■まちBBSに戻る■
元のスレッド
千葉県松戸市おいしいもの専用スレッド7(ラーメン屋ネタも)
- 1 名前: スレ立て人 投稿日: 2004/08/24(火) 15:46:39 ID:QXpSHZLk [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
- 前スレ
松戸市おいしいもの専用スレッド6(ラーメンネタも)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1090285991
千葉県松戸市のスッドレパート27
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092023413&LAST=50
▼△▼△▼△▼松戸市新松戸L▼△▼△▼△▼
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1089206833&LAST=50
●千葉県松戸市和名ヶ谷を少しでも知ってるやつは書け!!●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1073869204&LAST=50
千葉県松戸市六高台の人・・
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1069863346&LAST=50
【松戸市】稔台・八柱・常盤平・五香近辺 Vol.11【千葉県】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1090828035&LAST=50
千葉県松戸市馬橋スレッドPart3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1092746600&LAST=50
松戸市二十世紀ヶ丘を語る part1
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1074850551&LAST=50
!!!北松戸・上本郷・松戸新田について語ろう 〜Part 4〜!!!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1089170119&LAST=50
松戸市高塚新田を語ろう
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1091290710&LAST=50
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/24(火) 15:48:15 ID:45gIzcZ6 [ 82.145.166.126 ]
- 2get
〜 終 了 〜
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/24(火) 15:49:32 ID:QXpSHZLk [ d159.cidr2.kct.ad.jp ]
- 【武蔵野線】東松戸とその周辺【北総線】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1074959564&LAST=50
松戸市松飛台
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1046255370&LAST=50
市内関連スレ
松戸市出身の有名人
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1071160952&LAST=50
柏、我孫子、松戸、沼南のいい皮膚科教えて!
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1032208966&LAST=50
○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換B○●○●○●○●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1066745967&LAST=50
柏★流山◎悪質な訪問販売等について◎市川★松戸
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1091717334&LAST=50
評判の良い病院?悪い病院?(松戸市限定)part3
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1086192963&LAST=50
○●○●○●○松戸・柏・我孫子@幼稚園情報交換C○●○●○●○●
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1091976244&LAST=50
- 4 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/24(火) 16:37:25 ID:45gIzcZ6 [ 82.145.166.126 ]
- 4get
〜 終 了 〜
- 5 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/24(火) 16:46:31 ID:8JRHE5Ok [ gw.osk.sunmoretec.co.jp ]
- まぁたしかにスレ立て速いけどあとでつかえばいいんじゃねーの?
スレッド6もこのペースだとあと半月くらいで終わるだろうしさ。
- 6 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/24(火) 16:50:26 ID:45gIzcZ6 [ 82.145.166.126 ]
- 社名 株式会社 サンモアテック
英語表記 Sunmoretec Co., Ltd.
設立 1990年(平成2年)3月29日
事業所 大阪メインオフィス
〒530-8204 大阪市北区堂島2-1-5
サントリーアネックス7F
Tel: 06-6344-6311(代表)
Fax: 06-6344-0639
東京メインオフィス
〒102-0083 東京都千代田区麹町5-7-2
麹町31MTビル3F
Tel: 03-5215-2960(代表)
Fax: 03-5210-3481
京都オフィス
〒604-8146 京都市中京区蛸薬師通烏丸東入
パームビル2F/3F
Tel: 075-211-3150(代表)
Fax: 075-211-3761
代表者 代表取締役社長 前田 祥次
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/24(火) 18:52:26 ID:1/Tdm5kI [ 61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net ]
- 暑さも一段落しましたけど、まだまだ夏ですな〜。
どーせ削除依頼だせばすっきりするから荒らしても無駄だよ。
- 8 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/25(水) 21:03:31 ID:l5KSKV9Y [ YahooBB218133114120.bbtec.net ]
- 昨日ですけど新松戸の青木亭に行ってきやした!
食券機が珍しい他の店では見ないカウンターに置く小型タイプで一瞬戸惑いました。
あれだと一挙に客がやって来ると数字を入力して購入するタイプの為、かなり混みそうですね。
珍しかったので黒塩ラーメンを頼んで見ました。
他には誰も客はいなかったのですが、五香の金竜以上に待ち時間が掛かりました。
味はなかなかでしたがなにか一つ調味料を加え忘れているような塩味が足りないような
コクがないような感じでした。特別まずい訳ではないので次は他の味も試してみようと思いました。
太縮れ麺は個人的に大好きなのですが、ちょっとつなぎが多めに感じました。
蛇足ですが店前に停まっていた店員の原付がナンバー跳ね上げに加え
造花(草)をくくりつけてナンバープレートを隠して店のステッカー二枚は
見える位置に貼ってある原付にはちょっとナンでした。
- 9 名前: テンプレ作ってみました。 投稿日: 2004/08/27(金) 14:17:27 ID:HoYmWbrg [ ranma.interq.or.jp ]
- 今までにあげられたウマイ店
【やきとり】 松戸駅 鳥松 炭焼きでうまい
小金原 ミートショップネギシ 専門店 焼いてくれる
稔台 稲毛屋 専門店 焼き置き販売
野菊野団地 伊勢正 居酒屋併設
上本郷 レモン マルエツ前 にぎわっているらしい
北松戸 トリシン イカツイベンツはオーナーの物らしい
【中華・定食屋】 常盤平団地 藤亭 量がすごいらしい タクシー運ちゃん御用達 木曜休み
上本郷 大八北珍 具沢山 隣が駐車場
稔台 百楽門 ランチがいいらしい
竹ケ花 フレンド 本格的養殖がボリュームありらしい マグカップでジュース飲んでるのが息子らしい
【蕎麦】 上本郷 伍庵 天麩羅あつあつらしいで安い 日曜休み
稔台 松月庵 うまいがちょっと高いらしい
【ラーメン】 新松戸 青木亭 中太麺 種類が豊富
上本郷 美春 中太麺 50円アップで地粉麺も可
稔台 嘉夢蔵 激☆平太麺 うどんチック
寺子屋小槌 寺子屋卒業生
松戸 福福 本格的とんこつ 他の成功店と関係が有るそう
大黒屋(元奥村屋) これから。らしい
新松戸 揚州商人 有名店 地元民の評価は今ひとつ?
松戸 二郎 根強いファンが居る模様
貴生 ”
五香 金竜 突発的に休むらしい 要TEL確認
各地 天下一品ラーメン 色々らしい
各地 リンガーハット 猛烈に混んでいるらしい
新松戸五香 むつみ屋 ファンのコメント少ない
二十世紀が丘 侍 背油こってり系らしい
新松戸 夢館 有名店なりに意見の別れどころ
常盤平 こいで 昔懐かしいシナそば系 見落とし易い立地
【えだまめ】 東松戸東西 直売所 時間が遅いと売り切れている場合もあり
二十世紀が丘 直売所 通常豆 茶豆の二種類があるらしい
【回転寿司】 稔台 新屋 新屋>すし松>平禄寿司>魚屋路>銚子丸らしい
地域外スレ外
16号白井 寺田家 青ネギラーメンが強烈らしい
新柏 リカーアミ 激安スーパー 二木の菓子の一階 騙されて覗く価値はあるらしい
各地 吉野家 肉がピンチらしい。笑)
引き続き情報モトム!!
新情報があれば定期的に書き加えて、訂正して行きましょう。 地元の名店が消えませんように。
- 10 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/27(金) 15:17:16 ID:RuGOOAv6 [ 232.128.148.210.dy.bbexcite.jp ]
- >>9
あなたは、エ・ラ・イ!!
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/27(金) 16:14:25 ID:2KpCU.3. [ 219.163.176.17 ]
- 9は松戸おいしいものスレを背負って立つ逸材かと
- 12 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/28(土) 00:01:14 ID:yFWeW87g [ u42011.koalanet.ne.jp ]
- 新松戸住民ですが、この近辺でラーメンなら、まずはやはり新松戸駅裏側の「あさひ」か
馬橋の「ひがし」なんじゃないかと。
- 13 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/28(土) 13:45:05 ID:U5sWlB06 [ p6fa8b5.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- フレンドは好きだけど、カウンター座って作ってるとこ見てると
たまに落っことしたヤツを・・・w
- 14 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/28(土) 22:07:37 ID:GpydNPgA [ actkyo102195.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 個人的にオススメ カレーの美味い店
■ルンビニ(新松戸/健康ランド向かい)
http://r.gnavi.co.jp/g512201/
カレーそのものは結構普通だけど、ランチバイキングで手軽に食べられるのがいい。
個人的には香辛料で真っ赤に染まったチキンティッカが美味いと思った。
席は狭いから子供連れだとちょい厳しいかな。
■ザーフラン(常盤平/松坂屋ストアのある商店街の中)
ここが一番好き。ナンも厚みがあってボリュームといいじんわりした生地の甘みといい最高。
都内のカレー店にも引けは取らない(と思う)。
ランチ750円/ディナー950円でそれぞれサラダに好きなドリンクがつけられるのもナイス。
辛味は選べて、6でも相当辛いと言われたが自分はまだ辛くてもいけた。
子供には辛味を入れないカレーを作ってくれるので安心。どのカレーを食べても美味い。
マトンさえもほとんど臭みがなく食べられた。
そしてここのマンゴージュースは密かに絶品だと思う。量もたっぷりあるし…
■ピンディ(北小金/6号線消防署交差点をハワイ通りに入ってすぐ)
http://gourmet.yahoo.co.jp/gourmet/restaurant/Kanto/Chiba/guide/0303/M0012001596.html
パキスタン・スリランカのシェフが作るカレー。ナンがさっぱりして美味い。
カレーは比較的辛い目かな。マトンのカレーは少し臭かった覚えが。サモサが美味。
というわけで長文失礼。
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/28(土) 22:54:39 ID:sWueuLDE [ s130050.ppp.asahi-net.or.jp ]
- カレーなら本町の印度が好きです。おばちゃん一人でやってるちっさい店だけど
キーマカレーが旨いです。
- 16 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/28(土) 23:21:20 ID:hFcvQBYk [ 61-221-30-167.HINET-IP.hinet.net ]
- 漏れもザーフランに一票。
理由:試しに先輩を連れて行ったらすごく喜んでくれたから。
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 00:30:22 ID:nhfZtrLA [ p6fa8b5.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- トンカツ屋の最強店を教えてくだせー
- 18 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 01:03:58 ID:v.dESvcM [ m024248.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 樋野口のとんかつ三太はどうでしょう。
メニュー少ないけどサクサク・ジューシーです。
- 19 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 01:47:20 ID:5FqrG.qY [ ZK220253.ppp.dion.ne.jp ]
- 漏れもとんかつ三太に一票。
カレーは本町のタージマハールもインドカレーで美味しいと思う。
蕎麦は新松戸のダイエーの向かい(ラーメン街道側)の田三はどう?
ちょっと洒落た作りの店で、通りに面しているのに入口が凄く分かり
にくい。隠れ家っぽい。もちろん蕎麦の味も悪くない。
それからちと情報キボンなのだが、新松戸ダイエーの昔からある駐車場
出口(馬橋側)の向かいあたりを、少し馬橋側に入ったところに小綺麗な
中華料理屋があって、お客も結構入っているのを見つけたんだけど、
ここってどうよ?
新松戸の、というか、松戸の中華なら按里が最強と思っているんだけど。
焼肉は根本の松竹園とその近所の三味園かなー。
- 20 名前: 17 投稿日: 2004/08/29(日) 02:49:50 ID:nhfZtrLA [ p6fa8b5.chibnt01.ap.so-net.ne.jp ]
- スマソ!
三太、一色亭以外を開拓中なのです。でも三太はウマイですよね!
- 21 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 03:11:48 ID:Ltkugtv2 [ cache-sp-01.cheznoo.net ]
- 【カレー】 八柱 ちゃくら カレーかなりお勧めらしい
稔台 タージマハル ”
【中華・定食屋】 栄町 一番 安くて量があるらしい にんにく鳥カツ定食は¥600
東方櫻 ラーメンチャーハンセットがいいらしい ちょっと高いが裏切らないらしい
新華 タンメンがグゥらしい
徐州 回鍋肉定食がイカス 昔ながらの中華屋さんらしい
伊勢丹近く プティ・コキャン ランチがヒットらしい
松戸駅 味華 定食充実でおかわり自由らしい 味より量重視らしい
【カツ丼トンカツ】 南柏 かつ屋 6号線の南柏越えた辺りらしい
古ヶ崎5叉路近く 三太
十世紀ヶ丘の一色亭 トンカツがうまいらしい
【蕎麦うどん】 戸定邸に上る坂の左 越後屋 へぎそばがうまいらしい
上本郷かな? 源平 手打ちうどん
【ラーメン】 五香 幸楽苑 チェーン店でも味は最高らしい 中華そば390円
伊勢丹近く なか屋 ラーメン安くうまいらしい
上本郷? 楽山担々麺 以前は実話タイムスがあったらしい
五香 13湯麺 全国六位の報道はかなり怪しいらしい
【弁当屋】 松戸鎌ヶ谷線 日本亭 唐揚げ弁当(510円)のボリュームは半端じゃないらしい
松飛台ベルクス向かい 大将 唐揚げでかくてうまいらしい
【その他】 常盤平 常一小の近くの天下一たこやき イスタンブールソースがいい小金原の方は今一らしい
【甘いもの】 小金原ユーカリ交通公園近く プラス・チューリップ シュークリーム 北欧紅茶美味いらしい
【番外雑学】
112 名前: まちこさん 投稿日: 2004/03/31(水) 21:13:12 ID:7FJ1peUk [ proxy.koalanet.ne.jp ]
ミルフィーュが千葉な理由
>日本ではミルフィーユとして売られていますが、正確にはミルフイユ<millefeuille>と言います。
ミルとは「千」、フイユとは「葉」、つまり「千枚の葉っぱ」という意味です。
何層にも折り重なるパイ生地(実際にパイ生地という単語はなく
フイユタージュと言います)を焼くと葉っぱが重なったようだと言うところからこの名前が付けられました
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 03:14:35 ID:Ltkugtv2 [ cache-sp-01.cheznoo.net ]
- ホスト規制されたので串ってます。 時間を見てこの先もまとめられたらまとめて見ます。
【お願い】 お勧めのお店をあげる場合はどこの場所にある、なんと言うお店で
何がお勧めか具体的に書いてもらえると助かります。
まとめるにもジャンルが解らず飛ばしたケースが多かったです。よろしこです。ネムイ・・
- 23 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 14:10:36 ID:ViaY6U8o [ YahooBB218178161056.bbtec.net ]
- タージマハールは本町(松戸駅西口、松二郎近くのバス通り交差点のサンクスの
並びのビル)が本店、稔台は支店ナリよ〜。
- 24 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 14:24:30 ID:19ZS21rw [ YahooBB219174056036.bbtec.net ]
- >>21
小金原は知らないけど常盤平のたこ焼き屋は確かに旨い
大通りでないし人通りが少ないから客入ってないかもしれないけど味はいい
個人的にマヨネーズソースが最高
あと意外に?八柱のヨーカドーの地下のタコ焼きも旨いよ
- 25 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/29(日) 16:52:23 ID:rqC3aFH2 [ ntchba022103.chba.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>9
>>21
お疲れ様です(w
気になった店を自分でチェックするのも楽しいですね。
- 26 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/30(月) 00:50:40 ID:1Zqy/Bbs [ actkyo071120.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 上葛飾橋のたもとの、宮前というそばや。絶品です。
そばやが本業というよりも、なにか趣味でやってらっしゃるような感じで、金土日のお昼のみの営業です。
散歩の途中で偶然見つけたのですが、11:30の開店と同時にお客が車でぞくぞくと集まってきてました。
妻はそばももちろん、薬を飲むためにもらった水もとてもおいしかったといっています。
- 27 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/30(月) 02:04:06 ID:qVQRaBHA [ YahooBB219010029110.bbtec.net ]
- 居酒屋ちゃこ
- 28 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/30(月) 05:59:50 ID:2L4PJ4Ag [ YahooBB218180146014.bbtec.net ]
- 栄町の東方楼は、むかし有名ホテルの中華のシェフだったんだって。
おいしいからって調子に乗って食べると胃に来ませんか?
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/30(月) 18:46:34 ID:FZswO86I [ p79173-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- もう閉店してしまったが新松戸の流山線沿いにあった一渓のやきとりは
ウマーッだったなぁ。
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/30(月) 21:15:08 ID:D426OT96 [ p1075-dng40chibmi.chiba.ovcs.ocn.ne.jp ]
- >>28
あそこはおかずの量が多いからね。
野菜炒めが山盛りだったよ。
- 31 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/31(火) 09:05:41 ID:QEBDqWoQ [ u42011.koalanet.ne.jp ]
- >>14
ランチはともかく、ルンビニのディナー・メニューはかなり旨いと思うけどなあ。
今度タイ料理メニューもはじめたけど、これもいける。
- 32 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/31(火) 12:37:04 ID:ltkFBdG. [ n00048.com205.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- >>26
そばの宮前は、気に入ってる
早いと14時頃にそば無くなってるのが難
あと、常盤平の創作料理和楽
やばしらの竹龍亭(ちがったカナ?)
どちらも、味はいいと思う。
- 33 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/31(火) 13:14:53 ID:QEBDqWoQ [ u42011.koalanet.ne.jp ]
- 「宮前」といえば、新松戸の「おば田」が南増尾に引っ越してしまって寂しい限り。
しかし、なんであんな客入りの悪そうなところに越したんだろう?
また新松戸に戻ってこないかな・・・
- 34 名前: まちこさん 投稿日: 2004/08/31(火) 13:16:16 ID:Ej/yBmVQ [ 215.57.accsnet.ne.jp ]
- test
- 35 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/01(水) 01:28:21 ID:mnDzIqrE [ y151163.ppp.dion.ne.jp ]
- 和食なら常盤平にある木屋がオススメですね。
ランチのまぼろし弁当が美味しいです。
白米と五穀米が選べますよ。
ちょっと場所がわかり難いのが難点かな。
- 36 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/02(木) 00:28:46 ID:YNOYmOn. [ EATcf-638p237.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>33
おば田の引っ越した所は、南増尾ではなくて増尾です。
ttp://map.yahoo.co.jp/pl?nl=35.49.55.433&el=139.59.23.464&skey=%c7%f0%bb%d4%c1%fd%c8%f81124-1&pref=&kind=
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/02(木) 10:57:02 ID:byUpHR86 [ ntchba006024.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>9「鳥松 炭焼きでうまい」の工作員
- 38 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/03(金) 00:05:04 ID:5CybN0ZI [ s128191.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>37
「工作員」なんて語句使わないで口に合わなきゃ、その旨書きゃいんじゃないの。
味覚は人それぞれだからさ。
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/03(金) 00:36:31 ID:9YtpMGOI [ u50082.koalanet.ne.jp ]
- 焼き鳥ファン要注意!常盤平味平はメニュー以外の食べ物は激高!あんまり満腹感ないのに一人7000円だと。どんな計算だよ。
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/03(金) 15:46:31 ID:SN8sR3iM [ u56179.koalanet.ne.jp ]
- 味幸のことかな?トマト肉巻きなどの肉巻き系は絶品だし、ステーキも旨い。
良い物が入った時だけある鮪の刺身、初夏の枝豆もこだわってる。
だから少々高くても良し。
因みに、桜祭りに販売する煮込みは旨いので有名。
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/04(土) 09:42:54 ID:CVIjB52s [ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 夢館、あんまりお客さん入ってないなー。
少々高いせい?
でもトッピングついつい増やしちゃうんだよな。
味玉、チャーシュウ、九条ネギ、とても美味いし!
- 42 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/04(土) 11:50:51 ID:G4Hr3Spw [ usen-221x248x237x141.ap-US01.usen.ad.jp ]
- 夢館は昔の麺の頃の方がおいしかったから。
あの頃の客が逃げちゃったんでしょう(←自分もそう)。
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/04(土) 14:39:44 ID:CVIjB52s [ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>42
そうだったんだ!
昔の麺ってどんな感じだったのか教えて下さい!
- 44 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/04(土) 18:30:07 ID:p7ZAQSjc [ FNAcd-02p5-108.ppp11.odn.ad.jp ]
- 前に美春に行ったら
客が並ぶ順番指定されてなくて、待ってる人の名前を書く紙もなくて
てきとーに待ってたら
俺より後に来た奴等(主に2ー4人の団体)に順番ぬかされまくった
(店員も誰が先に来てた人なのかわからなかった様子)
俺が1人で来てたからって、てきとーに扱われた感じ
ショボーン。
- 45 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/04(土) 22:13:18 ID:M8p92yf6 [ ntchba061082.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 美春の店員のおばちゃん嫌い。(もしかしてオーナー?)
前に行った時、自分より若そうな客は横柄な態度だったから。
でも、松戸で札幌ラーメン系はあまりないのでたまに行ってる。
- 46 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/05(日) 16:31:07 ID:qp7VVDbg [ ntchba001053.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 札幌ラーメンは美春とむつみ屋ぐらいしか知らないのですが
他にありますか?こってりとこくのあるみそラーメンが食べたいのです。
札幌ラーメンでなくてもみそラーメンのおいしいところ教えて下さい。
金龍も行きましたが、私にはちょっと辛すぎでした。
- 47 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/06(月) 14:16:33 ID:VGebTDlc [ ZK131086.ppp.dion.ne.jp ]
- 新松戸駅うらの「あさひ」は?
味噌もうまいかと
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/06(月) 14:42:37 ID:OWnljs5k [ s135.IchibaFL11.vectant.ne.jp ]
- >>47
あさひ、旨いですね。旭川ラーメンっぽく、ちょい細麺。
しょうゆと塩が好みですが、味噌ダレもいい感じです。
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/07(火) 07:40:29 ID:KuvG9mog [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- 「あさひ」は既にかなり有名店ですよね。馬橋の「ひがし」に続きご近所の全国区レベルの有名店になっちゃうかも。結構若いご夫婦がやられています。私はラーメン食べると結構汗をかくのですが、食べ終わって会計する時、いつもご主人が厨房からわざわざやって来て「暑い中ありがとうございます、ウチ冷房の効き悪いですから」なんて丁寧なご挨拶をいただきます(笑)。
さて、番外編になっちゃいますが、新松戸住民の皆様向けというよりは新松戸に勤務されている方へのランチ情報、移動販売のお弁当屋さんです。
新松戸駅から中央病院方向へ。デイリーヤマザキの先の駐車場に毎日(土日も!)12:00になると現れる「コンちゃん弁当」は激安!十分に満足できる量がある(女性の方は残してしまうかも…)にも関わらず350円均一です。コンビニなんかの一般的な400〜500円ぐらいのお弁当の容器におかずが入っていて、なんとご飯は別容器でついてくる。バリエーションも和洋数パターンから選べます。おかずのみの販売も可。ご飯ダブルも可。
そして驚くのが、土日は平日よりも安く、250円!豚丼より安い!初めは逆に安過ぎて食べるのが不安でしたが…。(採算取れているんだろうか…。)味なんかも全然ショボくないです。トラックで売りに来ていて、販売開始の時間帯には結構近所のサラリーマンとかOLさんが並んでいますので目に付くと思います。
で、もうひとつ。前スレに書きましたが終了間際で皆様のお声をいただけなかったので再度…
新松戸駅前を中央病院方向へ。サンクスの並び2〜3軒先にある居酒屋風のお店(名前忘れましたゴメンナサイ)が店頭販売している「牛スジ煮込み」が気になります。外に「牛スジ煮込み」って看板が出ていて古いタイプのタバコ屋さんのように小窓がありそこから注文できるみたい。食べた方、味や量など、ご感想を是非!
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/07(火) 08:10:58 ID:KuvG9mog [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- ↑…コンちゃん弁当、土日は250円ではなく280円だったかも…
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 00:43:43 ID:RaoJTsqY [ h208027.ppp.asahi-net.or.jp ]
- >>47
「あさひ」は車で行ったら停めるとこありますかね。
地図見ると狭そうなとこにあるけど。
- 52 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 01:30:38 ID:rew3yKaE [ u42011.koalanet.ne.jp ]
- >>51
時間帯や状況に応じてトンネルの脇か、工事中の空き地とかにちょっと失敬するか、
手堅く駅の反対側のコイン・パーキングか。
- 53 名前: 51 投稿日: 2004/09/08(水) 09:28:04 ID:FpOth6ZQ [ e150071.ppp.asahi-net.or.jp ]
- ↑さん。
ありがと。車でも大丈夫そうですね。
広そうな線路反対側に停めてみます。
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:19:19 ID:BzVkTyFA [ p60025-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 「あさひ」の定休日わかりますか?
- 55 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:23:25 ID:i8sL4yQk [ u50231.koalanet.ne.jp ]
- 行ってらっしゃ〜い!
「あさひ」を制覇した暁には前スレ既出の「山岡家」にもどうぞ。
横浜家系の個性派ですので好みはハッキリ別れると思いますが。
微妙な場所なので説明しづらいですが、
Yahoo!地図で新松戸南2-350で検索かけてみてね。
ちなみに路駐可能ですがバス停が目の前なので気を付けて下さい。
- 56 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/08(水) 12:27:02 ID:i8sL4yQk [ u50231.koalanet.ne.jp ]
- ★「あさひ」…月曜日が定休日だったね確か。
でもこの前、月曜日じゃないのに営業してなくって???と思ったらお店の前に貼紙が。
「台風の影響で北海道から麺が届きません」だって。正直だなぁ…(w
★「山岡家」…水曜日定休です。
- 57 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/09(木) 10:31:28 ID:sn/.qYWE [ p80049-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>56
親切にありがとです。
いってきまふ。
- 58 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/10(金) 16:26:40 ID:/fgSqgkg [ e150124.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 「あさひ」にうっかり昼間行ってしまいました。夕方からだったのね。
味噌食いたかったのでしかたなく「むつみ屋」へと・・
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/10(金) 20:11:04 ID:w2yk3gI6 [ ntchba006239.chba.nt.isdn.ppp.infoweb.ne.jp ]
- みそラーメンのお店を教えてと書いた>46ですが、私も今日昼間に
「あさひ」に行ってしまいました。で、空腹に耐えかねず、駅の反対側の
松屋に入ってしまいました。がくっ。
- 60 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/11(土) 10:55:23 ID:q/B73odM [ 221.15.5.40 ]
- 新屋(金ヶ作・回転寿司)にいってきました。
とってもうまかったです。ネタに厚みがあって、刺身がのってるみたいです。
店内のPOPは手書きで?だけれど、味はいいです。
今までは、五香のがってん寿司が一番だったけど、新屋もかなりいい線いってます。
あとはやはり、すし松、銚子丸でしょうか。あと名前忘れましたが、元レストランこはくの場所にできた
回転寿司。あぶり系が充実してました。なかなかヨカッタです。
- 61 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/12(日) 21:13:04 ID:rviM3mDQ [ usen-221x248x237x141.ap-US01.usen.ad.jp ]
- >>43
亀レスでスンマソン、
昔は菅野製麺の麺でした。
今よりコシと縮れのある麺でスーがよく絡んでウマーでした。
あの頃の夢館に戻ってほしいです。
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/12(日) 23:38:19 ID:dcAFltoM [ eAc1Aax195.tky.mesh.ad.jp ]
- >>61
今でも夢館に週1で通っていますが、確かに今の自家製麺よりも昔の菅野製
麺の方が良かったですね。あと、どんぶりも昔の青磁に戻してほしいです。
昔は小・中・大でどんぶりの大きさが違いましたが、今は全てどんぶりの
大きさが同じ。あのどんぶりで大はキツイです。スープが少なく感じます。
最近の夢館はスープがより和風になったのと、デフォルトで鳴門・海苔が
入るようになりました。
- 63 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/13(月) 02:19:44 ID:M1ui5V2w [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- 夢館ってリピートしたい度が弱いんですが…
水を差してしまってスイマセン。
オープン当初は何回か行きましたけど、
最近はめっきりです。
お店の目指す味(和風)は好きな方向性なんですけど、
同系の他店に比べて工夫が感じられないと言うか、
個性が弱いと言うか…食べててつまらないです。
店員さんの接客&サービスや店内の雰囲気とかちゃんとしてるし、
店内にはこだわり厳選素材の能書きが沢山書いてありますけど、
やっぱ食べた時の味が全てだからなぁ。
やっぱ好みって人それぞれ。
- 64 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/13(月) 10:42:02 ID:CeCWQfPg [ actkyo071175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 夢館。
近所だけど、ほとんど行きません。
和風なのに、私にとってはとても脂っこく感じます。
なんでだろうね。
- 65 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/13(月) 11:24:44 ID:Ato97Bk. [ q049233.ppp.asahi-net.or.jp ]
- ↑夢館、一度だけ行ったけど実際油タップリだったような気が。
和風スープがさっぱりしてるからその分浮いてる油が強調されちゃうのかも。
- 66 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/14(火) 17:13:41 ID:iohPktuo [ 219.96.153.220 ]
- 夢館、久々に行ったらメニューが極小に・・・
見るとトッピングが味玉・チャーシュウだけに・・・
九条ネギファンだっただけに残念!
それとも店主に言えば出てくるのかなぁ?
- 67 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/15(水) 02:18:33 ID:nqlFIO6o [ FLH1Aaq085.chb.mesh.ad.jp ]
- 五香のシャリマール大好き
ナンとタンドリーチキンが特にウマイ
- 68 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/15(水) 08:01:05 ID:Qb10aw.E [ eAc1Acq240.tky.mesh.ad.jp ]
- >>66
まぢで?
柏店はちゃんといろいろトッピング揃ってたよ。
なんか、だんだん仕事振りが雑になってるな。。。
- 69 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/15(水) 08:34:16 ID:EFqotkHw [ u47054.koalanet.ne.jp ]
- どっかに栗の直売所ありませんか?
- 70 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/15(水) 16:15:06 ID:WGXp3xGs [ usen-219x120x199x231.ap-US.usen.ad.jp ]
- 五香駅東口駅前のお惣菜やさんの250円のお弁当、値段の割りには
かなりのボリュームだよ。
- 71 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/15(水) 19:15:17 ID:SnfxvSDY [ 61-218-82-5.HINET-IP.hinet.net ]
- 三日ほど前テレビで放映してた。
アメリカのある企業が加工処理して残って捨てるはずの魚の頭などをさらに加工して
養殖魚用のエサとしての販売が大成功しているというニュース。
結局肉骨粉の教訓が全く生かされていない国だと確信した。
肉骨粉も結局牛に牛を食べさせる共食いが引き起こしたといわれているし
実際食人の風習のある人種でBSEは発病していた。
魚に共食いをさせている以上、遅かれ早かれ似た病気が出ることは間違いないと思いました。
自分を守るにはアメリカ産を避けるしか無いようです。
共食いは遺伝子レベルで不都合が生じることをなぜアメリカは理解できないのでしょうか?
牛と違い同じく共食いさせられている豚、鶏に具体的症例が現れないのは出荷までのスパンが短いからです。
発病し居ないから安全だとは言えません。 共食いをさせて育てる方法はあまりに危険すぎると思います。
発祥していなければ安全とはいえません。
- 72 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/16(木) 00:34:02 ID:q7fcnLxU [ i218-47-204-69.s01.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>71
うーん、自然界の食物連鎖で有り得るものとそうでないものをごっちゃにして考えるのはいかがなものかと。
日本の養殖魚も、魚を糧としている天然魚も食べられなくなっちゃうよん。
- 73 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/16(木) 17:39:17 ID:vjRpjC1g [ fw.melcott.co.jp ]
- つい先月まで新松戸住人でした。今は柏です。
夢館、確かに最初凄くツボにはまって、嫁はんと毎週行ってましたが、
だんだん麺やら、味が変わってしまい、遠のいてしまいました。
今では、タバコも吸えますよね?
江戸川台とか、柏なんかも同じなんでしょうかね?
残念でなりません。
- 74 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/16(木) 21:46:35 ID:D7aRsHP6 [ j080200.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 夢館、私もだ。
前は車でわざわざ行っていたんだけど去年、トロチャーシュー?だったかな、
寒い時期限定のチャーシューをトッピングで頼んだら
スライスされてもいない端っこの塊みたいなものがボロッとそのまんま一個入れられて…
それから行ってません。
- 75 名前: どり 投稿日: 2004/09/17(金) 00:41:31 ID:t.91upWw [ i219-165-151-200.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- ラーメン喰いてー⇒「貴雄」
ハンバーグ喰いてー⇒「フレンド」
中華喰いてー⇒「東方楼」
焼肉喰いてー⇒「松竹苑」
これあっしのお決まりコース、
あと、寿司なんですがどこかお勧めあります?
やや割高でも内容良ければ可です、
- 76 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/17(金) 00:57:51 ID:0dE.lpJo [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- 夢館から足が遠のいてしまった方々からの声がかなり挙がってますね。
私はかなり早い時期に見切りをつけてしまったので、皆さんが指摘されている麺や味&メニューが変化した経緯は知らず、ほぉそうなんだ…と。
読んでたら逆にまた試しに行きたくなっちゃいました(笑)。
明日あたり行ってこようかな。
- 77 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/17(金) 08:33:36 ID:xfvGzzaw [ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>73
禁煙です。時間制限有りの!
- 78 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/17(金) 10:51:00 ID:XOmz25UA [ actkyo071175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ≫76
レポよろしく。
私もそれにより、再訪するかどうか決めます。
- 79 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/17(金) 21:26:47 ID:0dE.lpJo [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- >>78さん。
数年ぶりの夢館。
以前の味との相対評価ではなく、新店のつもりで絶対評価をする心持ちで、のれん(ないけど)をくぐりました。
結論から言います。
意外にも(?)美味しかったです。
このスレでも言われたい放題でしたし、自分自身、自然と行かなくなってしまったお店なので厳しい評価になってしまうかなぁとは感じていたにも関わらず。
注文は和風らーめんにチャーシュー&味玉子。脂、麺及び味の調整はナシのデフォルトで。
麺はクセのない若干細めのストレート麺で、オープン当初のものと比べると違いは明らかで、お店の謳う「天然素材」をさらに追求した結果だと思われます。しかし、B級グルメとしてのラーメンの魅力は減退しています。
スープはデフォルトにしては脂多め。和風ダシを前面に押し出した、強めの味。以前と比較すると、個性が際立った味になっていました。
チャーシュー&味玉子は繁昌店としての及第点には達しているレベル。
総評。
くり返しになりますが、絶対評価としては十分「美味しいラーメン」の食べられるお店でした。
以前の味との比較で言うと、麺がつまらなくなり、スープは個性が際立っってきた印象です。
このレポートは、あくまでもこれは私の主観でしかありません。
味覚ほど個人によって評価の分かれるものもありませんからね。
今後?そうですね、3ヶ月に一回訪店って感じですかね。
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 13:00:59 ID:TJLH321. [ YahooBB218180146014.bbtec.net ]
- 夢館話題になっていたんですね。
半年ぶり位で昨日いってきました。このスレ見てからいけば良かった…。
以前は大好きでよく行ったのですが、意外と高いので控えているウチに
いろいろと変わってしまったようです。
ここ何ヶ月かでスタッフが増えたんでしょうか。
見たことがないスタッフが接客でした。以前はスタッフが顔を覚えていてくれて嬉しかったんですけど。
それもなくてさみし〜い感じでした。
炎麺のつけ麺を食べましたが、以前より脂っこく(前から油多めでしたがもっと)なって
スープに負けているように思いました。私も麺がつまらなくなったと思います。
意外と辛さ控えめだったと思います。以前は2炎なんてムリだったのに、昨日は食べられました。
結局最後まで飽きずに食べましたから、やっぱり「おいしい」からなんでしょうね。
あまりに以前と変わったのでHPを見てみると、今まで総店長だった方が経営に専念、
新しく総店長が任命されたとのこと。
このことがなにげに影響しているのでは?と思います。
私も半年に1回くらいのペースでしばらく様子を見ようかと思います。
- 81 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 14:55:20 ID:q66OVvxo [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- 79です。
誤解があるといけないので、しつこいようですがまた書き込ませていただきます。
日本人の国民食にまでなった!なんて言われてここ数十年、ラーメン産業もかなりの隆盛を見せて、皆様ご存知のように味の多様化も凄まじいものがありますよね。その中で「カラダにいい素材」を謳うお店が一つの方向性として認知されて、夢館さんもその系譜の一店でしょう。
食べ手がラーメンに求めるものは何か?それ次第で感想なんて様々です。味覚以前の問題として、各人によりラーメンというものの位置付けが違いますから、当然ですよね。
私はラーメン食べながらもなお健康に気を使うつもりない、という人間です。ただ単純にラーメンとしての「美味しさ」を追求して素材を厳選するのは大歓迎で、企業努力然るべき!ってな感じなんですが、逆に健康素材ありきでできた味は評価できないんですね。
天然素材を使えば、ほとんどのポイントで美味しくなると思います。秋葉原の玄なんか美味しいですもんね。ただ、私は黄色くちぢれたカンスイ入りの麺は大好きです。あの麺はラーメンでしか味わえないウマさです。でもそれより自然な味のする無カンスイ麺が美味しく食べられる方も居ます。
いくら脂っぽくても、美味しい脂なら大歓迎、どんどん入れてくれって感じです。脂の美味しさって確実にありますから。でも、例えば背脂系ラーメンのお店でも美味しいお店と食後に(というより二口目以降でもう)吐きそうになるようなお店もあります。
そしてこのつけ麺大人気のご時世、私はつけ麺を好みません。ラーメンの魅力半減だとさえ思っています。私の味覚もかなり片寄ってるのかも知れませんねぇ(自覚症状ないですが)。
夢館訪店追記
私が行った時(19:30)、全11席のカウンターは満員でした。なんだかんだで繁盛してます。小ウルサイお父さんの家族連れにはスタッフが小皿やスープ割りをこまめに提供していてサービスの姿勢も充分でした。
- 82 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 15:10:56 ID:Rgj7BCGY [ YahooBB218130090113.bbtec.net ]
- >>79.81は、削除板で暴れている小代っ子@三十路さんですか?
逝ったはずなのに何故現れるのですか?
250 名前: 小代っこ@三十路 投稿日: 2004/09/11(土) 20:54:10 ID:op2.SFSA [ YahooBB219176138002.bbtec.net ]
ノブさんから忠告されてもまだまだ頑張るみたいですね。
削除されるまで見届けてやるから生IP出したままで頑張れ夏厨。
しかし、あんな事しか書けない手胃野鵜、四卯遅で暇な奴だな(w
低能、幼稚ってアンタ何歳ですか? 自覚がない様ですが完全に荒らしです。
また問題を起こすようならばここには来ないで下さい。マターリ行きたいのでお願いします。
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 15:25:20 ID:Rgj7BCGY [ YahooBB218130090113.bbtec.net ]
- >82
別人だと思うよ・・・小代っ子@三十路氏とはリモホ違うし。
もう波風立てるのやめようよ。せっかく沈静化したんだからさ。
- 84 名前: 一人芝居みたいだね。 投稿日: 2004/09/18(土) 15:40:22 ID:Rgj7BCGY [ YahooBB218130090113.bbtec.net ]
- マターリ、マタリ。
リモホ番号は関係ないと思うな。
マターリ、マタリ。
- 85 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 16:51:01 ID:gEVKKtMw [ p628029.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >82-84
そんなアナタ達は
YahooBB219176138002.bbtec.net で一緒ですね
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 17:17:29 ID:DQ5hyQwY [ p72188-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- おいしいモツ鍋食べさせてくれる店ありまつか?
- 87 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 18:17:02 ID:UII8nP4M [ actkyo071175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 夢館たった今いってきました。
結論から言いますと、やはり私にはあわないラーメンだと思いました。
和風ラーメン、卵、チャーシューを頼みました。
1口目のスープは、「おいしい」と思いましたが、食べ進めていくうちに、前回と同様、しだいに油こく重くなっていきました。
私は肉や魚の油は好きな方ですが、なんなんでしょうかね。
食べ終わったときに唇が油でべっとりとぬれてしまうのは、やはり和風ラーメンを謳うには厳しい気がします。
それと皆さんもご指摘のように、麺がいまいちでした。
スープに麺が絡まない上に、麺じたいの味もしない。
チャーシューで冷えたスープの中の麺を、もぐもぐもぐと食べました。
これで1050円。
いい素材を使っているのでしょうけど、素人の私では割高に思ってしまう。
次回の訪問は何年後になるのだろうか。
- 88 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/18(土) 18:38:24 ID:q66OVvxo [ YahooBB219174060067.bbtec.net ]
- >>87
お疲れ様でした(笑。
ご近所のお店だけに残念でしょうね。
脂はねぇ…あれ鶏でしょうおそらく。
確かに、好みでないのに1,050円は痛いですね。
ちなみに
馬橋…ひがし
南流山…13湯麺
なんかサッパリ系ですね。
- 89 名前: 80 投稿日: 2004/09/18(土) 20:18:41 ID:TJLH321. [ YahooBB218180146014.bbtec.net ]
- 次に生かしてもらいたいと思い、HPに書いてあるアドレスに夢館の総店長さんに直メ入れてみました。
匿名なのにお返事を頂きました。
「(略)…今後お客様方により満足していただけるように全力で努めさせて頂きます。
スープの製法を新しくしたと同時に、その味を堪能していただけるようにトッピング
類をシンプルにさせていただきました! 煮干よりも節や削りのインパクトを強めに
押し出しているスープなので・・・(本店がオープンした当時の製法に似ているの
で」『元祖夢館らーめん』とさせていただきました。 今後スープのレベルアップに
合わせトッピングも増やしていく予定です。(本店は従来通りに営業しています。)
私もインターネットをよくチェックさせていただいています、皆様のご意見大変あ
りがたく思います。
今後もより多くのお客様に満足していただく為に様々な取り組みを行っていくと思い
ますが、ご意見がございましたら、またメールいただけたら嬉しく思います。
これからも応援よろしくお願いします。」
とのことです。もう少し長いのですが、一応総店長さんに許可を取ったわけではないので
これくらいにしておきたいと思います。
我々の意見が、次に生かされるといいですねっ!!
- 90 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/19(日) 11:48:18 ID:ItQpqkC. [ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- メニューの処とか店内に掲示しとけばいいのにね。
お客が岩のりや九条ネギを注文する度に店員が説明してたよ。
あと以前は店内に立ち込めていた節系の香りがだいぶ薄れた気がするな。
- 91 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/20(月) 23:13:30 ID:bNQeQit. [ 59.net219117075.t-com.ne.jp ]
- 松戸のラーメン無があったとこ、
またラーメン屋が新装開店してたね。
急いで通りがかっただけなので詳細はわからない。すまん。
- 92 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/21(火) 02:21:12 ID:3yXZbW7Q [ eAc1Acr068.tky.mesh.ad.jp ]
- 無の跡地、どうみてもホストクラブだよありゃ。。
二郎で並ぶ度にあの店何屋なんだよ!と一人つっこみ
夢館は脂の量は注文できます。自分は無しにしてもらってます。
味はいいんだけど、職人ぶって雑な作りなのがヤだな。>山チャン
麺の湯切りが不十分でスープが水っぽくなってたりして。。
- 93 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/22(水) 00:54:16 ID:rGvkaLoc [ i218-47-203-129.s01.a012.ap.plala.or.jp ]
- タンメンの美味しい店をご存知でしたら教えて下さい。
- 94 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/24(金) 21:58:29 ID:pvj.IYAI [ dv187.ade.point.ne.jp ]
- 今日北小金の駅前通ったら、前に居酒屋だったとこがラーメン屋になってました
南口出てすぐ左にあるマツモトキヨシの隣、というか隣のビルの2階です。ラーメン380円だとか。
チェーン店みたいですね。お腹空いてなかったのでスルーしちゃったけどおいしいのかな
- 95 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/24(金) 22:01:18 ID:pvj.IYAI [ dv187.ade.point.ne.jp ]
- >>94
>>南口出てすぐ左
あ、左じゃないや、右でした('A`)
- 96 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/24(金) 22:25:18 ID:aloij3fY [ usen-221x248x237x141.ap-US01.usen.ad.jp ]
- 日高屋ですね、
私も今日用事で北小金に行って発見しました(食べてませんが)。
ちょうどお昼時に通りかかったのですが、かなりお客さん入ってました。
日高屋webサイトによると9/15オープンのようです。
390円のラーメン(中華そば)ってどんなんでしょうね、
そのうち機会があったら食べてみます。
個人的には新松戸駅構内にできた直久も気になります。
- 97 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/24(金) 23:22:01 ID:nABc/JoM [ proxy6.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
- 直久、かつての都内の名店だけど、
今は駅のラーメンチェーンになってるんだね。
まあ、もともとどんな高級地でも、庶民的な
味と値段は譲らない、結構好きな店だったのだけど…
なんか、お値段があの「直久」じゃない〜〜感があって、
まだ入ったこと無いです。
- 98 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/25(土) 00:29:01 ID:YMGzAUUs [ YahooBB219174060145.bbtec.net ]
- 嫌いじゃないんですが駅の中ですからねぇ直久。改札通らなきゃならない。
かなり昔に銀座のお店を贔屓にしていましたが、チェーン展開する少し前から明らかにクオリティ落ちましたけどね。
いろんなデパートやスーパーに2食入りパックとか卸してもいますので、ラーメン屋とはいえ事業展開に熱心な会社なんでしょうきっと。
でもまぁ、直久独特の醤油ラーメンの味は死守してますんで、個人的にはそこらへんのラーメン屋で食べるより断然好きですが、いかんせん作ってるのが駅ソバ丸出しのパートのオバちゃんなので限界ありますけど。
ちなみに値段は昔から安かったですね。で、今だに380円。
- 99 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/25(土) 21:42:11 ID:7RCisTSc [ proxy6.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
- >>98
え、そう?380円。
醤油ラーメン600円以上するように思ったのだけど。
ビッグサイトのお店も、そんなものだったし。
私も昔は銀座でお世話になったよ。あの銀座で、
この値段。月一度くらい、50円じゃなかったっけ?
新松戸は、ラーメン屋多くて何かと話題だし、
駅ソバ系でも、そこそこのクオリティを保ってほしいとか勝手に思う。
- 100 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/25(土) 23:04:22 ID:YMGzAUUs [ YahooBB219174060145.bbtec.net ]
- >>99
600円しませんよ。チャーシュー麺でも580円。
なんか、乱暴に安いですよね(笑)。
そうそう銀座で50円の日、ありましたね。
- 101 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/26(日) 16:44:39 ID:JMeFolIg [ u25063.koalanet.ne.jp ]
- スレッド3にサフランの店長がヤクザとかいうのがあったんで一応書いとくよ。
あそこの長男と同級生でよく家遊び行ってたが、おじさん普通にいい人だったし
ヤクザはありえないなぁ。
今長男修行中みたいだが
あいつがサフランの経営者になったらチンピラに見られるかもな・・・
体格いいしピアスしてるし。
- 102 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/26(日) 19:20:37 ID:d1Qts43M [ y149054.ppp.dion.ne.jp ]
- 今日稔台の新屋(開店寿司)に行って来ました。
「あぶり」系のネタが美味しかったです!
アサリの味噌汁が80円と思えぬ大きさと美味しさ。
また行こう。
- 103 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/27(月) 03:21:13 ID:.v0UozsQ [ s130234.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 新屋いいですよね。水産系直営ということで鮮度良さそで気にいってます。
でも、金ヶ作店でネタが灯油(軽油)臭いという事がありました。
頼んだ品は軍艦巻きだったんですが、巻物やマリネなどはカウンターではなく
厨房の方が作るようで、多分ボイラーの灯油か車の軽油を入れた方が作ったんっじゃないかと。
生ものは匂いが移り易いので気をつけてほしいです。
でも私の中では回転寿司bPです。
- 104 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/27(月) 16:28:20 ID:PjUs78sw [ u25063.koalanet.ne.jp ]
- 八柱にある銚子丸よりもおいしいですか?
あそこいっつも大混雑してますよね。
あと馬橋新松戸間に2店の回転寿司屋があるんですけど(ゆりのき通りだったかな?)
そこもどうなのかなーとちょっと気になってます。
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/27(月) 18:50:11 ID:LKqrVNO. [ u42011.koalanet.ne.jp ]
- >馬橋新松戸間に2店の回転寿司屋があるんですけど(ゆりのき通りだったかな?)
新松戸よりの方はすかいらーく系列の「魚々屋路(ととやみち)」で、ここはふつうに不味い。
あら汁と日替わりのオススメネタあたりなら何とか。アボカドを使ったような変わりネタも多い。
でも、特に最近はサービスの低下が目に付いて、それだけで不愉快になっちゃうんだよなあ。
注文に返事くらいしろ、つか、前の客の皿くらいすぐに下げてくれよ〜。夜は11時まで。
酒屋SARIの近くの方は「築地大漁寿司」で、ネタのよさは回転寿司としては最高ランクだと思う。
特にこれほど貝類が充実している店は他にはなかなかない。活ホタテとか、平貝とかウマー。
あと今年になってアナゴが活け締めにグレードアップし、ニツメも手造りになり、これもウマー。
チェーンの社長の方針で、よくあるプリンとかの子供向けのお菓子などは絶対に出さないそうな。
職人も一応はみんなまともだけど、温度管理を含めた飯、お茶、生姜、醤油などは標準的な回転
寿司店のレベル。お椀が(カニかアサリかの)1種類しかないのと、夜が9時半までなのと、愛想が
あまりないあたりがマイナス点かな。
- 106 名前: 99 投稿日: 2004/09/27(月) 21:03:59 ID:RAVURLVo [ proxy6.kasiw1.kn.home.ne.jp ]
- >>100
今日、直久食べに行きました。たしかに醤油ラーメン380円m(__)m!
いつも素通りするだけで、やけに600円以上という感覚に
なったのは、どうやは表の張り紙でお土産用が
二人前610円というのだけが印象に残ってたせいのようです。
+100円で大盛りにしてみましたが、懐かしい
もっちり麺と濃い目のスープを堪能できました。
>>105
大漁寿司はあちこち食べ歩いてるけど、たしかにネタ最高。
変にケーキなんか流さないのもいいよね。
しかし椀なら、ランチタイムのあら汁が一番良いな。
あらをおいしく食べさせる店は、やっぱりいい店だよ。
社長がもともと魚屋さんだしね。
前に新松戸店が叩かれてたけど、私が行ったときには
あら汁が、味噌ではなく上品な澄まし汁なのに感動さえした…
- 107 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 00:30:20 ID:b8xDLcR. [ y150199.ppp.dion.ne.jp ]
- >>104
自分的には新屋も銚子丸も同列です。
デザートまで食べたい時は銚子丸、大きめのネタで寿司をタラフクって時は新屋
という感じで分けてます。(たまに主水の平禄にも行きます)
ちなみに銚子丸はHPから200円引きのチケットをプリントアウトして持っていくといいですよ。
- 108 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 07:12:45 ID:K6jTG.IA [ 219.117.205.94.user.rb.il24.net ]
- 以前このスレで話が出ていたハンバーグの「フレンド」へ行って見たいのですが、
「フレンド」で検索するといくつか出てきちゃうんですが、
本当はどこなのでしょうか?
差し支えなければ教えて下さい。
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 07:43:28 ID:hQgDi7.6 [ 197.net219106206.t-com.ne.jp ]
- >>108
国道六号から南花島の陸橋を通って線路を渡り、
降りてすぐの信号を左折してちょい。
でっかい店じゃないので見落としに注意を。
- 110 名前: 108 投稿日: 2004/09/28(火) 09:14:02 ID:K6jTG.IA [ 219.117.205.94.user.rb.il24.net ]
- >>109
ありがとうございます。早速行ってみます。
- 111 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 14:53:37 ID:JsqeHB9k [ actkyo071175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- ラーメン福福のおねえちゃん(たぶんバイト)に一票。
すこしかすれぎみの声に、おっとりした雰囲気がいい。
ああいう感じの子は、最近あまりいないね。
なにかほっこりとしてしまいました。
しかし、ラーメン汁まで飲んだら気持ち悪くなっちゃったよ。
- 112 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 19:33:32 ID:0kz14i62 [ ZB044177.ppp.dion.ne.jp ]
- 松戸本スレにも書いたけど、無ってどこいっちゃったの?
うまからーめん食べたい!
- 113 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 19:38:37 ID:PliLnQcA [ ZB068166.ppp.dion.ne.jp ]
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 12:56:46 ID:uWeKhnm6 [ 82.145.166.126 ]
松戸の焼肉屋には犬肉がメニューにありますけど、何か問題がありますか?
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1096006590&START=39&END=39&NOFIRST=TRUE
↑これはどこでヤンスか?
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 19:55:45 ID:hQgDi7.6 [ 197.net219106206.t-com.ne.jp ]
- >>112
先日つぶれました。
跡地は「獅童」とかいうオサレ系ラーメン屋。
- 115 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 20:00:45 ID:0kz14i62 [ ZB044177.ppp.dion.ne.jp ]
- つぶれちゃたのか・・・
- 116 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/28(火) 21:00:11 ID:aZC9Jdz. [ i220-221-87-170.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- 無うまかったか?
めちゃくちゃ不味かった。
味が全然しなかったよ
- 117 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/29(水) 08:47:59 ID:988gxPZ. [ o156241.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 稔台からメロンパン屋が消えてから久しいが、
どこへ移転した?
近くにメロンパン屋が出来た人いる?
店員は、外人と嫁っぽい女の2人。
- 118 名前: どり 投稿日: 2004/09/29(水) 23:43:32 ID:.pZ.8dtE [ i220-221-88-174.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- パンなら駅ビル1階のパン屋の「ほうれん草くるみパン」がお勧め♪
名前聞くと「?」だけど美味しいよ。
つーか、この街にゃでかいパン工場があるのねん・・・。
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/30(木) 01:19:35 ID:t1I2VMQ. [ i219-164-156-112.s06.a012.ap.plala.or.jp ]
- というか、ラーメン屋もういらねー!
うどん屋やそば屋希望!
- 120 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/30(木) 08:13:59 ID:P/kJN8Co [ o156241.ppp.asahi-net.or.jp ]
- 「ほうれん草くるみパン」じゃなくてメロンパン知らない?
- 121 名前: どり 投稿日: 2004/09/30(木) 10:52:03 ID:zxURJUtE [ i222-150-132-147.s02.a012.ap.plala.or.jp ]
- お役に立てなくて申し訳ございません・・・
- 122 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/30(木) 16:14:02 ID:P/kJN8Co [ o156241.ppp.asahi-net.or.jp ]
- あいえ、こちらこそ。
今度「ほうれん草くるみパン」行ってきます。
- 123 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/30(木) 17:05:38 ID:YUsIn/II [ usen-221x253x13x204.ap-US01.usen.ad.jp ]
- メロンパン屋って、ほんとにメロンパンしか売ってないの?
屋台とかじゃなくてちゃんとした店舗なのかな?
- 124 名前: まちこさん 投稿日: 2004/09/30(木) 17:15:20 ID:jMmnhHHc [ YahooBB218178172100.bbtec.net ]
- ユリノキ通り沿いに、屋台のメロンパン屋さんが出てるのは見ました。
一個百五十円。ダイエーの並び、詳細は失念、ごめん。
6号沿いに幸楽苑、とか言うラーメン屋さんが出来て、
本日開店と書いてあったけどチラシの一枚も入っていませんでした。
餃子のタダ券でもついてればと期待したのに。
はい、貧乏なもんで。
- 125 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/01(金) 04:19:09 ID:PZW4Hmqw [ 197.net219106206.t-com.ne.jp ]
- >>123
ひたすらメロンパンとそのバリエーション幾つかのみだったから
商売にならなかったんだろうねぇ。
確か2ヶ月もたなかったんじゃ?
移転先などに関しては全く聞いてないよ。
- 126 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/01(金) 21:51:16 ID:Y/rtJLYM [ dt232.ade.point.ne.jp ]
- 北小金駅前の日高屋行ってきました。頼んだのはとんこつチャーシューと半チャーハンとギョーザ。
620円+210円+160円・・・だったかな?正直全部おいしくなかったです。残すほどまずいってわけでも無く、
お腹空いてたから普通に全部食べちゃいましたが。チャーシューもとんこつラーメンもスーパーで買ってきて作れるレベル。量も少なめ。
チャーハンは普通かそれ以下の中華料理屋さんレベル。ギョーザもスーパーのパック100円レベル。多分2度と行かないと思います。
あれなら流山か新松戸あたりまで車で出たほうがいいな。最寄駅なので期待してただけにかなりがっかりでした。
- 127 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/01(金) 22:38:29 ID:UfLNnkTg [ actkyo071175.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 日高屋って、都内にたくさんある安売りラーメンだよ。
- 128 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/01(金) 23:12:37 ID:.Vk6SF1k [ j107084.ppp.asahi-net.or.jp ]
- みのり台駅前に、麺舘ってのが、できたね。クーポンのチラシが
入ってきたので、明日でも行ってみよーっと。
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 00:15:05 ID:gM.5Tb/. [ user007113.htv-net.ne.jp ]
- ↑ 宣伝乙!
- 130 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 11:36:42 ID:FzNe1yZg [ u25063.koalanet.ne.jp ]
- 松戸市で家系ラーメンってどこにありますか?
八柱駅近くに一店舗見つけて行ってみたんですけど
特別不味いというわけじゃないんですけどどうも感動がなかったもので・・・
若干高めですしね。
他にあったら行ってみたいんで情報下さい〜。
- 131 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 13:24:52 ID:GlEMT1ME [ usen-221x248x237x140.ap-US01.usen.ad.jp ]
- 新松戸の山岡家。
うまかったよ。
店の見た目がラーメンショップだけど。
- 132 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 14:40:35 ID:D/heyggg [ p59222-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 中矢切のバスどおり沿い、確かビックボスの隣あたりにあるケーキ屋さん、
本日バスの中から見たのですが何か紙が貼ってあった。
閉店?それともお休み?長い文章に見えたので気になります。
- 133 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 17:36:13 ID:Orw6vVBk [ i222-150-37-132.s05.a012.ap.plala.or.jp ]
- >>117この前常盤平の西友前でカーショップ(?)みたいのでメロンパンだけ売ってたの見ましたがそれかなぁ?
見たのはその日だけだったけどメロンパンだけ売ってたのが印象に残ってた
同じ人たちがやってるかは分かりません
9月中旬の話です
- 134 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/02(土) 19:14:56 ID:Be.AQQl. [ AH1cc-01p7.ppp.odn.ad.jp ]
- 松戸祭りでパエリア風パスタ食べた
旨かった
- 135 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/03(日) 18:21:14 ID:i4ph9sz2 [ p1125-dng38chibmi.chiba.ovcs.ocn.ne.jp ]
- >134
美味いのかあれ
今日前を通ったんだが、この雨の中いまいち気乗りせず
素通りしてきた
- 136 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/04(月) 01:01:36 ID:vwDcyTs6 [ B116157.ppp.dion.ne.jp ]
- >>117
こないだの土曜日、常盤平の西友前で見ましたよ。
ヘンな歌ながれてたのが印象的。
- 137 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/04(月) 03:42:11 ID:fOtGhmkQ [ FLA1Abt098.chb.mesh.ad.jp ]
- 八柱霊園の新道沿いにお好み焼き屋あるけど美味しいの?
- 138 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/04(月) 05:11:43 ID:fQzap8Ww [ s142.IchibaFL11.vectant.ne.jp ]
- >137
道頓堀、だっけ。
味はまぁ普通かな。
お好み焼き、もんじゃとも結構ボリュームあったと思う。
チェーン店なのでほかのとこでも見かけたよ。
- 139 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/04(月) 11:20:32 ID:CVIjB52s [ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>137
138に同じくボリュームがあってまあまあですよ!
キムチ入りのソウル、餅とチーズ入りのモッチーズがお勧め。
家族連れや団体さんが多く土日は結構混んでます。
- 140 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/05(火) 09:51:01 ID:bheTYqGM [ east32-p28.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- 松戸駅らへんに、焼き魚とかある定食屋ありませんかね?
いつも定食を食う時は大戸屋とか行ってるケド、昼とか夕飯時だと平日でも超コミコミ!
週末なんて並んでるし・・・
住んでるのは常盤平なんで、その近くでも知ってる方いませんか!
- 141 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/05(火) 09:57:12 ID:w2Svkj6w [ ppp0242.va-chb.my-users.ne.jp ]
- >>140
松戸駅西口、千葉銀行の裏にあるおたふく
- 142 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/05(火) 09:59:14 ID:w2Svkj6w [ ppp0242.va-chb.my-users.ne.jp ]
- 常盤平だったら、桜通りのパトーラって喫茶店
4年位前だからもうないかも・・・
- 143 名前: 140 投稿日: 2004/10/05(火) 10:12:57 ID:bheTYqGM [ east32-p28.eaccess.hi-ho.ne.jp ]
- >>141 >>142 即レス さんきゅーです!
おたふく って聞いた事あるかも・・・・今度行った時チェックしてみますハイ。
今日は一日中雨で・・・ふ〜
- 144 名前: 137 投稿日: 2004/10/05(火) 21:35:16 ID:TFrp.EYM [ FLA1Abx005.chb.mesh.ad.jp ]
- >>138-139
サンクス
今度行ってみますわ
- 145 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/06(水) 13:31:01 ID:4lCIZn8g [ proxy01.ss.usu.edu ]
- うう、松戸を離れて早ひと月。
ヤッパリ食事関係が一番懐かしい
- 146 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/06(水) 16:26:54 ID:pFAlsBhE [ z52.219-121-87.ppp.wakwak.ne.jp ]
- 天ぷらのうまい店、知りませんか?
新松戸近辺ならありがたいです。
- 147 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/07(木) 22:51:00 ID:JjoXDoCI [ usen-219x120x199x231.ap-US.usen.ad.jp ]
- >>137
もし混んでたら五香方面の六高台店もあります。
- 148 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/11(月) 13:13:09 ID:YsCnzrrQ [ YahooBB219176194071.bbtec.net ]
- 松戸・本町のイタリアン「サウザン・シーズン」って最近どう?
カレーのコルマや海・森・林のピラフなんかがなくなってからご無沙汰で。
パスタではオーロ(練りウニ、生クリーム)スピナッチ(ほうれん草、ベーコン、
コーン、生クリーム)が気に入ってたんだけど・・・
- 149 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/11(月) 14:01:00 ID:p8wqvOcU [ u27158.koalanet.ne.jp ]
- 北小金周辺で
美味しいありますかぁぁぁ??
- 150 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/11(月) 14:41:17 ID:y.oC89QI [ pd39a50.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 完璧にマーガリンとショートニングを使わないパン屋と洋菓子屋を
探しています。
これ読んだら食べられなくなった。
【燃焼系ブヂネス】医学:非難を浴びるトランス脂肪
http://money3.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1085729561/
ヨーロッパやアメリカでは規制がはじまっているのに、日本のマーガリンや
ショートニングは放置だって。胡散くさいね。
- 151 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/11(月) 14:48:46 ID:y.oC89QI [ pd39a50.tkyoac00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>72
遅レスだけど、自然界でも有り得るというけれど、大型?中型魚の大量の個体の
しかも特定の部位だけを混ぜたものを餌として与えるのは、どう考えても
自然界ではありえないことだと思うけど。
- 152 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/12(火) 00:46:34 ID:NQJAC8II [ u42011.koalanet.ne.jp ]
- >>150
自分の記憶では、新松戸のパン屋「PAO」と洋菓子屋「パティスリー・シノー」は
マーガリン/ショートニング未使用だったかと。確実なところは自分で確認してみて。
- 153 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/12(火) 12:27:31 ID:Ys/rF86M [ p3123-ipad03funabasi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 小金原の「ゾフ」も、それっぽいので調べてみては?
- 154 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/12(火) 13:36:47 ID:8a1W0f.g [ FLA1Abz221.chb.mesh.ad.jp ]
- >132
ケーキのポニー本店は工場拡張のため柏の葉公園に移転しました。
三矢小台店や八柱店他はしっかり営業してますよ。
www.millpond.co.jp
ポニー&ミルポンド(新店名?)
- 155 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/14(木) 02:31:40 ID:YSjZOcGA [ actkyo084229.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 回転寿司の新屋は評判いいんだな。
確か以前、南流山にあり、車で前を通るたびいつか入ろうと思っていたが、
いつのまにかコインランドリーになってしまった。潰れる程度の店だった
んだなと、自分を納得させていたのだが、ここの情報を聞くと悔やまれます。
- 156 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/14(木) 08:29:45 ID:Lxp02tBg [ eAc1Aax195.tky.mesh.ad.jp ]
- 今日は日大歯科に行って、帰りに美春で特選味噌を食おう
- 157 名前: まちこさん 投稿日: 2004/10/14(木) 10:19:46 ID:iohPktuo [ p7220-ipadfx01maru.tokyo.ocn.ne.jp ]
- やっぱりあそこは特選みそだよね!
みそつけ麺食べたんだけど付けダレが冷めて油が固まっちゃって!
あつあつに限ります!
- 158 名前: