■まちBBSに戻る■
元のスレッド
【しらおか】白岡住民集まれ〜パート13【Shiraoka】
- 1 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/19(木) 22:57:59 ID:qKL9or1M [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- 埼玉県南埼玉郡白岡町に関するスレッドです。
13スレ目も引き続きまったりと語っていきましょう。
前スレ
【しらおか】白岡住民集まれ〜パート12【Shiraoka】
http://kanto.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kanto&KEY=1131769004
- 2 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/19(木) 23:57:18 ID:llH7HQSg [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- スレ建て乙です。
2GETヽ(=´▽`=)ノ
- 3 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/20(金) 02:04:31 ID:eV/LgLhQ [ 10.net059085042.t-com.ne.jp ]
- >1
Z。
- 4 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/20(金) 12:44:56 ID:TaP9Rkdo [ 221.net220148175.t-com.ne.jp ]
- >>1
乙です。
- 5 名前: ちんちら 投稿日: 2006/01/20(金) 15:10:48 ID:/DStCNh. [ gate.rd.taisho.co.jp ]
- こんなスレッドがあったんですね!感動〜
1年前から住民です
- 6 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/21(土) 23:52:12 ID:wsSQ8.Ug [ i60-36-41-58.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- とんとらの新メニュー、塩ラーメンって妙にまずくない?
- 7 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/22(日) 00:09:44 ID:/9XH0nQ6 [ 20.net220148170.t-com.ne.jp ]
- ちょっと質問させて下さい。
新白岡駅にコインロッカーはありますか?
- 8 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/22(日) 04:49:14 ID:.L5i75xs [ i60-36-97-228.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- >>7
コインロッカーはないです。
駅の周りにも荷物を預けられるような所はないですね。
- 9 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/22(日) 23:36:54 ID:ts66qOII [ p1012-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>6
微妙に同意
- 10 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/23(月) 19:13:14 ID:3qkFGBa. [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>6
確かにまずい!
- 11 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/23(月) 20:57:30 ID:.9Xgy7eg [ p8106-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 前スレすごい!! 304まである!?
>>304
前スレ>>109・112・113に書いてあるように、
白岡駅東口方面に2軒、西口方面に1軒。
- 12 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/24(火) 00:43:43 ID:P82P3C26 [ p8106-ipad209souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 連続カキコでスマソ。
ふと、思い出した。
23日AM9時前後の吹雪すごかったねー。ビックリした!
まさかあんな地吹雪の様になるとわ。
晴れの予報なのにこのまま降り続いたらどうしようと思っていたら、
短時間でサーッツと晴れた。こんな天気初めてだ!!
- 13 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/24(火) 20:47:01 ID:nXjMnXEA [ FLA1Abc057.stm.mesh.ad.jp ]
- 前スレ300さんは皮膚科は発見できたかな。
白岡郵便局近くに富田皮膚科、
新白岡に内科兼皮膚科(ぶぎんのあるビルの並びだったと思う)
蓮田病院に皮膚科があります。
- 14 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/24(火) 23:02:09 ID:YsZX9aU. [ p1024-dnb01kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 久喜、蓮田に挟まれて買い物楽だね。住んで見て初めて
わかった。後は白岡駅から大宮駅間止まらない電車があ
るといいけど。
- 15 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/25(水) 14:39:35 ID:hA4t9/fY [ SKNfa-02p1-165.ppp11.odn.ad.jp ]
- 前スレの皮膚科のことはありがとうございます
- 16 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/25(水) 18:56:41 ID:G6KUHFlw [ t559107.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- ↑13
数年前、夜勤明けの午後に娘が急に発疹
嫁さんが外出でいなくて
急遽、調べて白岡郵便局近くの○○皮膚科
原因はわからなかったが
アトピーの気があったのは事実
友達のとこでペットと遊んだのが原因かも?
いずれにせよ、急遽の診療所、眼科、皮膚科、歯科などは
日頃からチェックしておいたほうが安心
- 17 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/26(木) 00:26:24 ID:2Be3OvUM [ softbank221018240056.bbtec.net ]
- 今日いや昨日の夕方、白岡駅改札正面で町の名産品販売会みたいなのやってて
おばちゃんコロッケなるものを購入。味はそんなに悪くはないのだけれど、衣がすごく固い…。
どうしたらあんなガチガチに作れるんだろう。
白岡コロッケもあんなんだったかな??
- 18 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/26(木) 03:34:06 ID:5CCQdvjc [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>17
「白岡コロッケ」よりもさらに固い気がします。
どちらも、味は悪くないけど、「繰り返し食べたい」と思わなかった…。
前島さんのフツーのコロッケの方が数倍マシな気がします。
- 19 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/26(木) 09:38:51 ID:2w2ilmqg [ SKNfa-01p2-224.ppp11.odn.ad.jp ]
- 昨日の事、買い物のレジで前の女の人が領収書をくれと言う、レジ係がレジから商品事にきろくされてる領収書をだして此れでいいかときくとそれでなく品代で書いてくれと、株TOO、経費でオチル、
んだな、しょゆ、、おかしなど2あきらかに家庭で使うものこんなことをサラリーマン以外のひとにはゆるされるんだな、皆さんはどう思いますか?
- 20 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/26(木) 18:22:57 ID:vMU/udm. [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>19
サラリーマンだって公務員無だって、そんなことやりますよ!
- 21 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 09:20:25 ID:kJX22WUE [ SKNfa-01p2-187.ppp11.odn.ad.jp ]
- えー!どうやれば経費で落とせるの20さん教えてぜひ
- 22 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 10:19:31 ID:TNgMJvFw [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>21
サラリーマンが経費で落とせるか?ではなくて
会社のお金を個人で使っちゃうってこと。
>19の領収証をもらった女の人だって、経営者ではないかもしれないじゃないですか?
ただの事務の人やパートのおばちゃんかもしれないですよ。
会社の物を買った事にして、会社から代金を請求してるかも!物は自宅へ!
それは横領ですけど。
- 23 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 12:19:21 ID:bBlpFQQc [ p4108-ipadfx21souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 品代で経費落とせる会社なんてあるんだね。
普通は請求明細付いてないと落とせないだろ。
消耗品とかだと特にね。
出納の管理者が何か言うんじゃない?
って考えると、出納管理者はそれなりの人を置かないとダメでしょ。
それができてない会社はそれなりだと思うが。
- 24 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 12:59:24 ID:TNgMJvFw [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- チェックの厳しい会社もあれば甘い会社もある。
会社で使うトイレットペーパー1個、ボールペン一本、言えに持ち帰っても同じこと
- 25 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 16:47:12 ID:BiGN/1f6 [ FLA1Abc057.stm.mesh.ad.jp ]
- 19が見たのは自営業なのでは…?
料理関係の店なら醤油買ってもおかしくないし、
お菓子だって、来客への接待交際費…。
…ところで。>>19さん、もう少し落ち着いて入力してね
- 26 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 22:49:18 ID:35CtU5LI [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>19-25
スレの無駄使い、乙です。
さて、白岡町に話を戻しましょうか。
- 27 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 23:38:15 ID:krrCe0Xk [ softbank219200151092.bbtec.net ]
- >>26
19だけに言ってくれ!
- 28 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/27(金) 23:44:02 ID:hafSN5d. [ EATcf-721p1-20.ppp15.odn.ne.jp ]
- 白岡の話題。
Bフレッツが新白岡以外は来ないのに、大利根町は2地区で入ったよ。
スマ、愚痴だ。
- 29 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 00:38:04 ID:bACrSfQ2 [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- 人口5万弱の白岡に来ないで人口4万-の宮代町がALL開通とは
どういうことだね明智君
- 30 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 14:37:29 ID:DyXNb4co [ softbank219200151092.bbtec.net ]
- >>28
つまんね〜よ
- 31 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 17:08:08 ID:hbtDO0Fw [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>30に同意
無駄使い
- 32 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 18:14:54 ID:gQzzgU1s [ 207.net059085054.t-com.ne.jp ]
- >>29
宮代には工業大学があるから、じゃないですか?
- 33 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 20:04:59 ID:bACrSfQ2 [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- >>30 >>31
皮膚科とか病人の話題のほうがつまらねーだろ
- 34 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 20:43:06 ID:hbtDO0Fw [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>33
それは、正解!
- 35 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/28(土) 23:21:21 ID:v5LHZuG2 [ p22187-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>32
工業大学があると何で開通するの?
- 36 名前: ken 投稿日: 2006/01/29(日) 01:00:53 ID:OigQkTDI [ ZR067151.ppp.dion.ne.jp ]
- 白岡町役場から岡泉の中間あたりのたんぼを 重機が掘り返している
のだが なにか できるのかな?
ショッピングセンターでもできるのか? と思ってしまったが。
- 37 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/29(日) 11:15:30 ID:wXFX6qQY [ ntsitm076138.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>20
公務員には、立替払い(現金で支払い領収書で精算)ってないと思いますよ。
品物といっしょに納品書・請求書を相手(役所)に渡し
後日、役所の出納から代金が振り込まれる。
品物引き渡し時に支払いがないので
相手が確実に役所の人であり、業務上の注文であることを確認できないと
通りすがりの公務員では怖くて品物渡せません。
- 38 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/29(日) 15:13:37 ID:GbC/6zYk [ SKNfa-02p3-78.ppp11.odn.ad.jp ]
- 公務員は、存在そのものがアレだから
- 39 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/29(日) 19:10:40 ID:Yj2FVrGY [ p5045-ipad37souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 今日クラシックカーラリーがあって、
白岡町本町通りもコースになっていたようですが、
誰か見た人いますか? 自分は見損ねたので、簡単で良いから報告求む。
- 40 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/29(日) 23:33:17 ID:uCcw8zgo [ softbank218128188004.bbtec.net ]
- http://www.nasc-swp.com/
地元だけに出場してみたい。75年までの車を手にいれねば。
- 41 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/29(日) 23:42:40 ID:hRDEVFIM [ ntsitm063001.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >36
私も見ました。あの辺はスーパーが遠いから
ショッピングセンターができると嬉しいのですがね・・・・。
何ができるのかご存知の方いらっしゃいますかぁ??
- 42 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/30(月) 01:39:02 ID:IyTDkTGA [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>35
宮代が本学だけど、各地にキャンパス持っているから
キャンパス間の連絡に不便を生じないようにするために
大学が出資して導入させた、という噂があります。
それが事実がどうなのか知りませんが、大学と鉄道会社の拠点
(幹線同士の分岐駅+動物公園)があれば、大口の顧客が
見込める地域として優先されても何の不思議もないと思いますが…。
- 43 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/30(月) 07:08:53 ID:6s2cRvfs [ ZQ153207.ppp.dion.ne.jp ]
- >>39
自分は会場で見て来ました。
クラシックカー20数台と、ここ10年くらいのフェラーリが参加していたよ。
F40が爆音仕様だった。それとも、あれがノーマルの音なのかな?
- 44 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/30(月) 13:28:00 ID:WMzOawJw [ SKNfa-02p2-111.ppp11.odn.ad.jp ]
- つまらないとスレにのせるほうが無駄!
- 45 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/30(月) 15:05:21 ID:uGR1p03. [ 10.net059085042.t-com.ne.jp ]
- 最近、意味不明なカキコをする「おでんの人」が出没している件について。
- 46 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/30(月) 21:32:17 ID:81puEh.E [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >> 37
想像で書かないでいただきたい。公務員にだって立替払いはあるよ。
- 47 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/30(月) 23:42:29 ID:QH2TZNms [ ZU019250.ppp.dion.ne.jp ]
- 久々に白岡に戻ってきました。駅の近くには建売の家やアパートが増えていたり、
スーパーやお店も新しくできていたりと、ずいぶん便利になったのですね!!
- 48 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/31(火) 07:47:58 ID:5p68n8HM [ t008187.ipgw.phs.yoyogi.mopera.ne.jp ]
- >>45
「おでんの人」とはodnの人の事?
- 49 名前: まちこさん 投稿日: 2006/01/31(火) 13:30:43 ID:yi0D6u/M [ SKNfa-05p6-222.ppp11.odn.ad.jp ]
- 13さんへ行ってきました。みずむしみたい、どうもすいません
- 50 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/01(水) 00:01:27 ID:nbxk3N2Q [ p94206-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>39
俺は会場行けなかったけど、駅前でイベント帰り(?)のフェラーリを見たよ。
5台連なって走り過ぎていったフェラーリに感動しました。
その後、山王クリニックの交差点で車名は分からないけどクラシックカーが
通り過ぎていくのを見ました。会場へ行けば良かった…と後悔…。
これって毎年やってるの?
- 51 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/01(水) 07:22:01 ID:6lXsVkS. [ ntsitm076138.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >>46
それは失礼しました。
立替払いは一度も見たことがなかったもので。
精算払いで済まなくても大抵は資金前渡で普通は済むもので
コロッケを買うのに立替払いというのがなかなか想像つきませんでした。
- 52 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/01(水) 10:04:00 ID:/jVBjDsM [ SKNfa-02p4-214.ppp11.odn.ad.jp ]
- 前スレで出てた、郵便局隣のドラックストアーあと1しゅうかんでOP、、、去年の秋のこと聞いた話だけど、近くの民家の玄関先に狸の親子がいたという、いたちではないかな、久喜と白岡の間、大栗線では良く見るから動物は出没というが人にはつかわないよ45
- 53 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/01(水) 12:57:14 ID:wZPCTes. [ 110.net059085047.t-com.ne.jp ]
- >>52 人にも使うようです… 揚げ足取りですみませんが、横から補足。
http://dic.yahoo.co.jp/bin/dsearch?p=%BD%D0%CB%D7&stype=0&dtype=0
ドラッグ情報、乙です。
- 54 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/02(木) 21:52:42 ID:Lg5c2pqs [ p5244-ipad202souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 皆さん、クラシックカーラリーのレスありがとうです(゚∇゚)/
>>50
目撃したフェラーリとクラシックカーはイベント帰りではなく、イベントのラリー
真っ最中だと思われ。
あー自分も走ってる車見たかった〜。
- 55 名前: ken 投稿日: 2006/02/03(金) 20:17:28 ID:AaVAst5k [ ZR067151.ppp.dion.ne.jp ]
- なにか大規模なシッピングセンターできないかな?
- 56 名前: まちこさん! 投稿日: 2006/02/04(土) 11:43:18 ID:6ajOhFOQ [ p3019-ip02souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ショッピングかぁ〜!!たぶん無理。だってど田舎だもの。
- 57 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/04(土) 13:32:27 ID:Z.9zd39I [ softbank218128188004.bbtec.net ]
- エリアにはステラタウンあるし、小規模のは蓮田にあるからねぇ。人口考えれば、これ以上できないのでは?
- 58 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/04(土) 13:35:36 ID:Tx8f1KD. [ p94206-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 久喜、蓮田、大宮、上尾にあるから
白岡にはできないんじゃないかな。
- 59 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/04(土) 17:27:18 ID:/47xJ3UA [ softbank221018240056.bbtec.net ]
- >>52
セイムス… 来週オープンですか。セキ薬品すぐそばにあるというのに。
オープニングセールは行くけど、後はどうかな?いつも入る広告、まったく買いたいのなし。
似たり寄ったりの店作らないで、レンタルCD,DVDの店作ってくれー
車でなきゃいけない場所にしかないの不便すぎ。
ショッピングセンターイオン系のでっかいのほしいね〜 久喜とかの規模が微妙すぎ。
- 60 名前: ken 投稿日: 2006/02/05(日) 00:05:56 ID:Nvh2OUcA [ ZR067151.ppp.dion.ne.jp ]
- 私は>>36の場所を期待しているのだが・・。
情報もっている人いないかな〜
- 61 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 00:14:38 ID:alCDZv1. [ p94206-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>60
工事してるのなら、そこに現場名が書かれてるプレートが貼ってないかな?
あの辺りは広い土地があるし、ショッピングセンターができたら便利になるね。
- 62 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 01:03:07 ID:Uj8j4jDM [ ntsitm115190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- >60
重機で掘り返している場所、
何だか中途半端な大きさの土地じゃないですか?
あの規模だとショッピングセンターとは
考えづらいと思いました。61さんが
おっしゃっている現場名のプレートは道路からは
見当たりませんね・・・・。
- 63 名前: ken 投稿日: 2006/02/05(日) 01:06:28 ID:Nvh2OUcA [ ZR067151.ppp.dion.ne.jp ]
- そうですね。よく考えると中途半端な大きさですね。
少しの間 夢みさせてもらいます。
- 64 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 15:05:58 ID:/LQhbjfQ [ softbank219181176052.bbtec.net ]
- <小学校襲撃予告> 2ちゃんで脅迫の私大生を逮捕 埼玉県警
やっと安心しました。
- 65 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 17:14:37 ID:Tnn9tGHM [ 20.net220148247.t-com.ne.jp ]
- >>64
まったく人騒がせな事件でしたね。ヤフーニュースで見て知りました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060205-00000020-mai-soci
- 66 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 18:15:55 ID:3Pl1YeSI [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- >>65
今初めて知ったヾ(。`Д´。)ノ
- 67 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 19:00:55 ID:DicAcQGc [ 211.1.101.74 ]
- >64、65、66
一体どこの学校にそんなことしたんでしょうね?
このご時世まれにみる善良な白岡の子どもたちになんてことを・・・
- 68 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 19:16:18 ID:Tnn9tGHM [ 20.net220148247.t-com.ne.jp ]
- >>67
事件は去年の11月。
2ちゃんねるの人権問題板「埼玉は日本の恥や」(とかいう名前のスレッド)で、
単純に「白岡の小学校」と書かれていました。特に特定はしていなかったです。
その時に割り出されたのは福岡のサーバだったのですが、八王子の人間だったので
驚いています。同一人物であれば安心なんですけどね。
本当に子供相手の事件が多い世の中ですから、こういう嫌がらせはやめてほしいものですね。
- 69 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 20:45:53 ID:lDaqpRAk [ softbank218128188084.bbtec.net ]
- >59 イオンはちょい昔、久喜インター周辺に出店計画があった?みたい。
そしたら、白岡が断ったらしいって。イオン側も、「断られたのは初めてだ!」
といったとか。
だから白岡なんだってば。
- 70 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 21:26:47 ID:wgWRe9Us [ i60-36-41-58.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- 白岡なんて人口が少ないだから無理だよ。
断るなんて英断だな。
- 71 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 21:43:41 ID:pMxPByeo [ softbank219002220032.bbtec.net ]
- 白岡と八王子、なんで?
- 72 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 21:59:27 ID:SJgYgizk [ 116.net220148233.t-com.ne.jp ]
- http://yaplog.jp/5910sama/archive/135
昨日は聖人死期でした
5日前まで行くことすら悩んでいたワタクシは、
振り袖の準備なんかしてねぇよっっ ってことで、
前々から狙っていた母の留め袖を着ました
- 73 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 22:02:11 ID:GMT..dg. [ p2080-dnb02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 白岡は周辺と較べても人口はそこそこいるし、何と言ってもさい栗線の
通過人口がべらぼうに多いよ。ただ、止まってくれるかどうかは不明。
- 74 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 22:07:08 ID:3Pl1YeSI [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- 白岡は町としては全国でTOP5に入る程の人口だよ
- 75 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 22:24:49 ID:wgWRe9Us [ i60-36-41-58.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- 町と比べてどうするんだよ…
新白岡駅前の店なんてしょっちゅう潰れてるジャン。
潰れるの分かって店出すなんて意味わからんよ。
他の店は潰れてもうちは潰れないとか妄想抱いてるのかな?
白岡駅前も似たようなもんだ。 続いてる店の方が奇跡だね。
- 76 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/05(日) 23:19:47 ID:inAc1DQE [ SKNfa-05p5-194.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>72
白岡住民なの?
白岡に女王様がいたんだ。
- 77 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/06(月) 00:24:59 ID:BAXuJnxA [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- >>76
wwwwwwwバロスwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>72
女王様降臨乙wwwwww
- 78 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/06(月) 00:33:13 ID:CpGN1d2. [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- ネットに「小学校襲う」、私大生逮捕
埼玉県警久喜署は5日、脅迫容疑で東京都八王子市明神町、私立大2年中村大輔容疑者(20)を逮捕した。調べでは、中村容疑者は昨年11月16日、インターネットの掲示板「2ちゃんねる」に「(埼玉県)白岡町の小学校を襲撃し、女子児童を桶川ストーカー殺人事件の要領で刺殺する」と、自分の携帯電話から書き込んだ疑い。「むしゃくしゃしてやった。ほかの人の書き込みを参考にした」などと供述しているという。掲示板を見た人からの通報で、白岡町は翌17日から約1カ月間、町立小6校全校で児童を集団下校させるなどの対策を取った。
このバカヤロウはちょっとしたらまたシャバに出てのうのうと生活するんだろうな。日本は甘いね。
- 79 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/07(火) 00:12:40 ID:6Q47JZwo [ p43042-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- 今回の事件の犯人ってさ、何でマイナーな白岡を知ってんのかね。
大学行くために八王子に住んでるだけで、地元は白岡の人なのかな。
それか白岡の女にフラれたとかかな。
- 80 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/07(火) 00:33:35 ID:PFBM8jL2 [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>79
>>68さんの指摘の通り、最初に「2ちゃんねる」で祭りになった時は、
福岡のサーバだったはず。
多分、福岡の書き込みのコピペでもしたんじゃないですかね?
- 81 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/07(火) 19:47:24 ID:PVeZBMP6 [ FLA1Acf026.stm.mesh.ad.jp ]
- すいません、白岡に成人式とかの写真撮ってもらえるとこってありますか?
最近白岡に引っ越してきたので全然わからなくて。
知っている方がいたら是非教えてください。
- 82 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/07(火) 21:45:46 ID:RfpAUF2. [ p1193-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- 久喜市や加須市ならあるけどね。白岡はあったっけなあ。
- 83 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/07(火) 23:16:28 ID:PFBM8jL2 [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>81
白岡駅西口の小川写真店が以前はやっていたと思うけど…。
(最近どうだか知らないです…)
- 84 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/07(火) 23:53:57 ID:UFJcvplw [ FLA1Ack062.stm.mesh.ad.jp ]
- >>82
そうですか〜。では白岡近辺でも探してみます
>>83
西口の小川写真店さんですかっ今度電話して聞いてみます!
情報ありがとうございました!
- 85 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/08(水) 12:28:05 ID:ySCAu4x2 [ p1249-ipad31gifu.gifu.ocn.ne.jp ]
- >>81
http://itp.ne.jp/servlet/jp.ne.itp.sear.SGSSVWebDspCtrl?Gyoumu_cate=3&search_word=%8E%CA%90%5E%8A%D9&Media_cate=populer&cont_id=a00&focus_theme=Z263100&svc=1201&navi=search,r1&init_word=%8E%CA%90%5E&init_addr=%94%92%89%AA%92%AC&proc_id=y1&clk=106&kid=KN1104082100001652,KN1100060700359925,KN1105030300000001,KN1104082100001819,KN1102061500005445
もちもちの木から、元荒川に向かう左側に確か写真館
あったな?ってIタウンページで検索したら、藤倉スタジオ
がそうみたいです。
- 86 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/08(水) 17:12:34 ID:oB9j1ZQo [ FLA1Abx081.stm.mesh.ad.jp ]
- >>85
あそこら辺はよく通るんですけど気づきませんでした!
わざわざありがとうございます(><)
- 87 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/08(水) 21:08:43 ID:Tt4T2D6s [ ntsitm115190.sitm.nt.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- マミーマートの裏にあるドラッグセイムスは
何か安いものがあるのですか?今日、人がすごかったので!
ところであの辺の道路、何とか整備してくれないと
通りづらいと思うのは私だけか???
- 88 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/08(水) 21:45:55 ID:TebAOLSs [ p4217-ipad35souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- >>81
昔は駅前の江原写真屋さんでもやってたとおもうけど、今は分からない。
さい栗線ビバホームより久喜方面に少し行った所に、カラー広告入れてくるような
大きい写真館があったかも。
>>87
セイムスは今日オープンの売出しです。
- 89 名前: 智香 投稿日: 2006/02/10(金) 18:24:55 ID:E4HvcG.A [ softbank219200148203.bbtec.net ]
- あの‥‥白岡町の小学生襲撃事件ってどういう書き込みだったんですか?
教えてください
- 90 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/10(金) 22:51:33 ID:jDpNmTBI [ ZO105241.ppp.dion.ne.jp ]
- >>89
ほい
http://news.goo.ne.jp/news/asahi/shakai/20060205/K2006020501200.html
- 91 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/10(金) 23:22:55 ID:t62/Cf5o [ p3009-dnb03kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 中心市街地のはずれにでっかい駐車場と貸し自転車があれば
もっと街中に行くのだが。自動車だと、やっぱり通りにくい
よ
- 92 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/13(月) 12:21:37 ID:I3pm5jps [ 184.net220148234.t-com.ne.jp ]
- >>91
同感。街中に住んでるけど、自動車運転しにくいです。道はせまいし…。
中央病院入口の信号のところ、また角ギリギリに建ちましたけど、救急車走りにくそう…。
せめて街中や救急車の走路くらい拡幅できるように、建築申請の段階で何とか
してほしいと思うのですが…。
- 93 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2006/02/13(月) 13:00:53 ID:KI8ej3IA [ FLA1Aac023.stm.mesh.ad.jp ]
- マミーマートの前の道って何かおかしくない??
あすこって最終的にわもっとキチンとするのですか??
- 94 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/13(月) 22:10:42 ID:STYRdSrs [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>93
区画整理事業だからあのままということはない。それにしても道路線形はできているのにもう何年もあのままなのが信じられない。
区画整理でああゆう状態ということは得てして事業に反対してる者がネックになっている場合が多い。
町の区画整理担当課に行けば計画道路の図面くらい見せてもらえるはず。というより区画整理事業のパンフレットくらい用意してあるはず。
- 95 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/15(水) 06:18:23 ID:JK2Jmzhw [ FLA1Act188.stm.mesh.ad.jp ]
- カスミの前に、和風のファミレスまるまつってのが
3月にオープンするね。
サイト見てみたが、なかなか安い和食ファミレスみたいだ。
ここらにそのジャンルで安価、かつ24時間の店が無いからありがたい。
魚オカズの弁当もテイクアウトできるのも助かるなあ。
ttp://re-marumatu.co.jp/marumatu.html
地域は違うが同じ大宮栗橋線の伊奈あたりに
伊奈食堂というセルフの和食定食屋も同じ頃にオープンするみたい。
外食といえばどうしても高カロリーになっちゃうし
かと言ってよくある和風ファミレスは結構お金が高くついちゃうし。
- 96 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2006/02/15(水) 08:32:56 ID:b0Z0a5/o [ FLA1Abk085.stm.mesh.ad.jp ]
- 宇都宮にわ普通にガンガンあるファミレスだよ。。
値段わ〜里よか少し上クラスだと思うよ。。
- 97 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/15(水) 14:14:41 ID:1IwehbpE [ 1.net059086096.t-com.ne.jp ]
- 久喜スレ炎上中w
>95
伊奈食堂って、焼肉とか讃岐うどんとか、色んな外食が入って全部短命に終わったあの場所だよね?
今度は建屋を全部壊して新しい入れ物でやるみたいだけどどうなるだろうねぇ。
和風ファミリーレストランその物より、隣の天丼屋の命運が気になる…。
- 98 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/15(水) 20:57:10 ID:9f2V06MU [ p2107-dnb02kiuraw.saitama.ocn.ne.jp ]
- 「まるまつ」は宮城県が発祥の地だったと思う。ローカロリー
メニューも充実してる。ドリンクバーがちとウザかったが
- 99 名前: だまん(^○^) 投稿日: 2006/02/15(水) 22:15:35 ID:nrQRVwQ. [ FLA1Ack191.stm.mesh.ad.jp ]
- メヒコも出来るといいなぁ〜
- 100 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/16(木) 22:29:31 ID:2O20V9zs [ FLA1Act188.stm.mesh.ad.jp ]
- 伊奈食堂、もうオープンしてたね。
そう、たぶんその場所です。>97
- 101 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/18(土) 22:15:33 ID:Q5lOrQkU [ softbank218128188003.bbtec.net ]
- 蓮田だけど、おりじんべんとーがまちどおしい。
いつOPENでしょうか?
- 102 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:08:10 ID:cwjlDdPA [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>101 激しくスレ違い。
「オリジン弁当」でネット検索すればすぐわかるし…。
オリジン弁当蓮田店
埼玉県蓮田市西新宿2−105
TEL 048-765-8508
FAX 048-765-8509
2006年2月28日(火)オープン だとさ。
- 103 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/18(土) 23:43:34 ID:utU8qZ.w [ p40068-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- あの場所は白岡住民の行動範囲内だから
俺も気になってた。ホカ弁屋で一番好きな店だ。
- 104 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/19(日) 23:08:42 ID:BXCrNm9g [ p1034-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- そー云えば、さい栗線沿いって、あんまり行政区域を感じないね
- 105 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/22(水) 00:44:34 ID:k/NsF2Ts [ softbank220028160085.bbtec.net ]
- /ィ' // \ `丶
/ ´\ / 〃  ̄ ̄ 丶、r〜'_ー、,>ー-\
` ー─`-' {  ̄ `丶 f´ 〃Y≠ミヽ じ,
. ' /\ } {{ {{f泌}}ソ〉 ハ
|i l \ \ゝ_ ゞ ゝ=ーイ/ r┘ i
!l | __ \ __\弋_`  ̄´_,.仆 l|
、い `ヾ '´-‐ ̄`ヽ`Y´ l
ゝ',圷、、 , r 〒 ア Y ⌒Yl //
ペ 〃´i `┘ ー┴'′ /ム^} /イ
ッ 亅 ノ / r‐ン 厶ヘ
/ \ ` , 「i/ / \
_く ヽ.\ゝ, / |' / ∠-┐
ハト\ / Xヽ、 _,. ´ |「 // |
/,. -‐≠、 /__r┴‐_- 、 j}^Y.// _⊥、
/ / 丁\: : ̄: : \:\_ノ:_人¨´__イノ }
! / l Y´ ̄ ̄`Y⌒Y´ ̄`ヽ ヽ 厶イ
!/ ' l ー廴 厂 } ∨__ノ
. イ ! ゝ、_,ィ¬´7不`ー、___ハ V´
// | ヽ/ / /| ', ∨:.! `、 ゙、
. / / | / / /:.| i ∨ `、 、
。ィ 〈 ! \ /`'| / ゙、 ヽ
じ ヽ イ ヽ/ !イ } }
`ァ= ‥ ィ、 / _,/
/ ハ ∨ _ -‐ ‐- / h
- 106 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/22(水) 16:27:26 ID:t9/b30z2 [ 179.net220148171.t-com.ne.jp ]
- >>105
何が言いたいの?
- 107 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/23(木) 07:26:50 ID:UazTQE72 [ softbank219200155080.bbtec.net ]
- >>行政区
ピント白岡からずれてるかもだけど、
この前、菖蒲経由で鴻巣の運転免許本部に
免許の書き換えに行ったら、
鴻巣にはいったとたん、道幅が広くて舗装がしっかりしてて
行政区の境界線に笑ってしまった、、、。
- 108 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/23(木) 21:00:06 ID:B21SajEc [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>107
イトーヨーカ堂久喜店前を幸手方面に向かって、幸手市内に入ると、急に道が狭くなります。
- 109 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/24(金) 00:48:59 ID:MQOIkgnU [ FLA1Act188.stm.mesh.ad.jp ]
- >>107
菖蒲はいろいろ開発が遅れまくってるような。
122号も、蓮田の例のなかなか開通しない所から先を北上すると、
菖蒲町の部分だけが片側一車線なんだよね。
そこを過ぎて次の町に出ると、また二車線になったような…。
- 110 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/24(金) 09:09:35 ID:UpXSiUUI [ softbank219200155080.bbtec.net ]
- うん、幸手もそうだね。122は菖蒲で詰まるね。
菖蒲の柴山界隈の田園風景は残しておいてほしいけど・・・ナ。
白岡の駅前の道幅じゃ、緊急車両も入りにくそうで、
たいへんだよな。
消火栓の上に平気で駐車してたり。
昔白岡に越してきたばっかりの頃、
足、ゴキってくじいたら、たんぼにつっこんだからな。
- 111 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/24(金) 14:36:04 ID:TdmzAO2U [ 96.net220148227.t-com.ne.jp ]
- >昔白岡に越してきたばっかりの頃
私なんかぢぢぃだから引っ越してきた時には、家から篠小までの間で舗装道路が菖蒲春日部線しかなかったッスよ。
東京からの引越しだから言葉その他のカルチャーショックはかなりでかかった。
- 112 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/24(金) 21:07:35 ID:2sUn01zU [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>111
俺はお寺の過去帳を見たことあるんだけど、先祖代々300年は住んでいるみたい。
俺なんか県南あたりから引っ越してくる連中が妙に大人びていて、まぶしかったことがある。
まあ、30年も前の話だから、今と比べるととんでもない平和な頃だったけど。
- 113 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/25(土) 22:08:34 ID:LyT7dUPE [ softbank218128188004.bbtec.net ]
- >>111
それはチト大袈裟では?
記憶では、菖蒲春日部線がつながったのは1975〜77年頃のはず。
すでに篠小の周りは舗装されてたよ。もっともどの辺に住んでいたかによる
かもしれないが。俺も通っていたが舗装路だったよん。
- 114 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/26(日) 15:12:27 ID:pjIYRh0E [ p4108-ipadfx21souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- 菖蒲は今122バイパスの用地買収が終わって激工事中だろ。いつ開通するかはわからんが…。
現在の122よりもはるか東側に作ってるよ。
- 115 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/26(日) 15:22:20 ID:hwvIekC. [ softbank219200155080.bbtec.net ]
- >>114
知らんかった すまんww
東側ってどのへんだろ・・・こんどいってみよ。
菖蒲に餃子のおいしいラーメン屋さんがあるでしょ。
なんていう名前だったかな。おばちゃんがやってる・・・。
あそこの冷やし中華のゴマだれは超ウマ。
ゴマ嫌いの自分が感激したくらいだ。
でも連れて行って貰ったので
名前わかんないんだ。
- 116 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/26(日) 22:20:39 ID:nORtUt4w [ p297b03.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
- >>111は昭和40年代半ば頃の話かな?
- 117 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/26(日) 22:49:44 ID:j7gblO0E [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>116
その頃なら駅から比較的近い沖山踏切付近も砂利道だったな・・・
- 118 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/27(月) 07:10:24 ID:0bSqDr4o [ softbank219200155080.bbtec.net ]
- >>111:116:117
自分白岡来たの、10年前だからよく解らないのですが
そのころの生活圏というか、文化とかってどこの町だったの?
春日部〜菖蒲に道を整備したのは、やっぱし122があったから?
- 119 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/27(月) 11:01:42 ID:1Jc0NzfA [ softbank221018240061.bbtec.net ]
- 話題から感じるのはココの住人は・・・
10〜:0%
20〜:10%
30〜:50%
40〜:40%
こんな感じがするな。まぁ、しゃあないか( ̄ー ̄ )話題が話題なだけに。
- 120 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/27(月) 20:37:20 ID:iHQLH/DY [ i60-46-209-142.s02.a011.ap.plala.or.jp ]
- m,,
- 121 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/27(月) 21:20:35 ID:vZPLNvvw [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>118
その頃は駅が比較的近いところでは大宮かな。
その頃はまだ1日に数本客車の普通列車があったし。行き先は一ノ関、福島、郡山だった。その前には普通列車で青森行きとかあったし。
久喜にはまだイトーヨーカ堂なんかもない頃だし。
そういえば、その頃東北自動車道の工事してたっけな。
千駄野保育所が最近新しくなって少し前に動いたけど、保育所が元あった場所の前に通っていた道はそのまままっすぐに伸びて南中の前までつながっていた。
東北自動車道で分断されたんだよなあ・・・ 小さい頃のことだけどよく覚えている。
その頃は保育所も南中もなかったし。東北自動車道で分断された部分は梨畑だったっけな。
- 122 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/27(月) 22:07:42 ID:0bSqDr4o [ softbank219200155080.bbtec.net ]
- >>121ありがとう
自分東北出身だけど、家の町から金の卵たちが乗ってきたよ・・
つまり白岡はどの町ありきで発展してきたのかな?
ってのが解らなかったんだ。
平和と便利は違うんだね、、、ここでの話題見てるとさ。
これからどうなっていくんだろ白岡(なっていって欲しいんだろ)
- 123 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/28(火) 00:31:08 ID:xgP.E8pU [ ZB088025.ppp.dion.ne.jp ]
- >>115
国道122バイパスはさ、白岡から行くと駐在所とファミマの信号のトコを右に曲がってしばらく行くと工事してるよね。
今使ってる122号とかはどうなるんだろう…。
菖蒲のラーメンかぁ。
ラーメンだと国道122号沿い「めんじゃらけ」とか、県道川越栗橋線沿いのしまむらの裏「栄ラーメン」とか、たまに本で見るよ。
ギョウザで有名なトコだと、県道川越栗橋線沿いの「つたや」かなぁ。
にんにくタップリのギョウザ。
>>122
んー、悪くない町だとは思うけど。
ま、住めば都って。
どの町ありきなんだろねぇ。
基本的には日光御成街道ありきなのかなぁ。
あとは、江戸時代の新田開発かなぁ。農村が基盤になっていると思う。
新井白石が新田開発したんでしょ。
図書館で歴史ガイドみたいな本借りればわかると思うけど。
特に運河が発達していた訳でも無いし、やっぱり鉄道の開通が大きいんだろうね。
- 124 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/28(火) 00:59:41 ID:N5H20ynI [ 213.net220148234.t-com.ne.jp ]
- あー、もしかして道路の名前間違って書いちゃったかな?
「駅前から旧商店街を通って川島茶屋の前で右に行く方の道」のつもりで「菖蒲春日部線」って書いたんだけど。
ウチは篠津で、当時は↑の道に出て現金屋酒店の所で曲がるまでが舗装道路でそれ以外は全部砂利道だったよ。
今はコンクリで固められてる用水も当時は丸木を2本渡しただけの橋が架かってたりしたよなぁ。
>白岡はどの町ありきで発展してきたのかな?
「東北線に駅を配分していったらたまたま出来てしまった駅」ありきじゃない?
- 125 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/28(火) 08:31:14 ID:SD2IXZFw [ softbank219200155080.bbtec.net ]
- >>123
「つたや」!!冷やし中華始めました。ってでたら行ってみようっと。
他の醤油とかはどうなんだろ、、ルート川越栗橋沿いか・・サンQッス
>>124
ベットタウンなんだよな。
(あれ?なんだか解りきってる結論に行き着いてしまった)
夜、人口が増えるんだぁ。
駅もあって、道路もあるのに
昼間は通過されちゃう町。、、、なのか?
- 126 名前: まちこさん 投稿日: 2006/02/28(火) 21:00:53 ID:PuTXVyH6 [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>125
昼間人口は少ない町だと思う。
- 127 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/02(木) 18:56:24 ID:39QlHu.c [ p7060-ipad11souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- ・゚・(つД`)・゚・ ウェ―ン
東武ストア前のパン屋、張り紙がしてあると思ったら28日で閉店してた。
フレンチトーストとコロッケバーガーが値段手ごろでお気にだったのに〜〜〜
- 128 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/02(木) 23:51:12 ID:9eb59rj2 [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>127
おじさん一人でやってるような感じでしたからねぇ…。
結構なお歳だったから、それが理由かなぁ…。
私も結構好きだったので残念ですね。
- 129 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/03(金) 19:03:10 ID:Vl2OI866 [ softbank218128188065.bbtec.net ]
- ベーカリーM?ガァァァァーーーーーン
2週間前に食べたアンドーナツとツナ三度が最後の味わいになってもた。
もうパンの耳ももらえないのか…。ガクッッ
- 130 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/03(金) 20:28:43 ID:EqxihP5A [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>127
閉店しちゃったのですか。。。30年くらいやっていたと思います。
東武ストアができてちょっとしてできたような記憶が・・・
ちなみにMになる前は、あの場所は作業着屋さんだったと思います。おじいさんがいつもひとりで店番していた景色を思い出しました。
東武ストアができる前は「王様レンタン」という練炭工場でした。関口産業の向かいの古い倉庫みたいな建物は王様レンタンの倉庫でした。
練炭工場がなくなって空き地になってたときは盆踊りなんかもやっていました。
- 131 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/04(土) 12:25:23 ID:Z.9zd39I [ softbank218128188004.bbtec.net ]
- >>130
練炭工場だったのか?知らなかった。白岡駅1番線から見える倉庫にうっすら
練炭の文字が見えたが、その名残だったのか。
今、ウチのおかんに聞いたら知っていたよ。
白岡駅の周りも変わらないようでも少しずつ変わっていくのね。
昔は東武ストアの反対側はサッポロビールの物流倉庫で引き込み線があったもんなぁ。
3番線のホームから見る公園は昔は線路だったんだよねぇ。
- 132 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/04(土) 22:53:49 ID:RBbo4ZoU [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>131
物流倉庫になる前は、ビール用麦の加工なんかもしていたようですよ。引込み線の真ん中あたりに貨車(タンク車)に充填するための機械が設置してありました。
サッポロビールの赤い★のマークが入った黒いタンク車でした。後にクリーム色になってましたが。
白岡駅の下りホームにある白い板ばりの建物(久喜寄りの階段を降りて10メートル程度先左側)は旧白岡駅舎の一部です。
- 133 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/05(日) 02:22:25 ID:8/WapwIg [ 213.net220148234.t-com.ne.jp ]
- ここはオサーンが昔話に花を咲かせるイソターネッツですね。
- 134 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/05(日) 14:54:05 ID:uUQ1ROaA [ p4108-ipadfx21souka.saitama.ocn.ne.jp ]
- パークシティの前のビール工場の時にも線路の引き込み線があったなぁ…。
Mのショコラ好きだったのになぁ…。
銭湯は無くなり、パチンコモナミも無くなり、少しずつ変わるもんですねぇ。
- 135 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/05(日) 16:46:19 ID:ZVElpehM [ tcatgi080073.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 新白岡駅前マンションの裏側、クリニックビルができると看板が出てたけど
なんとなくフェンスで囲って工事が始まりそう
篠津神山の交差点近くの新道県道への出入り口を工事している
ようやくつながりそう。しかし、奥の方では立退きがしていなくて
1車線だけ。片側交互になるのかなあ?
暖かくなってふきのとうがあちこちで顔を出している
菜の花が咲き始めている所もある
オッサンの最新情報です
- 136 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/05(日) 23:07:28 ID:oaKU34ss [ p1159-dpb02chibmi.chiba.ocn.ne.jp ]
- >>133
君もオサーンのナカーマだね
- 137 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/06(月) 00:23:02 ID:CpGN1d2. [ softbank219200152119.bbtec.net ]
- >>133
何とでも言いやがれ!こうゆうネカマ野郎は無視するに限る。
パチンコモナミは、前身は映画館だったんだって。
- 138 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/06(月) 21:17:14 ID:fjOl99Nk [ p6253-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>137
もちついて133のメ欄を見るといいよ。
- 139 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/07(火) 17:27:36 ID:yI59P3Ho [ SKNfa-03p1-249.ppp11.odn.ad.jp ]
- >>137
>パチンコモナミは、前身は映画館だったんだって。
違うと思う。
35〜40年前、モナミパチンコの前に鉄工所があって、
たまに、その工場の中で、上映してた。
地べたにゴザ敷いて、お岩さん見たのを、覚えてる。
- 140 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/07(火) 18:51:30 ID:iy8clvUM [ pee6e6c.t128ah00.ap.so-net.ne.jp ]
- 白岡に映画館てありましたっけ?
近隣の菖蒲は昭和40年代くらいまであったけど・・
- 141 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/08(水) 16:30:32 ID:XTHJh0eU [ acurwa007043.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 初めまして、来月白岡に引越するのですが
白岡の水道水って浄水機無くても飲めますか?
- 142 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/08(水) 18:34:26 ID:6EoI0hG. [ SKNfa-03p1-249.ppp11.odn.ad.jp ]
- もちろん飲めるよ!
- 143 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/08(水) 20:10:17 ID:BBpmS57Y [ softbank218128188123.bbtec.net ]
- 元荒川水50%入り!w
浄水器はあったほうが絶対いいけど。しっかし水道代が高い。
- 144 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/08(水) 21:38:41 ID:gSWYWHYk [ ZR071118.ppp.dion.ne.jp ]
- >>141
町内に浄水場があるので、浄水器がなくても飲めるレベルです。
もし気になるのであれば、ホームセンターなどで5〜600円程度で
売られている蛇口の先に取り付ける鉱石入りの浄水蛇口の類をつければ十分かと思います。
ただ、浄水場を建設した時代からずっと水道代が高いままなので、使いすぎには注意です。
- 145 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/08(水) 21:43:55 ID:6EoI0hG. [ SKNfa-03p1-249.ppp11.odn.ad.jp ]
- 水道代って気にした事ないけど、そんなに高いの?
だいたい市町村で値段が違うって変だよね
- 146 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/08(水) 23:36:19 ID:FbtB5HKU [ p6253-adsau16honb10-acca.tokyo.ocn.ne.jp ]
- >>141
もちろん飲めるけどマズいよ。
- 147 名前: まちこさん 投稿日: 2006/03/09(木) 02:28:49 ID:E4ieKtLo [ acurwa006220.adsl.ppp.infoweb.ne.jp ]
- 情報ありがとうございます。
水道代って月にどのぐらいかかりますか?
今、住んでいる所は月に5千円前後です。
- 148 名前: