■まちBBSに戻る■
元のスレッド
「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」(その16)
- 1 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/12(水) 11:08:31 ID:BwLduFhs [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 美味しい話、楽しい話、もちろんどんな話でもOK!
性別・年代・その他諸々を超えて
楽しくお話いたしましょう。
【分家「七里フリーク」】
http://www.nihonkai.com/nanasato/
こちらに、過去ログもそろっております。
前スレ
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077584654&LAST=20
- 2 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/12(水) 11:34:35 ID:BwLduFhs [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 【七里春岡の定義】
旧16号(県道2号線)「サイカン」の在る交差点から宮ヶ谷塔の水門まで、
北は16号バイパスの丸ヶ崎の交差点辺りで、南は野田厩舎の手前の
板金塗装屋(以前はそのあたりに市境があった)辺りまで
とはいいながら、多少OBしてても全然ヨシ!
っと、前スレよりコピーしましたが、
板金塗装屋さんがどこにあるのか、未だに知らない私です。
でも、細かいことは全然気にしないで
ドンドンカキコいたしましょう。
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/12(水) 15:07:52 ID:BbdkYoJg [ YahooBB219003162167.bbtec.net ]
- 午前中からご苦労なこった。藻のかたまりのくせによ!w
- 4 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/12(水) 18:31:02 ID:6DtOeBe. [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>3 何を書き込もうがそりゃある程度自由だろうけどそれなら名乗りなさい!
コテハンを入れないで書き込む輩に人のコテハンにどうのこうの言う資格無し!
特にYBBのユーザーが多い昨今、あらぬ疑いをかけられぬ前に自分で書き込んで
私のIPを曝しておきます、毒舌の硫黄泉ですがモラルは持っていますからね。
ところで
マリモさん、新スレ立てお疲れさまでした。
(その15)のように「さいたま市見沼区七里・春岡あとその周辺」の最後の
カギカッコ(」)も忘れずに付いていますし初めてにしたら満点に近いですね、
しかし前スレは
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077584654で
http://203.192.159.253/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1077584654&LAST=20 では
ありませんからね、と毒づいてみるテスト。
きっと分家経由で入った(その15)からURLをコピーしちゃったんですね。
まぁ、仕方ないですよね、ふっとんさんのお陰で分家から本家に入るのが
とても軽くなって時間もかからずありがたいと思っていますが、
まさにこの時刻この時間に分家には入れない状態になっています。
(その16)でも宜しくお願い致します。
- 5 名前: サグ ◆.yThugbbgs 投稿日: 2004/05/12(水) 18:38:00 ID:6n4HkHSs [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
- ちょいフライングぎみにこちらにカキコ。
マリモさん、新スレ立てお疲れ様でした〜
そうそう分家がまたまた落ちまくりですね。
- 6 名前: もいすら 投稿日: 2004/05/12(水) 18:39:30 ID:FldnoVYo [ ntsitm069060.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 藻だらけのマリモさん〜スレたて本当にお疲れさま!
本日夕方南の方角に久しぶりの飛行船を発見!
双眼鏡で確認すると丸々としたボディーに赤地に白抜きで
「Ni○sen」とありました。
検索してみたら、本日は戸田〜大宮を飛行中との事でした。
何か嬉しくなるから飛行船は好きです。
http://www.nissen.jp/hikosen2004/airship.htm
このチャリティーキャンペーンのトップページにいいこと書いてあります。
「努力すること」
「まわりに優しく手をさしのべる気持ち」
「助け合うことの大切さ」
他人の努力をけなしてみたり、八つ当たりしてみたり、見てみぬふりをしてみたり…
それで良いんですかね…なさけない
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/12(水) 21:19:40 ID:wSEH20WA [ ns.kyoto.med.or.jp ]
- >>4
屁みたいなにおいしやがって文句たれてんじゃねーよ!w
- 8 名前: もいすら 投稿日: 2004/05/12(水) 21:24:51 ID:FldnoVYo [ ntsitm069060.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >6
おまえの話はくだらん
- 9 名前: キットもいすら 投稿日: 2004/05/12(水) 21:32:16 ID:FldnoVYo [ ntsitm069060.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >8
ベルクス別棟駐車場の屋上
- 10 名前: キットもいすら 投稿日: 2004/05/12(水) 21:38:05 ID:FldnoVYo [ ntsitm069060.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 君の悪事の数々が検索すると出てくるわ〜
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/12(水) 21:41:33 ID:BwLduFhs [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >3
そうなんです。午前中から苦労してしまいました。
そうなんです。藻のかたまりなんですよ。
>4
いつもながら、ご指摘そしてフォローありがとうございます。
多分、私の粗忽者は一生物ですね。
- 12 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/12(水) 21:44:33 ID:6DtOeBe. [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>7 自分も曝せないヤツに四の五の言われたくないので
削除以来も考えましたがいちいち京都の方から書き込んでいるのでしょうか?
きっと淋しいヤツなんでしょうからあまり構わない事にしますが、
やはり書き込む時には最低限のモラルは守りたいモノです。
この手の書き込みはただ単に荒れるだけなので控えたいモノですね。
- 13 名前: TAKE4@N 投稿日: 2004/05/12(水) 22:43:52 ID:M/O9k09w [ YahooBB219199112019.bbtec.net ]
- 遅れ馳せながら・・
マリモさん、新スレありがとうございます!
みなさま、これからもよろしくしてください。。
- 14 名前: ぬーぴー 投稿日: 2004/05/12(水) 23:03:12 ID:gVCT4yZQ [ YahooBB218177088011.bbtec.net ]
- マリモさんお疲れ様です!&ありがとうございます!
少しずつではありますが、またカキコさせて下さい。
- 15 名前: もとひ ◆RDyBSWNYNw 投稿日: 2004/05/12(水) 23:22:08 ID:H2NKDpmY [ YahooBB219199032016.bbtec.net ]
- こんばんわ。こちらでは、めちゃくちゃ久しぶりのカキコです。新スレおめでとう
ございます。いちおう、ROMはしているのでよろしくお願いします・・・。
会社から書き込むと、社名等が知られてしまうので、会社からの書き込みは自粛
してます・・・。
- 16 名前: jhr 投稿日: 2004/05/13(木) 00:28:45 ID:lT5YOmxo [ pdd7a89.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 新スレお疲れ様です。
体積「増殖中」のjhrです。
このところ、暑かったり涼しかったりと体に堪えますわい(w
- 17 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/05/13(木) 00:39:04 ID:a8eAHPAQ [ p40036-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 私の粗忽者は、「いちなまもの」??
マリモさん スレ立て乙です。
のっけから変なのがありますが、あとで見に来て
さらに毒づくとは、関心関心!
せめてHN考えてこようね!
- 18 名前: やっぱりキットもいすら 投稿日: 2004/05/13(木) 01:34:38 ID:L/FzOWBs [ ntsitm069060.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >3>7
人の名前を語って串しでんじゃぁねぇよ!
- 19 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/13(木) 01:52:23 ID:4TZJUuoE [ 211.114.193.150 ]
- >この手の書き込みはただ単に荒れるだけなので控えたいモノですね。
熱くなって反応してんのはおめーだけだよ!ww
- 20 名前: ノブちゃん ◆NUoc9ifh4U 投稿日: 2004/05/13(木) 01:56:57 ID:kzHvUjs. [ 3.186.210.220.dy.bbexcite.jp ]
新スレ乙!
めずらしいスタートですねえ。その16ともなると、いろいろと(笑)
荒らしは放置でお願いします。荒らしに反応するのも荒らしです。
- 21 名前: サグ ◆.yThugbbgs 投稿日: 2004/05/13(木) 02:09:33 ID:Kax3mI2. [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
- ほいほい。ノブちゃんお久しぶりです
葡萄派担当のサグでつ。
皆さん落ち着きましょう〜
確かにこのスレの姫を叩いた事には腹が立ちますが
いの一番に問題を起こす私が黙っているのですから〜
大人仕様で行きましょうね♪
「耐えがたきを耐え忍びがたきを忍び・・・」の精神で!
- 22 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/13(木) 21:40:59 ID:Lg4c7Beo [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 押忍!
そんな事よりここに行きたい
http://www.ne.jp/asahi/jog-turingu/yasuaki/newpage31.htm
- 23 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/13(木) 21:57:35 ID:DMho2QRA [ ZF145207.ppp.dion.ne.jp ]
- >22 ええっ、カレーライスや天丼、カツ丼に対して失礼じゃない?
ちょっとパス。
>11 マリモさん、不審者になっていますよ。
前にオフ会で聞いた、キャンプ場の件ですが、今年の7月オープンですか?
今年こそ、BBQしたーい。
とりあえず、春日部の内牧公園と、野田の清水公園、どちらがオススメですか。
勿論初心者です。
- 24 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/13(木) 22:36:58 ID:a8TqtCR6 [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >22
いってらっしゃ。
>23
個人的に清水公園のBBQは、もう二度と行かない。
って、ところかな?
コンロなどお持ちでしたら、日高市の巾着田をお勧めします。
公園も安全でよいですが、河原で遊ぶのも楽しいですよ。
- 25 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/14(金) 07:13:51 ID:Eaay9yr. [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>23 いさぴょんさん、個人的にはBBQが好きじゃないので中立的に言えないけど
春日部の内牧公園は確か春日部市民じゃないと予約が取れないと思いました。
当たり前の事ですが貸し出された天板や網等は借りる前より綺麗に返せと
言われるのも好まないし、綺麗にしようにも水道の水圧が低くて思うように行かない、
それを公園事務所の人に見せてOKを貰ってから返却と言うことになるのですが
この職員達がいかにも働かないお役人的で思いっきりムカつきますよ。
清水公園も好きじゃない、キッコーマンで所有する地所と市の道路が
微妙に入り組んでいて全体的に統制感のない作りになっていますし、
ゴミ箱の設備も少なく、何か一つを捨てるのにも困ったりします。
マリモさんは清水公園のBBQに二度と行かないと書かれていますが
私は清水公園自体に二度と行きません、面白くないし施設利用料が高い!
巾着田も川越から一本道ですので判りやすいけど時間はかかりますよ、
しかし、川原でBBQと言うのも実は考え物、お勧めではないと思います。
鷺山公園の上に小さなキャンプ場がありますけど
あそこの利用方法って何処に言えばいいんでしょうか?
近いしフィールドアスレチックも近所にあって(内牧もそうですが)
少し気になりますね。
- 26 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/14(金) 07:40:29 ID:xT5KRYwo [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >25
さぎやま公園は、個人でも利用可能なのでしょうか?
子供は、時々団体活動で利用しておりますよ。
BBQって、何が目的かどんな環境で遊ぶのが好きかによって、
それぞれ好みが変わってくるので、一概にどこがよくて
どこがダメって、言えないかもしれませんね。
ちなみに、私はいわゆるBBQ場がダメかな・・・
いさぴょん家の好みにあった、楽しいアウトドアが
できる場所が見つかると良いですね。
- 27 名前: ぬーぴー 投稿日: 2004/05/14(金) 09:00:21 ID:n676lESk [ YahooBB218177088011.bbtec.net ]
- さぎやまのBBQ場は、子供の友達家族と良く利用します。
利用したい月の前月10日に、浦和の駒場運動場近くの球場まで
申請に行かなくてはなりません。
さぎやま公園事務所では申請できないので、とっても面倒ですが
利用料は掛からないし、近場なので当日朝、食料調達していっても
充分間にあうので良く使います。
公園事務所の人がやはり、使用した後の掃除チェックしには来ます。
- 28 名前: かめ 投稿日: 2004/05/14(金) 15:16:55 ID:fo0g5mB6 [ iscan.isaka.co.jp ]
- こんにちは かめです
マリモさん新スレお疲れ様です
歩みののろいカメなものですから・・・
ご挨拶が遅くなりました
16でもよろしくお願いします!!
- 29 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/05/14(金) 18:47:54 ID:J4DuZZe6 [ stingray.cincom.com ]
- >23いさぴょんさん
道具無、根性無、遊びたいというtoriri家では、
長瀞キャンプ場を利用します。鉄板レンタル有、食材(要予約)
かまどは、かわらの石で適当に、たきつけの薪、新聞紙はくれると思います。
炭も売っています(店よりはやや高め)というわけで、食材は、7人ぐらいでも
2人前、後はロジャース、入場料が大人1000円だったかな?駐車場は、入場料に含む
河原なので、川遊び有、バンガローなどがあるので、水、トイレもあり、
日よけ対策と、水汲む器、食器ぐらいで、よろしいかと、場所の予約も不要です。
ただし、ラインくだりもある川ですので、急流部、よどみ、などが思わぬところにあります。
川遊びには十分注意を!
あとは、サイボクで、鉄板の貸し出しがあり、あのあたりのファミリーはよく利用するとか
内牧は、在勤在学以外も可能だと聞いた気がしますが、指定日に、春日部市役所で、
申し込み&抽選だったので、実質利用不可だった記憶があります。
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/14(金) 21:50:58 ID:IBJt7CIE [ waldkauz.Bibliothek.Uni-Augsburg.DE ]
- 春野の辺りで事件があったみたいですね
- 31 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/14(金) 22:06:20 ID:kytZvuvI [ B134169.ppp.dion.ne.jp ]
- >29 道具無、根性無、遊びたい
まさにソレです。BBQの雰囲気を味わいたいので、深作遊水地で焼き鳥でも、串揚げでもいいんです。
(串揚げは無理だろう・・・)
実は昨日『お手軽アウトドア関東周辺』(昭文社)を入手し、ペラペラしています。
清水公園は先日、新聞の折込広告もあったし・・・でもパスしましょう。
公立のBBQは、ややこしいんですね。本には書かれていなかったので、情報ありがとうございます。
園内で道具の貸し出し有り、というのもお手軽そうだけど、裏があったんですね。
アルミの鉄板もどきをロジャースで買っていくのが、便利そうですね。
ああ、勉強になります。
- 32 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/14(金) 22:37:30 ID:xT5KRYwo [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >31
火気厳禁の場所にも注意してね。
やっぱ、うちで飲む?
- 33 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/05/15(土) 01:00:22 ID:bRmHeHX2 [ p39104-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >31失礼しました、29の件、長瀞オートキャンプ場です。
本を入手したんですか? 貧困の極み(W toriri家では、その手の資料は図書館です(W
それを元に、WEB検索&どうしてもわからないとTELしてみます。
ちなみに、長瀞オートキャンプ場は、 ttp://www.campjo.com/のサイトで
発見できます。
>31そうです、たき火厳禁のところは、バーベキューグリルやコンロなどが
必須になります。または、バーベキューサイトの予約が必要です。
貸し出しは、積み荷が減ること、その場で洗えば、帰ってからの後かたづけ
などが、省けます。年に数回のための収納スペースも省けます。
そんな事もあって、タープなど、日陰作成ツールや、折りたたみテーブル
を先に自前のものにしました。
春先だというのに、脳の中がキャンプ化してきました。
次は、○ッチオーブンがいいかな
- 34 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/15(土) 07:21:54 ID:teoIRxtk [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>33 toririさん、○ッチオーブンは最近安くなってきていますね、
私達のキャンプは例年大型連休にまだ少し雪の残る裏磐梯ですが、
去年より○ッチオーブンを仲間で購入しましたがとても調子の良い代物です。
今年はグラタンに挑戦、寒い夜には暖かいグラタンはとても美味しかったです。
今年からは2升炊きのお釜&自家製のバイクのマフラーが煙突になっている竈を
持ち込み大人数の胃袋に大きく貢献して味も上々でしたね。
でも、こうなってしまうとモノばかり多くなってバイクで行くキャンプなのに
トラックが一台必ず必要になってきてしまいます。
BBQは後かたづけが大変だから滅多にメニューに上がる事はないですね、
それよりも大きな鍋を一つ持っていって具沢山の豚汁でも作った方が
私達の中では人気になります。 それと釜揚げうどん。
このくらいならコンロと椅子と鍋と食器だけで楽しめます。
裸火を使わなければ春岡広場なんて良い感じですよね?
あそこは公園事務所も敷地内に有るし一度聞いてみたら如何でしょうか?
- 35 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/15(土) 19:55:11 ID:teoIRxtk [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 連続で失礼
七春江リアから大きく外れてしまいますが
栃木県の塩原グリーンビレッジ、過去に数回利用していますが
手ぶらで行くキャンプやBBQには良いかも知れません、
確かキャンプエリアにも100ボルトの電源まで用意されているはずです。
http://www.shiobara-gv.net/
- 36 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/16(日) 01:56:33 ID:DEGz9lkI [ YahooBB219181084081.bbtec.net ]
- http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20040514k0000e040044000c.html
- 37 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/16(日) 08:09:35 ID:FUEpI6bw [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- ↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
本当に物騒な事件が多いですよね、
つい先日も見沼区辺りで220万円をもひったくりをしていた
10代後半の姉弟が逮捕されましたし・・・
暴行目的な人、犯罪目的な人が故意にいろいろと仕掛けてくる事もありますので
夜間の不必要な外出はやはり避けるべきなのでしょうかね?
- 38 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/17(月) 20:20:55 ID:LTE10Tl6 [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 今日の夕方、アーバンみらいの東側の方でパラグライダーに乗っていた人いる?
5時を少し廻った頃、一人でそんなに高くないところを飛んでいる物体を発見!
しかし、どこから飛んだのかな?
高い丘もないし、引っぱるモノも他に飛んでいなかったし……
最近飛来している飛行船の弟子なのかな?
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/17(月) 20:23:53 ID:b0t2dg0k [ usen-221x248x20x10.ap-US01.usen.ad.jp ]
- 大宮東警察署は いつできるの
- 40 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/17(月) 21:20:11 ID:HhblgZNk [ F009024.ppp.dion.ne.jp ]
- >38 硫黄泉さん、見っけ。天竜川で流されたかと思った。
- 41 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/17(月) 21:32:55 ID:LTE10Tl6 [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>40 いさぴょんさん、あれはモトクロスをしている人達ですね・・
モトクロスの人達の自然破壊が騒がれて久しいですがあれはよく事情を
呑み込んでいませんが主催者側の手落ちと言うしかないのではないでしょうか?
しかし、数年前の丹沢渓谷での事件もあった事だし、学習能力が低いとしか
言いようがない事件かも知れません。
BBQの話題の時に川原での開催は好まないと書いたと思いますけど
河川敷と言うところは所詮水の通り道、水嵩が上がっても不思議じゃない地帯です、
モトクロスもそうですがBBQはもっとファミリー色が強く
リスクは高いと思います、せめて危険予知を充分にしてから楽しい行楽を……
で、パラグライダーで飛んでいたのはいさぴょんさんですか?
- 42 名前: キットもいすら@N 投稿日: 2004/05/17(月) 21:42:51 ID:Crm1Q4Nk [ YahooBB219199112019.bbtec.net ]
- >39まちこさん
大宮東警察署は平成17年2月1日オープン予定です。
今夜は、なか○らで注入中!
- 43 名前: デルコン@N 投稿日: 2004/05/17(月) 21:57:36 ID:Crm1Q4Nk [ YahooBB219199112019.bbtec.net ]
- はじめまして
なにしろ初めてなもんで・・・
緊張してますぅぅぅ。で・・・・
わらわは・・デルコンどぅぇぇぇす。
実は・・・・只今注入中どぅぇっす!
ふっとんさん元気ぃぃぃ!!!!
次回いつ飲むぅぅぅぅぅ?
- 44 名前: つまみな@N 投稿日: 2004/05/17(月) 22:43:38 ID:Crm1Q4Nk [ YahooBB219199112019.bbtec.net ]
- 先程は失礼しました・・・
先程のデルコンは私めです。
友達にそそのかされ、この掲示板に初登場!!
実は・・私、超!恥ずかしがりでして・・
次回登場は再来週になりますです。
今後宜しくお願いします〜!!!
- 45 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/17(月) 22:50:48 ID:BKiEpYQg [ U036005.ppp.dion.ne.jp ]
- >41 硫黄泉さんのバイクとは、また違ったんですか。ハイ、すみません。
車もバイクも乗らないので、違いがよく判りませ〜ん。
バイクでキャンプに行く、と聞き、てっきりBBQしているのかと思いました。
ダッチオーブンの方でしたか。
飯盒炊爨もするんですか? あゆの塩焼きは? 焚き火とギターは?
私の発想って貧弱〜。
私の親父は、桂川でバンガローを経営していたんですよ。
そうそうパラは、うちのダーかも。
でも彼は、上九一色村でしか飛んでないと思うし、その時間帯は、会社だべ。
- 46 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/17(月) 22:55:50 ID:EmdfFjnk [ r040242.ap.plala.or.jp ]
- なーるほど。
- 47 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/18(火) 09:22:07 ID:CKDDYkDo [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- Yバリューの踏切側の交差点は最近リボンちゃんの定位置になっているよね?
先日の暑い日はそこでキチンと切られたカットスイカを食べていました。
今朝はゴミ箱の中からプラスチック容器を引っ張り出して
なにやら選定していましたが・・・・リボンちゃん恐るべし!
- 48 名前: TAKE4 ◆h8take4IZQ 投稿日: 2004/05/18(火) 13:39:11 ID:LNWrWbu2 [ p8088-ipad25souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- リボンちゃん、目撃しました。。
先日、Yバリューの横にある「居酒屋 便利屋」の排気ダクトに頭をぶつけて、
腹いせにダクトをベコベコ殴っていましたよ。
あのダクトの凹みはリボンちゃんです。
- 49 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/18(火) 19:52:53 ID:CKDDYkDo [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- やはりリボンちゃん恐るべしですね・・・(w
ゴミ箱からあさっていたプラスチック容器はその排気ダクトに
クッション材として貼ろうと考えついたのではないでしょうか?
やはりリボンちゃん・・・・・・恐るべし(w
「居酒屋 便利屋」は不思議と七春のネタに上がらないですね?
魚料理(特に刺身)は美味しいと思いますよ。
小上がりも広くて明るい雰囲気だし、
家族で飲みに行くのには結構適していると思います。
- 50 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/19(水) 00:06:53 ID:BkOLnLiU [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 七里駅前、原島商店
祝70周年だそうです。
おめでとうございます。
- 51 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/19(水) 19:58:23 ID:BkOLnLiU [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- OBネタで、すいません。
あけぼの健康ランド跡、また温泉になったんですね。
「真名井の湯」ですってね。
入浴料も安め?
- 52 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/19(水) 20:49:56 ID:x9YCdYG6 [ ZF145168.ppp.dion.ne.jp ]
- OBネタが、続くのですが・・・
蓮田に、来月はD2がオープンし、再来月はカインズホームがオープンだそうです。
東大宮のDIYは、パワーアップした模様です。
- 53 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/19(水) 23:27:12 ID:w.SH7s5c [ d288bf-111.tiki.ne.jp ]
- リボンちゃん?
- 54 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/20(木) 07:35:08 ID:pCDFPVUw [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>51 マリモさん、このネタは以前「あけぼの健康ランド」が閉店した頃
TAKE4さんのレスでいろいろと書いてありました、過去ログにあると思います。
発言数は少ないけど確実に的を射ている中身の濃いレスがいつも光っていますよね。
(マリモさんじゃないよ、TAKE4さんだよ!言わなくても解ると思うけど・・)
で真名井温泉」は本日午前10時オープンみたいですね!
スーパー銭湯形式でタオル必要のようで営業時間は12時までの様子、
6月末までは特別料金体制で
平日の大人が利用で500円→400円 休日が600円→500円、
VIPルーム・シアタールーム・レストルームの利用は
1000円→800円 休日が1300円→1100円(本当のVIPは利用しないと思うけど)
何方か一回利用してレポを入れてくださいな、
お風呂に入りながらのOFF会も良いかと思われます……
>>52 いさぴょんさん、蓮田にはD2とカインズホームがOPENみたいですね?
東大宮のDIYものんびり構えていられませんね。
カインズホームは何処の店も概ね田舎にあってやはり蓮田も田舎だと実感しました、
でもこの三店は微妙に商品構成が違っていますよね。
D2は廉価な家具とかも併設してあり、カインズは農機具や酒類もあったりします、
DIYはあまりぶれることなく「日曜大工」を中心線にしていますよね?
これでジョイフル本田なんか来たらマジメに面白くなると思うけど……
>>53 まちこさん、リボンちゃんを知りませんか?
七春スレで見沼食堂が聖地ならリボンちゃんは聖人かも知れません?・・(W
以前は東宮下の七五三歩道橋のところでよく確認されていましたが詳細は不明です。
- 55 名前: 最新情報@硫黄泉 投稿日: 2004/05/20(木) 21:09:33 ID:pCDFPVUw [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- リボンちゃん、
本日の朝10時前、開店間際の駅前の佐々木書房で
「てれびくん」を立ち読みしてブツブツ言っていたそうです。
皆さん、台風には
気をつけてください。
- 56 名前: ぶくぶく 投稿日: 2004/05/21(金) 01:03:27 ID:dMP0KL8. [ n169040.ap.plala.or.jp ]
- こんばんは。雨で洗濯物が乾かず、家中にぶらさがっててイヤンです。
過去ログ全制覇にむけとりくんでるのですが、まだおわりません・・・
そんなわたくし、先日より歯に鈍い痛みを感じ、医者にゆきたいのですが
ここは!という歯科ありますか?医者運ないんですよ・・・トホホ
- 57 名前: サグ ◆.yThugbbgs 投稿日: 2004/05/21(金) 01:14:31 ID:1s0.KnxA [ proxy23.rdc1.kt.home.ne.jp ]
- >>ぶくぶくさん
はじめまして、よろしくお願いいたします。
歯医者ネタですが過去ログにも多々載っているとは思いますが
正直なところ、ここは!っと言う歯科は皆さんマチマチだと思いますよ。
ただ、一つの参考にするには意見を聞いて見るのも良いとは思いますが・・・
私はこの辺の歯科に行った事がないのでスミマセンです
- 58 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/21(金) 09:24:06 ID:43Hs7dOg [ K048241.ppp.dion.ne.jp ]
- 先日、某H歯科に見切りをつけ(2回行って懲りた)、ベルクス3Fに行ってみました。
個人的に(子どもも)、気に入りました。結構、良心的と見受けられます。
今なではフッ素塗布してから会計で、保険外請求を受けることが多かったのですが、
ココは、「フッ素どうします?保険聞かないのでXX円になりますが?」と
事前に値段も含め、教えてくれました。
また土日も夜8時まで、診療しているのがミソです。
- 59 名前: ぶくぶく 投稿日: 2004/05/21(金) 10:25:19 ID:dMP0KL8. [ n169040.ap.plala.or.jp ]
- >>サグさん、いさぴょんさん
ありがとうございます。さあ、歯医者行こうかな。
子供も気に入る先生っていいですね。安心できそう。
- 60 名前: するる ◆CbIBcQT1FM 投稿日: 2004/05/21(金) 19:22:30 ID:Qw8/LCJg [ 61-25-155-239.home.ne.jp ]
- 失礼します。
いつもノブさんと他スレで雑談している、千葉県鎌ケ谷のするるという者です。
硫黄泉さん、
>>22の「やよい食堂情報」、おもしろ過ぎたので雑談スレで転用させて頂きました。
勝手に断りもなくスミマセン。
とにかくココ、凄いというかヤケクソというか、とにかく絶句でありました。
七春スレはいつ見ても皆さん、コテハンでマターリと理想的な展開でうらやましいですね。
今後も東武線つながりということで?、今回みたいなネタ探し旅も含めて拝見させて頂きます。
お邪魔しました。
- 61 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/21(金) 20:08:16 ID:GXh8oh6Y [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>60 するるさん、ご無沙汰しています。
最近は「質問スレ」に顔を出していなかったので
するるさんのコテハンの登場を驚いている次第です。
東武線繋がりと言う事で相互リンクも宜しくお願い致します。
因みにするるさんのスレとは
□□□ 関東の雑談&質問(パート6) □□□
http://kanto.machibbs.com/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1081239821
ですので、住民の皆さんどうぞご訪問して質問してください。
それにしてもするるさん、やよい食堂は凄いですよね・・・
久喜の奥会津よりも凄いと思っています。
七春スレのエリアにも常識的に凄い店はありますので
師匠ノブちゃんと探索して頂けてレポを入れて頂けると
面白く盛り上がると思います。
鎌ヶ谷には旧知の友人がいて
同じ趣味を持っているのですがご無沙汰続きで……
この週末でも連絡を取ってみようと思います。
- 62 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/22(土) 11:23:07 ID:13BS8BOo [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 宮ヶ谷塔の交差点近く、マツダの販売店ができた?
っと、言っても全く生活に関係ないけど・・・ね。
- 63 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/23(日) 22:46:39 ID:QSVnsF26 [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- マリモさん、
分家のチャットにも書きましたが襖屋さんの場所を書いておきました。
一度ご覧下さい。
ショウさん、
分家のBBSでは珍しい事に超接近状態でした。
最後に私の書き込みを上げておいて頂きましてどうもありがとう。
最近見つけたのですが岩槻のエクレールマンションに行く道に
主に自動車用と思われるマフラーを作っている大きな工場がありますね、
バイクもやっている見たいなんですけど
クルマを停め辛いところなので時々前を通り時に
チラチラと覗いています、今度一緒に覗き見に行きませんか?
- 64 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/24(月) 12:35:33 ID:UAqN6zyI [ 211.250.20.129 ]
- うざっ。どうでもいいようなレスするから止まっちゃったよw
- 65 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/24(月) 17:15:13 ID:8x0QrWmQ [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >63
硫黄泉さん
襖屋さん、確認してきました。
壁に大きく広告みたいに書いてありましたので
仕事が休みの日にでも、聞きに行ってみようと思います。
ありがとうございました。
- 66 名前: かめ 投稿日: 2004/05/25(火) 10:54:12 ID:70JhkhK2 [ iscan.isaka.co.jp ]
- こんにちは かめです
60>するるさん こんにちは
このスレに鎌ヶ谷の方が登場するとは・・・驚きです
カミサンが六実の出身ということもあって
よくそちらには遊びに行きます
今週末もそちらへお邪魔する予定です
最近はイーオンなどができたりして
交通状況がよくないですね
もっとも、こちらでもステラタウンができて
似たような状況かもしれませんが・・
個人的に鎌ヶ谷は、上の子が生まれた地でもあり、
出生届をはじめて提出したりした、メモリアルな土地です
特産物!?かどうかわかりませんが
梨ワイン「梨のささやき」ってご存知ですか?
ちょっと甘めですが、冷やすと結構いけます
硫黄泉さんの野田の大盛り食堂の話題など
今週末の野田線ツアーが楽しみです
OBネタで失礼いたしました
- 67 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/25(火) 14:36:05 ID:w2RV5b9I [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 今日発見したのですが膝子の八幡様、
最近閉店した膝子のローソンの裏に位置する大きな欅のある神社ですが・・
そこの「庚申祭」と書かれた石碑に「武蔵、北足立郡膝子村」とあります。
以前七里は北足立郡七里村だったと聞いた事がありますが膝子村があったとは
知りませんでした。
私がこの地に来た時は七里小学校と春岡小学校しか無く、両村の協力で
春里中学が出来たと聞きました。
と言う事は春岡村と七里村と膝子村からこの辺は形成されていたのでしょうか?
- 68 名前: TAKE4 ◆h8take4IZQ 投稿日: 2004/05/25(火) 15:32:40 ID:AtroxE8Y [ p8142-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- >67 硫黄泉さん
検索して『さいたま市域 合併・編入の変遷』というのを見つけました。
○ttp://homepage2.nifty.com/saitama-city/archives/city/merger_history.html
七里村の一つとしてある「猿ヶ谷戸村」って、今のどの地名だろう?
- 69 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/25(火) 20:18:16 ID:w2RV5b9I [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>68 TAKE4さん、見ました。
膝子村は七里村という集合体に合併をしたんですね。
と言う事は例えば風渡野村は七里村になって大宮市になってさいたま市になって
見沼区になって・・・見沼区は合併という形じゃないけど
この周辺は合併の連鎖で出来ている都市なんですね?
「猿ヶ谷戸村」を邪馬台国のように見つける散策も楽しいかも・・・
- 70 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/25(火) 21:51:05 ID:1TWaPJqQ [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >62
自分レス
ダイハツでした。
- 71 名前: サグ ◆.yThugbbgs 投稿日: 2004/05/26(水) 02:01:49 ID:vqjhWHY6 [ proxy15.rdc1.kt.home.ne.jp ]
- >>マリモさん
気が付いていたのですがどう見てもマツダではなかったので
放置をしてしまいました(笑
- 72 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/26(水) 13:06:10 ID:VRNgULuI [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >71
サグちゃん
放置・・・
- 73 名前: するる ◆CbIBcQT1FM 投稿日: 2004/05/26(水) 18:40:13 ID:Iy9f6UXE [ 61-25-155-239.home.ne.jp ]
- またしてもレスしてすみません。
>>66 かめさん
わざわざヨソ者レスに御返事下さり恐縮です。
関係ないですけど自分、カメを二匹飼っております。
そうなんですよぉ〜、 イオンができて船取線の渋滞が ・・・
って、ここでは遠慮しておきます(w。
「梨のささやき」自分はビール党なので試したことがありませんが、
コープの酒類コーナーでみかけたような気が。。。 梨ですもん、絶対甘口なのでしょうねぇ。。
今週末、失礼ながら七里を通り越して、
大宮駅近くの自分で焼くタコヤキ屋「海渡」というお店まで足を運ぶ予定です。
めったにそちらまで出向く機会もないので、車窓から皆さんの地元の景色をまぶたに焼き付けて来ます(w。
失礼しました。
- 74 名前: 89 ◆1z0melR89A 投稿日: 2004/05/26(水) 21:24:01 ID:5xwHxZaw [ P061198138077.ppp.prin.ne.jp ]
ど〜も、おじゃまします。地名の話に目が無かったりする89です ^^ゞ
>>67-69
お節介ながら、そのアーカイブスのページで、ちょいと気になった所がありまして。
まず、一番左側の町村の並び。
89的には、「村」機能の差を無視して一直線に並べた事、
前のページに一応、明治22年以降の事だと明記はされているものの、
「明治の大合併」の年を基準にして、プッツりと昔を切っちゃった事にちょっと疑問があります。
あそこに並んでいる町村の内、膝子村〜小深作村の11村は、
諸般の事由から第1次合併が他より遅かったんですが、
合併するまで放って置くと、いろいろとマズかったので、
各村の名前はそのままにして「組合」を作らせたんですね。
ですから、あの表のようにするならば、膝子村〜東門前村、丸ケ崎村〜小深作村を各々大枠で囲い、
[明治22(1889)年4月1日「大谷村外6ケ村組合」「深作村外3ケ村組合」となる]
と、脇に書いとかないと、本当は、マズいんです。
さもなくば、表の始まりをもう少しだけ、期間にして3年半ほど遡って、
例えば、大和田村・砂村・土呂村・今羽村・西本郷村・堀崎村・島村が合併して大砂土村になったりする前、
ここから始められていれば、ほぼ問題はなかったと思います。
あ、今羽町って言うのは、今羽村だった名残かぁ、とか、
3村の頭文字を取って「大砂土村」なんだろうなぁ、とか、ちょっとですけど、判る事も増えます。
で、後の第1次合併で、七里、春岡の両村が誕生したわけです。
つぎに、地域の所属の変遷について。
合併を境に、それまでの「○○村(町・宿)」は、一旦、全てが「大字○○(村・町・宿)」となりました。
もっとも、その後、町名地番の変更、区画整理等によるエリアのくくり直しが行われてきましたので、
今となっては、その頃の村の境界線をたどる事は、割と難しいんですね。
中には、もう無くなっちゃった大字とかもありますし。
但し、旧七里村域に関しては、「東宮下○丁目」が新たに画された以外にエリアの変更がないので、
これは、とても貴重な事だと思います。・・・あ、話、逸れました?^^ゞ
硫氏が例に出した風渡野村が、七里村の内の風渡野、になる前、
硫氏曰く「合併の連鎖」が始まる前の頃も含めると、こんな風にくくりが変えられて来た事になります。
(「荘」だの「郷」だのの時代の事は省きますが^^ゞ)、
武蔵国 足立郡 風渡野村 →
大宮県 足立郡 風渡野村 → 浦和県 足立郡 風渡野村 →
浦和県 足立郡 風渡野村(浦和県 第二十区 風渡野村でも通じた) →
埼玉県 足立郡 風渡野村(埼玉県 第二十区 風渡野村でも通じた) →
埼玉県 足立郡 風渡野村(埼玉県 第二十一区 風渡野村でも通じた) →
埼玉県 足立郡 風渡野村(区制廃止後も、暫くは「埼玉県 旧第二十一区 風渡野村」でも通じた) →
埼玉県 北足立郡 風渡野村 →
埼玉県 北足立郡 (大谷村外6ケ村組合の内) 風渡野村 →
埼玉県 北足立郡 (膝子村外6ケ村組合の内) 風渡野村 →
埼玉県 北足立郡 七里村 大字風渡野 → 埼玉県 大宮市 大字風渡野 →
埼玉県 さいたま市 大字風渡野 → 埼玉県 さいたま市 見沼区 大字風渡野
(何故か、さいたま市内には大字を廃止された地域がないので、↑正式にはこうなります。)
- 75 名前: 89 ◆1z0melR89A 投稿日: 2004/05/26(水) 21:29:39 ID:5xwHxZaw [ P061198138077.ppp.prin.ne.jp ]
- 連レス、失礼致しますです ^^ゞ
あと、「北足立郡膝子村」の表記から碑の建設年代が判る話や、「猿ケ谷戸村」って・・・?、についても、
書込もうと思ったんですけど、何か楽しみを壊しちゃいそうなのでやめときます 。^^。
↓が、解決の糸口になればと思いますんで貼って・・・つーか、こっちが本題? ^^ゞ
実は、まるで、この日が来るのを待っていたかのようなスレッドを只今進行中ですもんで・・・。
●●●地名のコトはココで訊け!@関東1都6県版(復の名を…)●●(再び^^ゞ)
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1033134306
([画面領域:1024×768/文字サイズ:中/フォント:MSゴシック/窓幅:最大]をお奨めします ^^ゞ)
↑だと探すのが大変ですから、↓必要な所を Pick Up! ^^
[見沼区]域各村の所属変遷
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1033134306&START=153&END=153&NOFIRST=TRUE
[見沼区]年表/明治元年以前
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1033134306&START=120&END=120&NOFIRST=TRUE
[見沼区]年表/明治・大正期
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1033134306&START=125&END=125&NOFIRST=TRUE
[見沼区]年表/昭和期〜40年代迄〜
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1033134306&START=137&END=138&NOFIRST=TRUE
[見沼区]年表/昭和期〜50年代〜平成期[現在]
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1033134306&START=140&END=141&NOFIRST=TRUE
長々と失礼致しました ^^ゞ
- 76 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/26(水) 21:39:03 ID:BNJQS0O2 [ ZF145169.ppp.dion.ne.jp ]
- マリモさーん。今日の新聞の折込広告見た?
A新聞には「あかつき襖店」の広告が入ってました。
- 77 名前: ノブちゃん ◆NUoc9ifh4U 投稿日: 2004/05/27(木) 01:16:06 ID:Uj.INZ8E [ 132.189.210.220.dy.bbexcite.jp ]
89さん、キター!!
>この日が来るのを待っていたかのようなスレッドを只今進行中
89さんは、七春の方だったのね?
みなさま。89さんのスレは、さいたま市見沼区にとって、
本当に渾身の力作ですです。ぜひ一度、ご覧になってください。
硫(イ)氏。
これから、黄泉(オウセン)さんと、お呼びしなくちゃだわ(笑)
ところで、「真名井の湯」逝ってきますた。
あけぼのマンセーのわたしが、書き込んじゃってよいものか、
慎重に考え中でつ・・・
するるちゃんは、雑談スレにてにて。
- 78 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/27(木) 06:26:15 ID:/wXbxRVw [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 黄泉(よみ)の国から飛び出てきた硫 黄泉です。(w
するるさん、すでに常連化していますので時々書き込みを入れてくださいね。
そちらは新京成も走ってますよね?
私は京成線沿線に住んでいた事もありますので少し繋がりがあります。
89さん、いろいろと丁寧に解説を頂きましてありがとうございます。
野田市のスレの方でも「やよい食堂」でレスを頂きましてどうも!
ノブちゃん、まだなんで黄泉なんだか解らないけど・・・
そんな事より真名井の湯のレポ入れてよ!
- 79 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/27(木) 12:03:45 ID:/Sr.Un0Q [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >76
いさぴょんさん
今日、仕事休みなので見ようと思ったら
今朝、A新聞回収の日で旦那さんとともに消えてました・・・
せっかくの、情報ごめんなさい。
- 80 名前: だせま 投稿日: 2004/05/28(金) 19:16:45 ID:5bzBJVGw [ YahooBB219199112019.bbtec.net ]
- 久々登場させていただきます.するるさんの鎌ヶ谷とかめさんの六実に反応してしまいました。
かめさんの奥さんは、六実中でしょうか?私は、隣の松戸四中を卒業しました.
高校生の時は、鎌ヶ谷のヨーカドーでバイトに励んでおりました.
当時新京成の二和向台に住んでおりました。懐かしいです.
- 81 名前: かめ 投稿日: 2004/05/29(土) 09:58:44 ID:Lkjbutrk [ iscan.isaka.co.jp ]
- こんんちは かめです
>80だせまさん・・そうなんです!!六実中出身です
最近は鎌ヶ谷のヨーカドーの前の交差点も野田線が高架になり
渋滞もあまり見られなくなりました
因みに高校は鎌ヶ谷で、なんでも道野辺神社?の近くと聞いています
そう言えば、
船取線沿い(博士ラーメンの辺り)に
博多うろんのお店があってよくお邪魔するのですが
そのお店(チェーン店)が七春からちょっとOBですが
産業道路沿いにオープンしたのを、先日発見しました
丁度新幹線の高架橋の下あたりですが
宮原の方です・・・もういかれた方いらっしゃいますか
OB続きですいません・・・・
先週は芝浦工大のお祭りを見学しました
昔はどの方角から見ても「どんづまり」の感じがありましたが
最近は深作界隈が発展して、そんな雰囲気もなく
むしろ、小高い丘から住宅街を見晴らせるのは
昔訪ねた、リスボンのサンジョルジュ城のようでした
雨まじりだったので、校舎の中を見学したのですが、
鉄道研究会のNゲージには子供達も大喜びでした
室内の巨大迷路に挑戦したのですが、桃の数には答えられませんでした
多分14個だと思うのですが・・・・・ハズレかな
芝浦工大の学生さん見てないかな〜?答え教えてください
さてさて、今日はこれから六実へ野田線ツアーです
今日は天気が良いので七里まで散歩がてら歩いてみようかと・・・
皆様も良い週末をどうぞ!!
- 82 名前: キョロ 投稿日: 2004/05/29(土) 23:15:49 ID:.Z12Ytn6 [ tcatgi022131.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 硫黄泉さん、東岩槻のスレで栄華についてのご返答感謝。
以前カキコさせていただいたキョロですが、お忘れかもしれませんね。
かめさん、芝浦工大のお祭り、楽しそうですね。リスボンに行かれたとか。
いいですねえ。ヨーロッパ、一度は行ってみたいです。
そういえば今日明日と母校の大学祭です。農学部で無料の利き酒があるから卒業した
翌年も行きましたが、卒業後、3年経つとついでがないといかなくなります。
飲みにいこうかなあ。
- 83 名前: 89 ◆1z0melR89A 投稿日: 2004/05/30(日) 02:36:51 ID:DBCKbXCc [ P061198131205.ppp.prin.ne.jp ]
- >>77-78
え゛えっ? 89は七春民ぢゃ、ないよぉ〜 。^^。
でも、分家のチャットにお邪魔したこともあるし、
(toririさん達と「どこ住み?」みたいな話をした記憶がある)
89に判らないだけで、実は徐々に七春民化してるのかも・・・。
ともあれ、ココの皆さんに、勝手に親近感抱いちゃってるのは確かですね ^^ゞ
んで、その表れの一つが「『硫(りゅう)氏』と呼びかけること」だったりしたのですが・・・
まさか、そんな飛火の仕方するとは思わなんだ・・・ ^^;
(つーか、ノブ氏が強かに酔うてたものとしか思われん・・・。)
硫黄泉さん、すみませんでし。
>真名井の湯
大井町にあるやつのチェーン店だったりします?
こっちは、R254から1本東に入ったトコにあって、目立たない割に盛況なんですが。
http://www.tamaoka-sekkei.co.jp/gallery_sentou_manai/manai_top.html
>>79
旦那さんの爪の垢煎じて飲まにゃ、ならんかな?
89は新聞を5年分くらい溜めたコトありましたから ^^;
- 84 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/05/30(日) 19:58:12 ID:pwqHFowQ [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>82 キョロちゃん、東岩槻スレで書いていたのはキョロちゃんでしたか?
地域性なのかな?それとも七春スレが奇異なのかな?岩槻のスレッドは
殆どの方がコテハン無しで登場しているので時々こうして失礼をしてしまいます。
どうもご無沙汰していました、東岩槻の栄華は概ね合格ラインですね。
まだ全てを食った訳ではありませんが鶏の唐揚げとブタの生姜焼きは
空腹時に注文をした方が良いようですね。
昨夜その隣の小料理屋に行きましたが、しんみり系な店でした。
お味は美味しかったですけど……
>>89さん、やはり所在地は気になりますね・・
野田市のスレッドにも登場していますし
この際するるさんも含めて野田線繋がりで進めて行きましょうか?
だせまさんもあちらの方の出身のようですし。
- 85 名前: マリモ 投稿日: 2004/05/30(日) 21:24:30 ID:5GHw6DT6 [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 本日ベルクスで開店2周年という事で、
お餅ついて配ってましたね。
っと、言うことはイズミヤがなくなって
もう2年以上経ったって事。
いまだに、イズミヤがよかったなー。って、思ういち主婦です。
しつこいかな?
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2004/05/30(日) 21:26:33 ID:0eEgQrjI [ p2006-ipbf213souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 見沼区もようやく下水道が整備され始めているね。
- 87 名前: もいすら 投稿日: 2004/05/30(日) 22:01:40 ID:Zx43FyH6 [ ntsitm047220.sitm.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >86さん
いよいよ小深作地区も始まりますよねー
- 88 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/05/30(日) 23:30:55 ID:jfzMNEAk [ p6159-adsah09honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 89さん、ご無沙汰しておりました。
地名系は、お強いですね、以前チャットでお会いしたときに、
所在系の話を、出したのが、お気に召さなかったかと…。
そのあたりは、オープンでも良ければ、それもヨシ。そうでなくても、それもヨシです。
また是非、いろいろお聞かせください。
- 89 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/05/31(月) 00:54:32 ID:V.R4K3D6 [ F011108.ppp.dion.ne.jp ]
- あじぃいよ。部屋の中、27度もあるし、湿度も高い。
窓開けるにも、風強いし・・・網戸が無い。
しかし!ビールは旨い。
- 90 名前: 89 ◆1z0melR89A 投稿日: 2004/05/31(月) 01:11:02 ID:VtO1j666 [ P061198143042.ppp.prin.ne.jp ]
- 89get! ^^;
>硫黄泉さん、toririさん
せっかく野田線つながりに拡大して戴いても、
つながんないトコに住んでます ^^ゞ
年齢不詳、住所不詳の謎の男に憧れてたりする精神的子供。
89の実態はそんなもんかも知れません ^^
>89の地名好き
漢字好きが高じてのものですから、
地名の他、苗字の話も好きだったりします。
勅使河原さんとか、初鹿野さんとか、吉垣内さんとか、
さらりと呼んで差上げると嬉しいみたいですね。
そんなのが地名の話をしてるわけですから、
本物の地理学者が聞いたら怒るでしょうね、たぶん ^^;
- 91 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/05/31(月) 13:00:39 ID:Bz3uBBSc [ stingray.cincom.com ]
- >89さん
野田線つながりでも、場外ですか^o^;
私も、年齢不詳、住所不詳の謎の男に憧れてたりしたのですけれど
ここのスレでは、すっかり身元が割れております(W
漢字好きでいらっしゃる、なるほど漢字にこめられた、意味やいわれは、
面白そうですね、XX時代に何があったという出来事や、年表よりも、地名、苗字などのいわれからの
アプローチは、私なりに興味があります。
つながんないトコに住んでいても、スレ住人ということで、ご参加ください。
- 92 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/01(火) 07:16:48 ID:xbn8fRQs [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- TAKE4さん、禁煙11ヶ月達成おめでとうございます。
私は禁煙組でそれなりに辛さは知っているのでさぞ大変だったと思います。
しかも夜は飲み屋にいる機会が多いので誘惑の量はとても多かったと思います。
ここまで来ると禁煙も成功といえるでしょうが、
煙草を吸わなくなって浮いたお金、それの行き先は何処なんでしょうかね?
私もそうですが煙草を吸わないと1年で10万円浮くと言われますが
禁煙して早7年位、手元に70万円のお金がないのが何とも不思議です。
- 93 名前: TAKE4 ◆h8take4IZQ 投稿日: 2004/06/01(火) 19:19:25 ID:892FOO86 [ p2188-ipad03souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 硫黄泉さん、ありがとうございます。
でもまだムショ〜に吸いたくなる時がありますが、頑張って続けます。
禁煙で浮いたお金は、3kgの皮下脂肪にして身に付けています。。。
- 94 名前: マリモ 投稿日: 2004/06/02(水) 19:10:54 ID:/4oNAAeg [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 16号沿い、もとラーメンふくちゃん跡
らーめんぶぅ?ぷぅ?ふぅ?
名前は、定かでないですが作ってますね
あれ?誰かもう書いてたっけ?
ダブっていたらごめんなさい
- 95 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/06/02(水) 20:12:03 ID:gNhAlibw [ B134214.ppp.dion.ne.jp ]
- やっぱ、ラーメン屋? 最近、改装していたから気になってた。
実は・・・・あのあたり、夜中、ウォーキングしてるんねん。
ファミリータウン脇の焼き鳥屋も、気になるねん。
- 96 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/02(水) 20:41:40 ID:nyV9A4tg [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 何処かと思ったら「リリパピタ」のところ?
ファミリータウンの脇の焼鳥屋って何処?
私がいつも気になるのはコモディーイイダのテナントの焼鳥屋!
夜中でも平気で営業していますよね。
- 97 名前: マリモ 投稿日: 2004/06/02(水) 22:13:40 ID:/4oNAAeg [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >95
いさぴょんさん、深夜のウォーキングくれぐれも気をつけてくださいね。
車でよければ、夜の徘徊ご一緒しましょう。
ウォーキングには、ならないけどね・・・
あの、焼き鳥屋さん営業してるんですか・・・?
私が気になるのは、深作の「とりかつ」
誰か、入った事ある方いませんか?
あの、正統派縄のれん。くぐってみたいです。
>96
硫黄泉さん
イイダの焼き鳥屋は、おじさんがどうなったかだけ気になります。
もうずーっと、おばさんが焼いてますよね?
前にも、誰かに聞いた記憶があるけど
回答があったか、覚えてません。
- 98 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/03(木) 12:49:53 ID:BpY3qYc2 [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 本日、成人歯科健康診査をしてきました。
さいたま市から健康診査を受けられる葉書が来たらよく読むと判ります、
成人歯科健診は40歳以上の男女となっているので
このスレの住民のように若い方は受診出来ませんね。
歯科を除いて7/1〜1/31の受診になりますが殆ど無料ですが年齢制限等があります
基本健康診査(40歳以上の男女で無料)骨粗鬆症健診(基本健診とセットで200円)、
前立腺癌検診(50.55.60.65.70才の男性で基本健診とセットで500円)、
肝炎ウィルス健診(40.45.50.55.60.65.70の男女で基本健診とセットで無料)、
女性のヘルスチェック(18〜39才の女性で無料)、
骨粗鬆症健診(上記の女性で希望の方はヘルスチェックとセットで200円)、
大腸癌検診(40歳以上の男女で420円)、
胃ガン検診(40歳以上の男女で1000円)、
肺ガン、結核検診(40歳以上の男女で540円〜880円)、
乳ガン検診(30歳以上の女性で200円〜750円)、
子宮癌検診(30歳以上の女性で500円〜1000円)、
結核検診(16歳以上の男女で無料)、
お問い合わせは見沼区役所保険センターにお願いします。
その健診に行く道でリボンちゃんを発見、
タンポポクリーニングのところでゴミあさりをしていましたが
ここでの発見は初めて、新しいテリトリー開拓と見ました。
旧金田ガラスの隣のワシントン靴店(閉店済み)は解体工事開始の様子、
あそこはガラス屋・靴屋・自転車屋と並んでいた事、今は知る由もありません。
- 99 名前: キョロ 投稿日: 2004/06/03(木) 20:37:30 ID:w1.hcVCc [ tcatgi043084.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 硫黄泉さん
栄華の情報ありがとうございます。食べきれる自信がありませんが、物凄く空腹な時にでも
行ってみようかなと。
禁煙、長く続けられてるんですね。僕は元々吸いませんが、煙草代の代わりに酒代が消えて
いきます。
本日第二産業道路にラーメン屋オープンとのこと。日曜まで100食限定105円とか。
「かつ敏」などを経営するグループのチェーン店です。あまり期待はしてないけど、値段に
釣られて行ってしまうかもしれません。
- 100 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/03(木) 21:02:47 ID:BpY3qYc2 [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>98 えーっと・・明日が虫歯予防デーと一言書く事を忘れていました。
>>99 キョロちゃん、私の友人曰く、栄華は焼き肉定食がお勧めのようです。
禁煙の件ですが思いっきり厳しい縛りがある訳じゃないので
特に女性に勧められると平気でハナの下を伸ばしながら吸いまくっています。
でも次の日まで後は曳きませんね・・・
煙草を意識しない生活の方が本当に楽ですよね・・・
- 101 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/05(土) 06:15:35 ID:Sbuam1rY [ 53.net218219036.t-com.ne.jp ]
- >98 硫黄泉さん
私は先日「寿庵」の所を歩いているリボンちゃんを見ました
前の日も読売新聞脇の線路脇の道で座ってトマトを食べてる姿を
見て、リボンちゃんも暑いのにここまで来たのかと思っていました
- 102 名前: キョロ 投稿日: 2004/06/05(土) 22:59:10 ID:cgeZkFZU [ tcatgi043231.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 第二産業道路沿いにオープンの唐麺や十兵衛に行ってきました。
先着100名は105円のオープン価格は明日日曜までです。
開店30分前に行ったら91番目。早めに行くところが貧乏性と自覚しております。
味は、学食や駅構内のラーメン屋に似た感じの香りがして、さらにちょっとプラスαって感じでした。
早い話がやっぱりチェーン店のラーメンっていったところ。
あ、でもチェーン店でも美味しいところはありますが。
- 103 名前: 風渡野 太郎 投稿日: 2004/06/06(日) 08:12:57 ID:UwZd/VFE [ db761ea0.speednet.ne.jp ]
- リボンちゃんのことを家族に聞いたら皆知っていました。
長女は高一ですが、七里小1年の時から校門のところで
良く見かけたといっていました。
妻は、車を運転中、七里駅入り口の交差点付近で
ホースで水をかけられたそうです。
私は数日前の出勤途上に、天神社付近の旧16号で
ニヤニヤ笑っている老婆を見ました。
リボンちゃんだと思います。
- 104 名前: 777 投稿日: 2004/06/06(日) 10:24:20 ID:bZmgUmeA [ 83.net218219050.t-com.ne.jp ]
- りぼんちゃん懐かしいなぁ
変な出っ歯のおかまみたいな人も七里に昔からいるよね
まだいるのかな〜
- 105 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/06/06(日) 16:42:29 ID:FIMvP.R6 [ ZF146137.ppp.dion.ne.jp ]
- 先週は、小児医療センター近くにできた、久兵衛屋に行ってきました。
さぬきうどん大好きな私は・・・自主的に行くことは、今後ないだろうなぁ。
- 106 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/06(日) 17:43:02 ID:2VvDtTwE [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>105 いさぴょんさん、「久兵衛屋」って関東ダシのな?
讃岐うどんの汁って色から来るイメージ以上に塩分高いから気をつけてね。
>>102の「唐麺や十兵衛」とイメージが重なっちゃうのですが
こちらはラーメン屋なんでしょ?
いろいろと出来るので楽しみは多くなりますが評価はここではイマイチ、
やはりチェーン店は味は安定していますけど面白味という点で
冒険する必要がないのでインパクトも弱いのでしょうかね?
>>103 >>104 リボンちゃん情報ありがとうございます。
以前はリボンちゃんというと七五三歩道橋のところが定位置でしたけど
いろいろと出没しているんですね・・・
今日から梅雨入りです、リボンちゃんは何処で何をしているのでしょうか?
777さん、出っ歯なオカマは初耳、私はビニールの前掛けをしていつも歩き回っている
ホームレスのおじさんがとても気になっていますが……
- 107 名前: 777 投稿日: 2004/06/06(日) 22:10:05 ID:7lWTmmUU [ 208.net219096028.t-com.ne.jp ]
- 硫黄泉さん出っ歯のおかまは、顔はねずみ男なのにスカートはいてて
髪型がおかっぱで今きっと34歳、35歳ぐらいだよ。
ホームレスのおじさんは、見たことないですね〜。
- 108 名前: おばちゃん 投稿日: 2004/06/08(火) 09:24:36 ID:x94YXOAg [ p8207-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- さいたま記念病院当たりで
いつも独り言をつぶやきながら
うろうろしているおばあちゃん
お風呂は?着替えはしてるの?
って感じだけど
ちゃんとお家はあるのでしょうか。
- 109 名前: jun1956 投稿日: 2004/06/08(火) 15:32:44 ID:KmHtzyac [ 61-27-120-82.home.ne.jp ]
- りぼ
んちゃんは昔だんなが、浮気したショックで、おかしくなり、宮下団地に住んでいて、夜になると、そのだんなが迎えに来て、一緒に帰るのだと聞きました。次に、セーラー服
おばさん。以前うちのそばの小学校のトイレにいるのに、教頭が気づかずに鍵をかけて、大騒ぎになりました。いろんな人がいるもので
- 110 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/09(水) 07:11:19 ID:g4K5W5ik [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 蓮田にD2が今日オープンでしょ?
その割には広告とか入っていないけど私の勘違いかな?
- 111 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/06/09(水) 10:21:37 ID:UsqRU1RM [ stingray.cincom.com ]
- 読売新聞には、新聞見開きサイズの馬鹿でかいのが、入っていました。
D2の所在地が蓮田市なので、販売所によっては、エリア外になるのかも
しれませんね。店によって、エリアが違ったり、このあたりには朝日新聞のみ
入れる店(ジョイフル本田など)いろいろですから。
- 112 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/09(水) 11:47:27 ID:g4K5W5ik [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- ケイヨーD2、丁度近所で仕事をしていて必要なモノがあったので行きました。
とても混雑をしていますね。
16号バイパスの丸ヶ崎交差点からの渋滞で仕方なく近所に違法駐車をしましたが
近隣も神経質になっている模様であからさまにイヤな顔をされました。
お隣の「久兵衛屋」の駐車場も開放している様子ですがそれでも待たされます。
店内は非常に混み合っていて探し物所ではありませんでした。
支払いを済ませた風のおばさまが「30分もレジ待ちをした」と言っていて
それじゃ待ちきれないと、東大宮のドイトに行く事にしました。
そのせいかドイトは空いているように感じましたが気のせいかな?
商品構成は若干違いますからね。
D2店内ではバカでかいチラシを持っている人も多くおかしな光景でした。
まだしばらくは混みそうなので近所を通る方は渋滞を覚悟してください。
- 113 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:00:28 ID:RLPIKImo [ B135138.ppp.dion.ne.jp ]
- 昼間、小児医療センターに所用で行ったのですが、渋滞凄いですね。
流石に救急車には道を譲っていましたが(当たり前だ!)、
病院からD2にはクレームのガンガンだったらしいです。
あ、私は救急車に乗ってませんから。
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/09(水) 20:57:34 ID:Dh.daTxQ [ 202.net061198127.t-com.ne.jp ]
- セガミ15日閉店だそうです。閉店セールやってますが商品が少ないですね
閉店セールの割には空いてました、Sドラックが広告入ってたからかな。
D2はとても混んでました
- 115 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/06/10(木) 21:11:13 ID:XmJpig4A [ ZF145233.ppp.dion.ne.jp ]
- 今日は夕方6時半頃に、D2に買い物に行ったら、
レジに並ばずに会計できました。
でも、恐ろしいくらいの量を買っている方を多く見かけ・・・
1年分以上のストックになるだろうし・・・
商売するのかいな?と思ってしまいました。
- 116 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/06/11(金) 10:13:20 ID:fNKVkMf6 [ stingray.cincom.com ]
- 関係ないけど、一体何を、1年分なのだろうか?
それを一体、カートに何台分?
悩んでしまいました…
- 117 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/11(金) 10:21:13 ID:ywWMYOrY [ da281a-066.tiki.ne.jp ]
- くだらない質問で恐縮ですが
関東地方あるいは埼玉県の一部???
では「ミスタードーナッツ」を
略して「Mr.ナッツ」と呼ぶと聞いたのですが
実際のところどうなのでしょうか???
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/11(金) 10:27:18 ID:QDXs80dQ [ n236020.ap.plala.or.jp ]
- なんでこんなダセー区名変えろって運動やらないの?東区か大宮東区に変えろって!
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/11(金) 11:04:12 ID:.dgJHFDo [ pdd77b5.urawac00.ap.so-net.ne.jp ]
- 東区の名称は、勝手に進めている岩槻市との合併の際に、岩槻市に割り当てられます。
地下鉄工事は土建屋にはおいしい事業でしょう。さいたま市は負債を膨らますけど。
浦和には桜・緑、大宮には見沼、そして与野を潰す。
旧浦和市民は今後も土建屋を支持するでしょう。
- 120 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/06/11(金) 13:31:35 ID:fNKVkMf6 [ stingray.cincom.com ]
- まちこさんの3連続は、このスレでは、お珍しい!
皆さんはじめまして!! いろいろな話題を、ご提供ください。
差支えがなければ、固定ハンドル(通称)を名乗っていただけると、
なお一層うれしく思います。
>118さん 私は、区名決定のプロセスは、絶対に許せないやり方だと思っています。
見沼区の名称は、緑区のほうが適切だとは思いますけど、方角をつけた、記号のような
区名には、してほしくありません。
>119さん 岩槻市は、岩槻区の方向で進んでいるかと…
ttp://www.city.saitama.jp/cgi-bin/odb-get.exe?WIT_template=AC020046&WIT_oid=saitama::Contents::15540
さいたま市と岩槻市の合併協議について
第7回協議会【平成16年3月29日】より
旧浦和には、旧大宮は、ずいぶんと割を食わされているという話が聞こえるのは
本当のようです。浦和に、浦和にと利益誘導する輩がいることに、不満がないと
言えば、嘘になります。でも高々埼玉の地域と地域の争い、せめて政令指定都市に
なったのなら、古くからの横浜、川崎、近年の仙台や千葉などと比べて、何を見習い
何を誇りにして、さいたま市を、築くのかということへ、早く視野が移ることを
期待しています。
市役所や、県庁、新幹線の駅の所在や、デパートの数を、比べてもどーなんでしょうね?
県庁も、新幹線の停車駅もさいたま市にはあると、考えればいいでしょ と思います。
市役所の位置は、市域から見て適切ではないと思いますが、これも区役所が、十分に
機能すれば、通常はどこにあろうと関係ないしね。
各政令指定都市にも、似たようなことはあるのかもしれませんが、やはり新しいカテゴリの
自治体、エリアとして、さいたま市域の人々が、さいたま市民として、快適に暮らせるよう
他の政令指定都市に誇れるように、成長してほしいと思います。
土建屋はどうなんでしょう?地下鉄の舵取りは、浦和がどうのでもないでしょう
浦和市民は、土建屋ではないし、大宮市民にも土建屋はいます。
土建屋は、おいしいから仕事を取ろうと努力する。それは、当たり前でしょう。
ただ、口車に乗せられてとか、利権があるからといらないものを作るような
決定をしたり、市民の意見に蓋をして、物事を決めようとする人々を、選んでは
いけないということです。結局そんな奴が、選ばれると決め付けて、あきらめない
ことです。おかしいときには、おかしいと声を上げることです、自分から
あげられなくても、あげた人を、応援するべきです。
区名問題では、そのような層の人には、かなり動揺は与えられたかと思います。
具体的な成果は出ませんでしたけど…
っはは、久々に長文、失礼しました!
- 121 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/11(金) 19:20:05 ID:4f1pM/gE [ EATcf-417p170.ppp15.odn.ne.jp ]
- >>118
東区よりはマシだから。
見沼だよ?御沼。
ステキじゃん。
- 122 名前: いさぴょん 投稿日: 2004/06/11(金) 20:05:16 ID:yvnICz.2 [ B135227.ppp.dion.ne.jp ]
- >116 toriri-san
私が見かけた(見つめた?)限りでは・・・
ハンドソープ、ボールド、除菌のできるジョイ、キッチンタオルやティシュなどなど
おおよそ15個くらい、カートに乗せている人々がいました。
ああ、スチールラックを10台乗せている人もいましたよ。
カート2台満載なんてザラ。
その勢いに飲まれ、初日は買い物できまへんでした。
翌日の夕方、出直して、カート1台分買ってしもうた。
- 123 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/11(金) 20:59:31 ID:hpqZQ4Vc [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- 最近、いろいろと物騒で賊の侵入等の話は良く聞きます、
そこで私は奮発してテン(10)キー式の鍵を玄関に増設しました。
知人に教えらて電源の必要としないタイプを選びましたがこれが優れもの。
先ほどから雨が降るのに玄関ドアをバタンバタンとして
暗証番号を押しながら出たり入ったりしています。
最近買い物をした中で最も気に入った品物の一つ、
防犯も重要ですが何故か安心感以上に気に入っています。
そう言えば最近交通危険箇所の書き込みがない様子ですが
東武バスの宮下バス停から県道2号線(旧国道16号)方向に行く道で
道路が狭くなっている箇所があって先日危うくオフセット衝突に見舞われそうに
なってしまいました、
すれ違いに大型車両やバスは様子を窺いながら通行しているのが現状、
七春スレ住民のお子様が通学途中に覗くように安全確認をしながら
小走りに危険箇所を通り抜けている光景を見て連日の事と思うと胸が痛みました。
小深作の春岡小学校の通学路の狭くなっているところもそうですが
東宮下のバス通りの狭くなっている部分も通行状況は最悪です、
制令指定都市化をしても住みやすい町にはならないみたいですね。
防犯も交通安全も痛手を被るのは自分です、
万全の対策で犯罪や事故を少なくしていきましょう。
- 124 名前: マリモ 投稿日: 2004/06/11(金) 21:49:40 ID:gCLHETUM [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- >117
「Mr.ナッツ」・・間の「ードー」を取っただけなんですね?
ごめんなさい。
私は、ミスドって言ってしまいます。
これじゃあ、面白くないですね。
明日から、「ミスターナッツ」って言い張ってみます。
- 125 名前: マリモ 投稿日: 2004/06/11(金) 23:49:19 ID:gCLHETUM [ 61-25-108-50.home.ne.jp ]
- 連続で、ごめんなさい。
Yahoo!のトップに今年もホタル情報、が出る季節となりました。
我が見沼区の「ホタルの里」は、
いかがなものでしょうね?
去年は、1匹見れただけでした。
今年も、虫除けして通い始める毎日が始まりそうです。
どなたか、情報ありましたら教えてください。
お願いいたします。
- 126 名前: 89 ◆1z0melR89A 投稿日: 2004/06/12(土) 04:12:54 ID:5FBHAkdA [ P061204003238.ppp.prin.ne.jp ]
ちょっと亀ですんませんでし。
>>113 いさぴょんさん
>・・・救急車・・・
割と加害者な89だったりしたコトもあるもんで ^^;
前スレの話の時は、結構心配致しておりました・・・ので、そのJOKEはちょっと笑えない・・・ ^^;
つーか、89の方が気を付けなきゃですね >事故
>>120 toririさん
>・・・あきらめないこと・・・
いやぁ、感動した!!
今まで方々で、おんなじ様なコト書いて来たんですが、今一つ反応が薄かったもんで。
それこそ、「あきらめないでいてよかった」と 。^^。
もちろん、あきらめずに何かをし続けるコトって、ものすごく大変・・・
でも、その大変さを分かち合える人が増えれば乗り切れるコト、って意外と多いんですよね。
区名の件も今は落ち着いているものの、まだ終わってないと思いますし。
七春の独りの波が万波とならん事を、切に祈っておりますよん ^^b
>>123 硫黄泉さん
89的には、夢庵前の歩道橋の下が、かなり怖かったりするんだけど、
(↑そんなトコでスピード出すヤツが悪いんだってば・・・ ^^;)
やっぱり、あっちの道も怖いですよねぇ。
夕刻、岩槻経由で東浦和まで行く事があった頃、尖ったブロック塀があったりして怖かったので、
もう少し綾瀬川よりの道を使うようにした覚えがあります。
こっちはこっちで、部活帰りの学生さんが多くて、また少し怖かったりもしましたけども・・・ ^^;
>>124 マリモさん
あらら、それで謝られちゃったら、
「ミスド」と「マクド」の89なんか、土下座モンでも足りないじゃないですかぁ ^^;
- 127 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/12(土) 06:17:55 ID:6DtOeBe. [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- >>126 89さん、早起きですね。
このスレは早起きの人が多いのも特徴ですが
遅くまで起きていてこの時刻になってしまったのでしょうか?
でも、早起きって言って頂くと安心するのですが・・・・
お話に上がっているのは東門前の歩道橋のところの
緩やかなカーブ部分ですよね?
あそこも歩道橋を利用しないで無理に横断する人が多いので警戒してます。
信号のない横断歩道でも渡る人がいるとなるべく止まるように心がけて
日頃から運転をしていますが、横断歩道のないところで必死に渡ろうと
していても、安全という観点から停止して譲る事にも問題があるので、
あそこでは歩行者の方も歩道橋を利用して頂くと嬉しいのですがね……
- 128 名前: おばちゃん 投稿日: 2004/06/12(土) 18:12:41 ID:KK.Phmbw [ p9139-ipad27souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 大谷の元セブンイレブンとひろ寿司がある
交差点は、歩行者がマジ危ない。
特に喫茶店「いちょう」の方から渡ろうとすると
喫茶店が飛び出ているので立つところもない。
信号できないかな。
ところであのセブンイレブンなんでつぶれたのかな。
つぶれてずいぶん経つけど。
いつ行っても混んでたけど。
キョウエイストアーの中の八百屋の経営だったとか。
それにしてもあとに店できなくてさびしい。
ファリーナが半分使ってるけど。
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/12(土) 21:24:52 ID:zjKqf5mw [ p7064-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 来週のさいたま市議会で議員や市長の給料値上げが可決されるそうです。
「政令指定都市になったから」って理由で、年収いきなり4割アップなんておかしい!
●7月からのさいたま市会議員の給与
議員報酬(月額)62万1000円→85万円
政務調査費(月額)20万円→34万円
期末手当312万9840円→406万7250円
※年収 1298万円→1835万円(40・4%UP!)
このほか、議員は議会に出席すると別途手当(費用弁済)が1日5000円もらえます。
●7月からのさいたま市長の給与
報酬 114万6000円→131万円
期末手当 665万5968円→678万7110円
※年収2178万3168円→2407万9110円(10・5%UP)
市長の退職金は1期4年間で2750万4000円→3772万8000円へ37・2%UP。
さいたま市議員報酬、答申通り引き上げへ
http://www.saitama-np.co.jp/news06/08/17l.htm
- 130 名前: 硫黄泉 ◆Jazz/CHOQc 投稿日: 2004/06/12(土) 23:10:33 ID:6DtOeBe. [ YahooBB219181088113.bbtec.net ]
- ↑
今まで知らなかった数字だけにとってもショックですね。
議会で可決って自分たちの給与を引き上げるんだから賛成多数に決まっているよね。
報酬も調査費もなんでそれだけ必要なのかいちいち説明をして貰いたいですね。
だってこの時代に4割UPなんて世間じゃ通らないよね。
今後の成り行きをキチンと見ていきたいですね。
- 131 名前: まちこさん 投稿日: 2004/06/12(土) 23:29:55 ID:zjKqf5mw [ p7064-adsan11honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 大宮や浦和の市会議員は「区」ができて担当エリアが狭くなったんだから
報酬や調査費を安くするのが本当だよ。
旧大宮市→見沼区だったら4分の1だよ!
- 132 名前: toriri ◆Bird3BWs0M 投稿日: 2004/06/12(土) 23:44:23 ID:NENDeSVo [ p17036-adsau12honb1-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 月額は、認識していましたが、調査費のUPと期末手当のUPには、あきれます。
全部含めて、月額分ぐらいならば、わからなくもないけど…
世間は、多くは年収下がっているのに、世間並以上からより多くへ値上げですか
この金銭感覚に人々に、税金預けたくないのは、私だけ?
反則すれすれですが、正確を期したく、上記リンクから一部いただきました。
議会内には政務調査費引き上げは妥当としつつも、月額報酬については
「市民感情にそぐわず、他の政令市との均衡は引き上げ理由として根拠が薄い」
など引き上げ自体を不要とする意見もある。
ただ、議会内は「政令市中、最低額に据え置く理由はなく、答申自体は妥当」
とする意見が大勢を占めている。
議長10%、副議長7%、議員5%ずつ月額報酬から減額なんて、批判逃れしている
つもりなのかな? 返って、言い訳がましくて、不快感がある。
区名問題の時と、同じような手法ですが、これで市民は納得するかな?
このご時世に、お手盛り値上げ、と言われても仕方がないでしょうね。
いつものように報酬審議会答申は、妥当という判断に基づきと言うもの、
当事者達が、もっと上げたいと、正面から言うわけではない、予定通りの
ツッコミどころを残さない進行、困った物です。
本音は、議員が減った分の、浮いた人件費は、選ばれた物で分けようなんて考え
て、いませんか? 甘過ぎです。
私自身120で、他の政令市に習いと書きましたが、内輪の給与からと言うのは
違うと思う。
他の政令市に行政レベルで追いつくために、給料安くても、税金を市民のために使うぐらいの
根性見せて欲しかったな
- 133 名前: いつき 投稿日: 2004/06/13(日) 03:08:24 ID:vt7HV1GE [ 61-25-54-173.home.ne.jp ]
- >マリモさん
今日、ほたる見てきました!市民の森のですよね?
かなりいっぱい飛んでてかわいくてキレイでしたよ(~_~)
- 134 名前: