは黙っておきます。
あたいの見る限り空き店舗が見つからないんですがね。
中規模オフィスが入るくらいの貸しビルってあります?
- 73 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/13(木) 12:06:34 ID:A/IuCJQ6 [ IP1A0012.stm.mesh.ad.jp ]
- 駅前の活気の無さに関してはマギーシューズが
駅前から撤退したのが境目だったような気がするな。
向かいの電波布団屋にとっては万々歳なのかもしれないが。
- 74 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/13(木) 13:08:39 ID:igDrbXwA [ p1210-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 電波看板ガクブル。
>>72
貸しビルの絶対量は少ないし、ましてや都会のオフィスビルみたいのは皆無だけど・・・・
銀座通りや駅前通りを体育館の方まで歩いていけば、なんかあるんでないの。
柏屋の3階は前は空いてたけど。TUTAYA&BOOKOFFの跡は空いてます。
- 75 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/13(木) 14:36:39 ID:iofcyMvM [ p1219-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 市広報誌によると、
郵便局跡地の駐車場は、暫定的開放措置中のためだったみたい。
これから、商工会の人達が知恵を絞った施設を作るみたい。
商工会館だったりして・・・・・
青年書房解体工事が始まりますた。
- 76 名前: まちこさん@70 投稿日: 2004/05/13(木) 22:51:34 ID:fXWyT9zE [ YahooBB219201068074.bbtec.net ]
- >>75
青年書房閉店なんですか?
太鼓連関係で知り合いだからなぁ・・・聞きづらい。。
駐車場は、何だかんだでずっとあのままか、
もしくはヌルポな会館が建って終わりな気がするな。
是非知恵を絞ってもらいたいものです。
旧サイカンに「こうゆうかん」が入りましたが、
今までこうゆうかんがあったビルはどうなるのでしょうか?
今度チャリンコで市内ウロウロしてみようかなぁ。
- 77 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/14(金) 01:25:47 ID:kytZvuvI [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- >>73
あれって自作自演だといううわさがあるんだけど。。。。。
- 78 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/14(金) 01:48:33 ID:RwdYIaww [ ZE059126.ppp.dion.ne.jp ]
- そういえば、20年前かぞ駅前に丸正があったな・・・
- 79 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/14(金) 06:11:14 ID:di1PYC7Q [ cache.ksky.ne.jp[airh126.ksky.ne.jp] ]
- グランマルシェのこと?
あそこのゲーセンで50円カツアゲされかかったなぁ。
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/14(金) 08:32:23 ID:/staXsKI [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- オーナー(店舗所有者)としては世間体から空室であることを
知られたくない心情があります。
空室看板を派手に出したがらないようですね。
一般的には退出したテナントの看板をはずさないやり方をするようです。
ダミー看板。
駅前を歩いてみます。
商店らしく人が集まっているのは、パン屋とだんご屋さんぐらいです。
夜になっても電気の灯らない店舗があります。シャッターが閉まりっきり
の店舗があります。両方とも美容室の看板がそのままついています。
ペットショップの2階3階が空いているようです。
駅近くの貸しビルだと思いますが、下記アドレスで空室が確認できます。
これは、加須市内での検索です。
埼玉県で運営している空き店舗情報を見てみます。
http://www.akitenpo-saitama.org/view.cgi?address=%89%C1%90%7B&ensen=&f_menseki=&t_menseki=&f_chinryo=&t_chinryo=&conn=AND&send=%81@%81@%81@%8C%9F%8D%F5%8AJ%8En%81@%81@%81@&action=search&mode=thing&sortkey
下高柳の工業団地は県の分譲ですから、定借はないと思います。
ショッピングセンターというよりも、ホームセンターではないでしょうか?
駅前商店街を危機に追いやる業種業態ではないように思います。
加須・久下の方の工業団地が心配です。
人の住まないたくさんの社宅が目立ちます。
久喜の清久の工業団地で最近、工場まるごと東南アジアへ
移転してしまったそうです。
グローバル時代ですから仕方ないかもしれませんが・・・。
郵便局跡地の駐車場暫定使用が6月で打ち切りになるようですね。
いよいよ箱モノの登場ですか。
- 81 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/14(金) 14:15:21 ID:rMqnXF5g [ p1253-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >・・・・定借はない
進出商業施設は定借キボンヌ。(そーすははじめの頃の報道)
一方の企業局は、最初は工業系だったのが売れないので商業系に方針転換。
柔軟(?)な行政なので、なんらかの便法を見つけ出す、に一票!
――と、かわいい突っ込みを入れてみます。
□幸せの 空き部屋もとめ 夜の街
- 82 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/15(土) 12:29:33 ID:p1.v9zaM [ p7029-ipad206souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 東栄の某会社から恫喝じみた電話が来た。
あそこはヤーさんでも飼ってるのか……会社の電話取るのが怖ぇよぉ( ´Д⊂ヽ
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/15(土) 14:19:04 ID:Z0mk8F9s [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 久しぶりに吉野家にいったら、豚丼が50円引きの270円でした。
テイクアウトしましたが、次回つかえるサービス券も袋に入って
いました。すごく得した気持ちでしたね。
- 84 名前: まちこさん@70 投稿日: 2004/05/16(日) 00:29:03 ID:G2pOovzg [ YahooBB219201068074.bbtec.net ]
- 空きテナントあるにはあるんですね。。。
でも、NTTから人形のビルあたりまでが、微妙に寂しくて、
商店街の雰囲気がいまいち出せてないですね。。
情報ども〜
>>83
突拍子もない話ですが、
皆さんは牛丼が終わってから牛丼屋行かれましたか?
結構豚丼や豚キムなど豚系を始め、
いろいろな新商品開発に力を入れているようですね。
私的には吉野家より松屋の豚丼の方が好きです。
でも加須に松屋ないんだよなぁ〜〜
- 85 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/16(日) 13:29:21 ID:pBXBMJ0o [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- 新氏名まだぁ〜
不動岡市だけは絶対いやだ!
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/16(日) 17:12:17 ID:4R8vWN16 [ YahooBB218118206019.bbtec.net ]
- 頑張れ加須!羽生に負けるな!
- 87 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/05/16(日) 22:48:47 ID:LmXa8s.k [ ntsitm002108.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- (゚ロ゚ノ)ノ ヒイィィィ!!!!
青年書房解体!?つらぽ。。。(´・ω・`)
- 88 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/17(月) 01:13:47 ID:uK7xBzNo [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- >>87
まぢで?
- 89 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/17(月) 06:50:35 ID:Dcmj5WO6 [ cache.ksky.ne.jp[airh120.ksky.ne.jp] ]
- >>86
負ける要素が一つもないでしょ。
- 90 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/18(火) 00:56:46 ID:AoW6FDgE [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- >>86
何の菖蒲?
- 91 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/18(火) 13:21:57 ID:jPcYPHy2 [ p3088-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 山田君! >>90さんに座布団いち枚!
- 92 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/18(火) 19:33:39 ID:xahH2xWs [ YahooBB218118206019.bbtec.net ]
- >>89 90
あるよぉ〜 だって羽生にはフィットネスジムもあるし朝までやってる
居酒屋あるし安いカラオケやさんだってあるっしょ!!加須ももっと
そういったものが充実してくれるといいのになぁ
- 93 名前: 7777 ◆bNKAEvn/hM 投稿日: 2004/05/18(火) 19:56:08 ID:3Qgf5lcc [ r203099.ap.plala.or.jp ]
- 何を言うのですか?
我が羽生市には合併してくれる市町村は無いのですぞ?
加須の勝ちに決まってます。
何の勝負かは知りませんが。
- 94 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/18(火) 20:14:18 ID:JohS769M [ cache.ksky.ne.jp[airh124.ksky.ne.jp] ]
- 花崎>加須>羽生
- 95 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/18(火) 21:24:21 ID:xahH2xWs [ YahooBB218118206019.bbtec.net ]
- >>89 あるよぉ〜 羽生にはフィットネスジムがあるし,朝までやってる
居酒屋もあるし、安いカラオケだってあるし…加須はどれもない!!
- 96 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/18(火) 23:14:09 ID:AoW6FDgE [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- どっちもモー娘。が来ているので引き分けってことで。
- 97 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/19(水) 16:08:43 ID:5fGpl6Ys [ p1251-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 羽生のセルフGSは利用するのだが、何か?
- 98 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/19(水) 21:41:17 ID:Gg1KxEGk [ cache.ksky.ne.jp[airh129.ksky.ne.jp] ]
- 隣の芝は青く見える。
- 99 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/20(木) 09:24:37 ID:/nVTIUzI [ ZE059126.ppp.dion.ne.jp ]
- 加須にはセルフGSがない。
- 100 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/20(木) 13:19:35 ID:J9O66u/o [ p1188-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 100 ゲッツ
ついでに・・・・・
郵便局跡地はどうやら、商工会館+人が集う何鱈間鱈、になるみたい。
「人が集う・・・」というのは、本筋の商工会館建設のための逃げでしょう。
なにも駅前通りの一等地に、商工会館なんか造らなくてもいいだろうに。情けネー。
本町の駐車場なんかガラガラだよ。そっちへ造れ!
中心市街地活性化に適ってるんですかね? 跡地は「人が集う・・・」を本筋とすべきものでしょう。
市民の金で跡地を買って商工会館ですか? それでまた補助金ってか?
市の対応はおかしい!
こんな商工会を支える商店街も全くおかしい! 何枚だ〜。
- 101 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/20(木) 14:05:55 ID:z6eZdX6I [ 133.10.153.24 ]
- 不動岡健児けんざん
- 102 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/20(木) 14:27:14 ID:rV2.JqUQ [ cache.ksky.ne.jp[airh119.ksky.ne.jp] ]
- 合併後は「加須市」でもちついたようだね。
妥当でしょう。
- 103 名前: 終いで〜す@GRGA 投稿日: 2004/05/20(木) 15:19:53 ID:08.1PX0. [ p2069-dnb02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 下高柳に大型商業施設がくるとゆうのに、商工会≒商店街は一等地に自分達のための施設建設大事業! めでてーな。
- 104 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/05/20(木) 22:17:44 ID:rjYcSJh. [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- う〜む。期待していたのに。
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/21(金) 21:42:55 ID:/11Sy2wg [ YahooBB218118204060.bbtec.net ]
- _| ̄|○ アフォ商店の数で加須の勝ち!!
- 106 名前: 東武伊勢崎線乗車中。 投稿日: 2004/05/22(土) 11:55:24 ID:kE7/MyWE [ cache.ksky.ne.jp[airh129.ksky.ne.jp] ]
- 不動岡と某徳栄。同じ高等学校でもここまで学生の質が違うものかねぇ。
花崎某は以前からひどかったけど、ますますひどくなった気がする。
- 107 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/22(土) 13:41:58 ID:JMT/1mKY [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 5月1日現在の人口が先月に続き連続減少。
夏ごろに69000人割れも現実なものになりそうだ。
大型パチンコ施設がもうじきオープン。
近隣の小中規模なパチンコ屋は出玉率アップで対抗か?廃業か?
- 108 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/24(月) 01:43:26 ID:ve7x27q. [ IP1A1204.stm.mesh.ad.jp ]
- >>103
嵐が来る前の能天気と言うか下高柳の大型商業施設と
国道125号バイパスの延長でロードサイドショップが
増えてくれば嫌でも対策を考えざるを得ないだろ。
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/24(月) 18:43:24 ID:XrGBMNOs [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 下高の工業団地はビバホームになったみたいですね!
日経ネットより
埼玉県が商業施設を公募していた加須市と羽生市の工業団地の売れ残り
用地の進出企業が21日、決まった。加須市には県内を中心にビバホーム
を約90店舗展開するトステムビバ(上尾市)、羽生市にはイオン系デベ
ロッパーのイオンモール(千葉市)がいずれも数万平方メートルの大型
商業施設を出店する。工業団地に商業施設ができるのは県内で初めて。
- 110 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/24(月) 19:27:11 ID:jqRdwfXY [ cache.ksky.ne.jp[airh129.ksky.ne.jp] ]
- (´-`).。oO(イオンは出来レースらすぃ。。。)
- 111 名前: 加須っ子 投稿日: 2004/05/24(月) 21:15:58 ID:V0QbNapM [ z81.211-19-67.ppp.wakwak.ne.jp ]
- えーーーっ あのビバホームが出店?
まずいよっ。
だって田舎ぽっいホームセンターだよ。カインズだったらいいのに。
加須もいよいよ地盤沈下間違いなしだ。残念だ。
- 112 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/25(火) 12:54:55 ID:HAruJ/uE [ p1016-dpb01chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- イオンモールが羽生の下川崎にできるそうで、むさしの村の裏手あたり、東西南北の要衝になるところかな。
南からの集客は当然騎西経由となるね。騎西は、南から見た場合下高柳の玄関口にもあたってる。
一大観光地秩父に対する花園の地理的特性が、(規模の違いはあるけど)騎西にも当てはまりそうでつね。
騎西の122号あたりは栄えるみたい。
下川崎を目指して南からきた客が、騎西で曲がり加須のうどんを食いにくるのが、水晶玉の中に見えます。
やっぱ、ランドマーク「うどん博物館」はあったほうがいいな。
いずれにしても、加須の商店街にとっては東西にでっかいのが出来きるんで、対抗して一等地に商工会館を造るんかな? オレモシツコイ
- 113 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/25(火) 19:09:22 ID:oTV0wO.M [ p6e0719.tokynt01.ap.so-net.ne.jp ]
- 騎西の122号は確かに栄えるみたいだね。圏央道のICも南にできるし、大宮まで
きている首都高も鴻巣方面に伸びるし、そういった意味では潜在能力はある。
実際、騎西の工業団地売地は販売済みみたいだし。
道路も広く綺麗になってきてるよね。
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/25(火) 19:51:20 ID:WfVgVBPg [ cache.ksky.ne.jp[airh118.ksky.ne.jp] ]
- そこでこれですよ。
http://www.saitama-np.co.jp/news05/24/07l.htm
期待してないけど、でもちょっとだけ期待しちゃう。
- 115 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/25(火) 23:44:16 ID:Zq3BH2/U [ IP1A1564.stm.mesh.ad.jp ]
- >>111
>田舎っぽいホームセンターだよ
鴻巣のスーパービバホームにいってこい、
そんな疑念、すぐ吹っ飛ぶぞ。
- 116 名前: 加須っ子 投稿日: 2004/05/26(水) 01:51:28 ID:ZQP7NDUA [ z22.61-115-94.ppp.wakwak.ne.jp ]
- >115
?
- 117 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/26(水) 15:25:35 ID:X1k.3NE6 [ p12097-dnb12kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- こんな暑くちゃ、これからは街を森に変えないと、住んでられんね。
車道は全部半分にして、片側にでかい木を植える。
雪国みたいな散水ホースを道につくり、水を垂れ流す。
裏道は2本のうち1本を廃止してでかい木を植える。それに砂利道で充分。
駐車場も半分にする。木を植える。井戸掘って人工湧き水。
空き地も木を植え沼に・・・・・・・
熱さが脳にきた為の妄想でった。
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/26(水) 16:10:00 ID:oNdglHkA [ IP1A0271.stm.mesh.ad.jp ]
- http://www.saitama-np.co.jp/news05/26/02p.htm
イオンを羽生に取られた負い目はあるかもしれないが
加須の方は年内には工事を始めるようだから
オープンするのはこっちが先だ。
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/26(水) 18:16:54 ID:XIZom1PY [ cache.ksky.ne.jp[airh127.ksky.ne.jp] ]
- 羽生は現在造成中だよ。
- 120 名前: 加須っこ 投稿日: 2004/05/28(金) 00:20:05 ID:fX/x4.Qk [ ntsitm009085.sitm.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ビバファ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ンク
あ、「加須っ子」さんて方がいらっしゃるんですね。
名前変えるかな(=゚∇゚)ボー
- 121 名前: 加須市民3年生 投稿日: 2004/05/29(土) 20:16:42 ID:.PXOe9lk [ TBTnni-04p504.ppp12.odn.ad.jp ]
- こんばんわ。
加須市内のオススメ美容室があったら、教えていただきたいです!
- 122 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/30(日) 14:01:11 ID:QhNvLdf. [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 加須市役所西側の美容室は人気あるようです。
- 123 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/30(日) 15:58:10 ID:RbN77dus [ u098056.ap.plala.or.jp ]
- イオンは羽生かー。映画館の夢はなくなった。・・・近いからまあいいか・・。
- 124 名前: 今年の不動岡卒業生 投稿日: 2004/05/30(日) 16:43:22 ID:WULvaHVk [ YahooBB219193066171.bbtec.net ]
- 加須市民は不動岡高校についてどう思っていますか?
近年、あまり評判が良くないみたいなんで。。。
- 125 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/31(月) 12:41:27 ID:dIc9nc8U [ p2011-dnb02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- アスファルトを全部引っぺがしたくなるような今日このごろ、キムチ専門店ができたので行ってきました。
場所は駅前通りを会の川を越えた近辺でつ。
韓国からの輸入品を並べてるのかな。ラーメンや何鱈間鱈。。。全部とうがらし入り。ドッヒャー
キムチはスーパーのと比べたら色が自然でした。
今日の昼間は「キムチカップラーメン」でつ。「とうがらしうめ茶」はなかなか上品な味でおすすめ。
>不動岡高校
プールの囲いは評判が良くないです。
水の音だけではイクナイ!! 嬌声だけではイクナイ!! 地域を拒絶している。おじさんは哀しい。。。。と誰かが云ってますた。
もっと地域にオープンになれば、と俺も思いまつ。
- 126 名前: GRGA 投稿日: 2004/05/31(月) 18:35:30 ID:TQpM3IvQ [ p1107-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 青年書房跡地になにか建つ模様ですな。
- 127 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/01(火) 21:32:53 ID:75AzdBl6 [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 青年書房は代替わりのための家と併せての建替えみたいですが、
本屋がそこに入るかはわからないそうです。
- 128 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/01(火) 21:41:26 ID:75AzdBl6 [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 埼玉新聞より
5月県推計人口、705万7000人に!
県は31日、5月1日現在の推計人口をまとめた。総人口は705万7365人
(男355万4088人、女350万3277人)で、前月比1万2317人(0.17%)増
加した。
増加の内訳は、自然増1409人増(出生5079人、死亡36170人)、社会
増1万908人増(転入4万8690人、転出3万7782人)。
人口増の多い市町村は(1)さいたま市3827人(2)川口市932人
(3)熊谷市834人。逆に人口減が多いのは(1)比企郡小川町64人
(2)幸手市62人(3)加須市51人だった。
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/01(火) 21:48:21 ID:Pyx643qA [ tcatgi064010.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- すいませ〜ん!駅前にできた美容院て
なんて名前ですか??
- 130 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/01(火) 22:26:04 ID:s3Unsil6 [ cache.ksky.ne.jp[airh123.ksky.ne.jp] ]
- かつての人口増加率全国3位が、今は減少数県内3位とはのう(⊃д`)
ここで一句。
加須は過疎、幸手は去って、小川町(←浮かばなかった)
- 131 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/02(水) 12:43:47 ID:FdtD46iU [ p1231-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 折も埼玉過疎3兄弟ランクイン記念カキコ
□銅メダル 次は取りたい 金メダル
- 132 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/02(水) 12:45:53 ID:XCvGPiSY [ p1117-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 訂正
□銅メダル 次は取れるぞ 金メダル
- 133 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/02(水) 17:17:49 ID:HV/yLxqk [ p13075-dnb13kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- でも世帯数は、2桁/月で結構増えてるんだよねー。
一体なんなんすかね?
・・・・前レスで解説した人がいたと思ったけど。
- 134 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/02(水) 23:41:20 ID:OATUpjd. [ YahooBB218177084014.bbtec.net ]
- 家族世帯が減って、学生や特養ホームなどの一人世帯が増えているのでは?
- 135 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/03(木) 13:03:25 ID:H5jJTV8M [ p1002-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- なるほどね。そうすっと、世帯数の延びもこれ以上はもう期待できないですね。
やっぱ抜本的に、出来るところから、市名は改名したほうがいいな。
- 136 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/03(木) 22:00:23 ID:IxTmizMs [ cache.ksky.ne.jp[airh123.ksky.ne.jp] ]
- 市名は確定でしょ?
東埼玉、桜宮、彩野…。闇雲に変更しない方が良いと思われ
- 137 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/04(金) 17:54:12 ID:e/iwgIoY [ p14018-dnb14kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 何年後かの話だけどね。
- 138 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/04(金) 22:45:57 ID:nbj7KdaI [ YahooBB219201068074.bbtec.net ]
- 不動岡のがらが悪くなっているのは確かだなぁ。
名門だったから、教員側もぬるぽで放任主義でしょう・・・
そんな訳で学校祭ですね。
- 139 名前: KAZOOM 投稿日: 2004/06/04(金) 23:08:36 ID:8JsPAtEo [ 220-110-234-169.ip1.george24.com ]
- この時期に学園祭やるのは昔から変わってないな。
- 140 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/04(金) 23:41:30 ID:8o4paa1Y [ l203016.ppp.asahi-net.or.jp ]
- a
- 141 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/05(土) 12:56:53 ID:BlrF2TCU [ p2046-ipad02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 加須のラーメンであれば、来集軒は有名ですが、
その近所に中華店がオープンしました。
来集軒のそばに開店するとはたいしたもんだなあ。
と思っていました。
先日、その店に入りました。
注文したのは、その店の名前のラーメンと
かに玉定食です。
ラーメンはとろりとしたスープで、とてもおいしかった。
かに玉も、おいしいタレでカニも多く、感激でした。
えびちり・シューマイを今度はチャレンジしたいですね。
満足の食事でした。
奥様は中国の方のようでしたけど、違ったかなあ。
- 142 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/05(土) 17:08:04 ID:wmDjMLpI [ k176241.ppp.asahi-net.or.jp ]
- ラーメン「空海」が変わっちゃったってホントですか?
あの面白いマスターは???
明日行ってみよう。
- 143 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/07(月) 17:21:14 ID:7flZypFA [ p13087-dnb13kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- >>142
そういえば、以前、前を通った時シャッターが締まってたな・・・・
>>141
オープンしましたって、もう何年も前のことだと思ったけど。。。。。(・∀・)
中華店は旨味調味料がきつくて辟易する事が多いけど、そこで食べた時は、そういうのは感じなかったな。
うまいよね。
来集軒もうまいけど、なんていうか傾向が違うので、近くても続いてるんでしょうね。
富士屋ファンは今のうちに食べておくべし!!
- 144 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/07(月) 19:23:05 ID:yO8W7Tlg [ YahooBB218118206019.bbtec.net ]
- 柄が悪いの柄って何でしょう?見かけがどういう風に見えるかということだとすれば
悪く見えるのはどういうことでしょう?見る人の主観に影響されますよね。いつでもどこでも
いろんなひとがいるし、いろんな人がいたほうがいいと思う。結論から言えばそんなに変わっていないよ。
- 145 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/07(月) 22:29:36 ID:dqPVjChI [ eAc1Aff047.tky.mesh.ad.jp ]
- 不動岡高校は元々偏差値が高くないんだからガラ悪くなってあたりまえかと・・
学区制度のおかげであの辺の人たちからはイイとされて来ましたが不動岡高校以上の県立なんて県内にいくらでもあるんだから
学区が無くなれば偏差値65くらいの高校そのものの姿があらわれて当然だと思います。
まぁ偏差値70超えていてもガラ悪い人もいますし。なんとも結局言えないかもしれないけど
優秀な人が上ってっていってしまうことは否めないでしょう。
- 146 名前: GRGA 投稿日: 2004/06/08(火) 15:29:54 ID:FtZPohkg [ p1117-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>145
論旨が不明確なのでどこから突っ込みいれたらいいのか判らないけど・・・・(・∀・)ドッヒャー
『学区が無くなれば、優秀な人が上ってっていってしまうので、
偏差値65くらいの高校以上の県立なんて県内にいくらでもあるんだから、ガラ悪くなってあたりまえ。』
でいいのかな?
そしたら
『〜偏差値68くらいの高校以上の県立なんて県内にいくらでもあるんだから、ガラ悪くなってあたりまえ。』
『〜偏差値60くらいの高校以上の県立なんて県内にいくらでもあるんだから、ガラ悪くなってあたりまえ。』
『〜偏差値55くらいの高校以上の県立なんて県内にいくらでもあるんだから、ガラ悪くなってあたりまえ。』
:
:
となる。
結論は、
『学区が無くなれば、優秀な人が上ってっていってしまうので、
偏差値70以下の全部の高校が、ガラ悪くなってあたりまえ。』
- 147 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/08(火) 22:06:10 ID:gYgzy6gM [ eAc1Aff047.tky.mesh.ad.jp ]
- 学区製が無い時よりね。まぁ偏差値だけじゃ図れない部分もあると思うけれどレベルが下がれば
そういった人間の割合が増えてしまうのはしかたない。
- 148 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/08(火) 23:03:29 ID:gSyBiNok [ YahooBB218118206019.bbtec.net ]
- 分かってないと思う。偏差値と柄の関係なのか?相対的なものなのか?よりマクロ的に捕らえたら。
- 149 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/09(水) 07:03:04 ID:K9g9ospA [ cache.ksky.ne.jp[airh116.ksky.ne.jp] ]
- 羽生一高で上位を張れる層が流れてきたんじゃない?
羽生はもう終わってるらしいし。
- 150 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/09(水) 22:19:09 ID:hoWlgAQQ [ eAc1Aff047.tky.mesh.ad.jp ]
- うーん。自分不動岡OBなんですけどね。
まぁ偏差値高いと風紀が乱れない。なーんて事は言いませんがね。
自分が受験生だった頃はあの学区では不動岡が一番だったわけで、やっぱ優秀な人は不動岡って言われて
地元の塾でも不動岡目指して!みたいなノリだったんですよ。
あぁ上位私立行く人もいましたけどお金考えたらやっぱ県立なんですよ近いしw
今は全く違いますよ。視野が広くなって不動岡なんて微妙みたいな空気なんですよ(弟談w)
やっぱ一番っていう高校と微妙な高さ・・・っていう高校じゃあ来る人の質も大分違ってきますよ
風紀だけが質?偏差値だけが質?って言う話になるとまぁそれはまた別のことになるんですけど
今の受験生から見た不動岡高校はたいした高校じゃないんです。でもそれが真の姿なんです
自分は不動岡は真面目でこの辺じゃ一番優秀な県立高校だったから行きました。
もし学区が無かったら絶対に行きませんでした。
個性の幅が小さい高校選択で重視されるのは偏差値です。
不動岡は決して高い偏差値ではありませんが学区のマジックで地元民には高級に見えていましたが
それが暴かれ受験生のレベルが下がったんでしょう。そりゃ高校の質も落ちますよ。
いま某私立大学に通っててよく解ります。
川越高校、浦和高校、大宮高校ぜーんぜんレベル違いますよ学校の中身がさ・・・浦和は単位制だからまぁ別かなぁ。
それでもやっぱ母校が好きですけどね。
あぁ何かよくわかんないこといってるwま、不動岡が優秀って時代は終わりましたということです。
- 151 名前: (´・ω・`)@GRGA 投稿日: 2004/06/10(木) 14:31:07 ID:OLsRsQcQ [ p2051-dnb02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- >>150
風紀や偏差値だけが質かどうかは、置いといて(つ´ω`)つ●、
>自分は不動岡は真面目でこの辺じゃ一番優秀な県立高校だったから行きました。
>もし学区が無かったら絶対に行きませんでした。
学区があった昔から不動岡は、この辺じゃ一番優秀な県立高校では、ないんだよね。
隣接学区の春日部高、熊谷高があって、それほどの優秀さなら、このどちらかに昔から行けるんです。
そんな、地域や優秀な高校の事情も知らない人が、不動岡OBを騙るのはやめなさい。
>川越高校、浦和高校、大宮高校ぜーんぜんレベル違いますよ学校の中身がさ・・・
この辺の人で浦高に行ける人は、学区がなくなれば浦高に行くから、不動岡の質も落ちるということかな?
でもこういう人はもともと、春日部や熊谷に行ってるんだよね。繰り返すけど。
不動岡に関係はないんだな。どうする?
ってか、何かあったのか?
カノに振られちったとか・・・・・加須にあたるのは止めれ。
- 152 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/10(木) 15:13:31 ID:MIJv8IdQ [ cache.ksky.ne.jp[airh121.ksky.ne.jp] ]
- 不動岡は別にいいよ。
花崎の某私立をどうにかしてほしい。
- 153 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/10(木) 20:06:33 ID:6owdPNI. [ p8007-ipad01souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 偏差値とかじゃなくて歴史があるから『優秀』って勘違いされちゃうんじゃないの?
- 154 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/11(金) 18:36:58 ID:lxP6J3UU [ YahooBB218118206019.bbtec.net ]
- あなた方は、偏差値で輪切りされた世代ですね。考えの範疇が狭いですね。優秀な高校は、どうゆう教育がなされ、そこからどんな人材が出るか、つまり、特定の人間たちの偏った優越感の比べっこじゃないんだよ。島国根性やめようよ。
- 155 名前: